※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YouMe
子育て・グッズ

車で追突事故に遭い、娘が怖がるようになりました。同じ経験の方いますか?保険会社は大丈夫だと言っています。

2週間ほど前に車で追突事故されました💧
こちらは完全停止していて、
降りてきたのは80くらいのおじいさんで
後ろ見なかったとバックで追突されました。

幸いケガ人はなく警察も10:0で処理してくれて
終わったのですが、

娘が車のおもちゃ2台をぶつけてこうなったよね!
とか1人遊びでもよくやっていて、
こわかったねー!きゃー!とか
たまに再現して遊んでいたり、

幼稚園でも先生に自分から言ったみたいで
かなり衝撃的だったのだと思います💧

で、昨日家族で久々に遠出をして
狭い道を走っていたところ、
前から車が来てしまって
左側にあった住宅街に一旦突っ込んで、
バックで道に戻ったところ、

突然娘が、パパ!!怖いよ!!
ぶつかっちゃうよ!この道やだ!
もっとゆっくり走って!違うとこがいい!

と半泣きで叫びビックリしました💦

普段車好きだしこんな事言った事ないので
事故の時の衝撃を思い出してるんだろうなと
心配です。

同じような経験された方いますか?


向こうの保険会社はこう言うことあっても
時とともに忘れていくので大丈夫だと思うと
いわれましたが、、

コメント

はじめてのママリ🔰

その年齢だとずつと覚えてると思います。死生観とかも身に付く時期なので余計に恐怖心とか強烈に感じるんだと思います。
うちも年長のときに事故にあい、ずーっと思い出しては話してますよ。
でもトラウマとか言うほどではないと思います。

はじめてのママリ🔰

うちも追突事故起こされました。後ろからだったんですが、娘は事あるごとに言ってます。
忘れないと思いますよ。何かあるごとに思い出すと思います。

相手の保険会社に慰謝料の件話します。

  • YouMe

    YouMe


    今日、ケガ担当に話をしたら一時の問題で今までもみなさんそのうち忘れてるみたいで連絡ありません的な事言われました💧

    慰謝料とかとなると色々やりとりなどめんどくさくなりますか?😢
    はじめての事故で保険会社の対応もあまりよくなくて💧

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは言っても仕方ないからいってないだけかと思います😅

    基本的にそう言うやりとりはこちらの保険会社に連絡して、保険会社同士でやりあってもらうのがいいと思います。向こうからの連絡をとると知らないのをいい事に丸め込まれるのでこれからはこちらに連絡せず私の保険会社に連絡してくださいって言えばいいですよ😊

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の方は慰謝料取れないと言われてますが、私が事故にあった時精神科に通っていませんでさたが、もらいました😅

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

再現して遊ぶのは、やっぱりトラウマでストレスになってるから、自分の中で昇華させるためにやったりするみたいですよ。
震災で子どもたちが津波ごっこや地震ごっこするのと同じですね。


完全に忘れるのは難しいですが、大人と同じでやっぱり少しずつ時間が解決するしかないと思います。




余談ですが・・・

ほかの方のコメントに慰謝料とありますが、そういうケースでは慰謝料取れないです💦
取るなら、精神科にかかって診断もらって、まですれば取れる可能性ありますが・・・

  • YouMe

    YouMe


    上の方にコメントした後にこちら読ませて頂きました💦

    やっぱり簡単に慰謝料なんて取れないですよね💧

    そうじゃなくても、保険会社があまり対応が良くなく色々ややこしくて💧

    • 11月14日
りー

私自身が5歳ぐらいの時に事故に遭ったこと覚えてます😅
その後しばらくは車に乗るのを泣いて嫌がったみたいですが、それは覚えていないです😊
でも事故の瞬間?は覚えてます💦覚えているだけで、恐怖とかトラウマとかにはなっていないです(^^)