※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

チャイルドシート選びに悩んでいます。着脱式のcombiシリーズに興味がありますが、実際に使い勝手はどうでしょうか?使われている方の意見を聞きたいです。

チャイルドシート選びに悩んでいます😣
現在19wでブラックフライデーも目前の為、チャイルドシート選びに毎日頭を悩ませています😂

先日アカチャンホンポへ行き、色々見て回ったのですがcombiの画像のシリーズが今度発売されるとのことで大々的に広告されていました。

旦那がこの、着脱式のチャイルドシートを気に入っているようなのですが実際に使い所はありますでしょうか?

無くてもいい機能であれば、もう少し金額を下げた別の物にしようかなと思っています。

実際に着脱式を使われている方の意見をお伺いしたいです!

コメント

るき

おんなじタイプのTHE S使ってます!

が、着脱して部屋に連れてきたことなんて一度もないです🤣
両手空いた状態で車を降りることがまずないですねw

ただインナークッションで衝撃吸収はしっかりしてるので新生児のときから安心して乗せれてはいました☺️

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうですか🥺!!
    着脱出来るの凄いけど、実用性どうなんだろう、、?と思ってました😂
    たしかに何かしら荷物抱えて降りますよね🤔

    なるほど!その点は退院時から使いたいので良さそうですね!
    結構早い段階できつく感じる人もいると聞いたんですけど、生後8ヶ月で使い心地はどうですか?

    • 11月14日
  • るき

    るき

    そうなんですよ😂
    しかもあれ外すのであればドア全開にしないと多分無理なのでひろーい駐車場じゃないときついと思います💦

    うちの子が結構小さくて最近ようやく7キロにのったところなので今だにインナークッションつけてます!
    でもインナークッションつけてるとおっしゃるようにちょっとベルトが短い感じはするので、嫌がられると乗せるのはなかなか大変です😭
    インナークッション外せばベルトの余裕はありますが、結構深くなるので体制がしんどそうに見えてなかなか踏み出せません笑

    あと回転式のタイプでこのタイプは横向きでカチッと止まってくれるので、それは乗り降りするときにありがたいですね☺️

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    確かに!うちもスライドドアでは無い車なのでドア全開になりそうです😳

    小さめベビーちゃんなんですね🥺✨
    やっぱりそのくらいの月齢でキツさ感じるようになるんですね🥲
    インナークッション外すタイミングが難しいですね、、、

    意外と横向きでカチッと止まってくれるもの少ないですもんね!そこは我が家も魅力です😍
    すごく参考になる意見ありがとうございます!着脱意外にも良いところはたくさんありますね🥺

    • 11月14日
ぴよ🐣

このチャイルドシート使っています。シートを乗せたまま外して下ろすということはしたことがないですが、真夏などはチャイルドシートが熱くなりすぎるので、外して家の中に入れておきました。車の中を掃除したい時やシートのクッション類を外して洗いたい時はすごく便利だなーと思いましたよ。

2歳半の今も使っています🙋‍♀️

私としては、コンビのチャイルドシートはベルトがトルネード(回転してねじれる)しやすいのでそこがマイナスポイントです。

  • ママリ

    ママリ

    利用中の方のご意見嬉しいです🥲
    なるほど、たしかに真夏はかなり熱くなりますね🤔
    店員さんが外してひっくり返してゴミを落とせますよ〜と言われていたのでそういうメリットはやはり大きいんですね🤔!

    2歳半まで使えてるの本当に魅力です🥺!すごい!

    やっぱりベルトの管理のしやすさはエールべべが頭抜けてますかね😂

    • 11月14日
  • ぴよ🐣

    ぴよ🐣


    子供って想像以上に汚すので🤣お菓子とかスキマに落ちまくりますし、外して掃除機かけられるのは良かったです(笑)
    夏場は背中汗だくになるので少しでも温度下げておくのが大事だなーと思いました。

    そろそろ下の子にために卒業してもらわなければいけないですが、背もたれがビヨーンと何段階か伸びるのでしばらく使えますよ✨

    エールベベのベルトは本当にいいですよね!跳ね上がってるベルト着脱しやすいんだろうなぁー🥹

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    想像以上🤣予期せぬ事が沢山起こるんだろうなと心づもりしておきます!笑
    たしかに掃除機もかけやすいですね!

    皆さん保冷剤とかで対策取ってたりするので、そもそもが室内に保管できるのはポイントとして大きいってことですね🤔
    春生まれなのですぐ夏の暑さには困りそうなので確かに大事なポイントですね!

    我が家も同じくらいの年の差で二人目希望しているのでまさに理想です🥹

    お人形で試しましたが、きっとこういう細かいところに世のお母さんたちの苦労があるんだなと感じました🤣
    エールべべとの二択だったんですけどお話聞けてcombiにだいぶ惹かれてます😍

    • 11月14日
はじめてのママリ

うちもこれのTHE Sです!
付け外しをできるシートを選んだ理由は、①食べこぼしなどで汚すようになった時にさっと掃除がしやすいと思ったのと、
②共働きの為いずれは臨機応変に夫婦で迎えに行かないといけなくなるので、チャイルドシートの移動をなるべくしやすいように。でした。
あとは書いてる方もおられますが、夏の暑い日にはシートを家の中にに入れておくこともできると思います🥰

  • ママリ

    ママリ

    ①の食べこぼしはやっぱりお掃除楽なんですね🥺
    後々カビたりしても嫌ですもんね、、
    ②もなるほどです!別売りの下の支えだけ購入されたってことですかね?
    いったん我が家は1台予定ですが、今後の参考になります🥰
    やっぱり暑さ対策皆さんとられるんですね!選んだ当時の意見すごく参考になります🥹✨

    • 11月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    説明不足で申し訳ありません💦
    シートが付いたままの全体を付け外しするのと、重いシートをとりあえずよけて下の支えだけになった状態で付け外しするのとだと、後者の方が設置しやすいなぁと思ったからです👏🏻
    でも確かに、下の支えだけ購入したらもっと付け外ししやすいですね!!🤩
    ナイスアイデアありがとうございます🤎

    • 11月14日
  • ママリ

    ママリ

    私も解釈違いでした💦
    毎回車から車へ付け替えされていたんですね!くららさんの労力、尊敬します😭👏
    調べていたら別売りしていると見たので、もっと楽になりそうですよね😍
    こちらこそ素敵な使用例教えて頂きありがとうございます🙏💗

    • 11月14日