
このタイプのチャイルドシート使ってた方、どうですか?目安一歳までしか…
このタイプのチャイルドシート使ってた方、どうですか?
目安一歳までしか使えない
あまり課金はしたくないのでトラベルシステムは考えていない
シートベルトで固定する予定
寝ちゃった時にそのまま室内に運べるのが一番に考えてる利点で、
ただベルト外すのにてこずる?と、起きちゃうかなとか、
あと、このタイプって毎回シートベルトは取り外し必要ですか?
シートベルト固定したまま子供のみをチャイルドシートから乗せ下ろしできますか?
写真は参考です。
ご経験ある方、良ければ教えてください🥺🙏
- ことり(妊娠33週目, 1歳9ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
シートベルト固定したまま運べますよ!
結構早い段階で足が飛び出てしまうので目安1歳までは確かだと思います!

ママリ
3年ほど前に購入しました!
正直5ヶ月くらいで限界来ます😵💫
実家用で購入して
使ったのは5回もないと思います💦
寝て、そのままお家に連れて行けますが
重いし面倒で2回くらいしか運んだことないです🤣
乗せ下ろしも固定したままできますが
やりづらいですね💦
車で使うには不便なので基本バウンサーとしてお家用にしてました!
-
ことり
コメントありがとうございます!✨
子供の成長によって目安一歳も使えない可能性高そうですね😓
バウンサーは上の子達のがあるし、重さ等でそのまま運べる利点があまり活用できない、チャイルドシートとしての使用期間やコスパ考えるとナシかもですね🤔💦- 8時間前
-
ママリ
あと、シートベルトの大人でいうお腹にくる部分?がチャイルドシートの上に来るのでよく動く子だとベルトで足を擦るんですよ💦
私が購入した時6000円くらいだったのでまだ諦めつきましたが、この前見たら結構値上げしてたので尚更おすすめしません💭- 8時間前
-
ことり
なるほど!確かにいくつかの取り付け方法をネットで調べたらチャイルドシートの上を通してました💡
他のチャイルドシートに比べると安価ですが、使える期間や使い勝手考えると結果的にはコスパ悪そうですね😰
本当はトラベルシステムでベビーカーにもつけられる、専用のISOFIXベースも揃えれば使い勝手は広がるとは思いますがかなり値段が高いので😅- 7時間前

はじめてのママリ🔰
シートベルトつけたまま乗せおろしできます🙆♀️
室内にそのまま運べるのは利点なんですが、寝返りしだしたら室内でそこに乗せることほとんどなくなりました🤣
うちは義実家に猫がいて、床に子供を置くのが抵抗あったので、生後2~3ヶ月の時だけ大活躍した感じです。
息子の体格的にも7ヶ月でもうサイズアウトで乗れなくなり、結局新生児~4歳まで乗れるものを買い直したので、このタイプはあまりオススメはしないです😥
-
ことり
コメントありがとうございます!✨
皆さんの意見を聞けて、利点と考えてる部分があまり発揮できなさそうに思いました😅
そうするとおっしゃる通り、長く使えるタイプの方がいいですね☺️💡- 7時間前

はじめてのママリ🔰
サブ使いするならありだと思います!
車2台持ちだったので旦那の車にはそのタイプを乗せてました!
車自体のシートベルトはいちいち付けたり外したりした記憶があります💦
あと、すぐに足は飛び出でるのでうちは1歳くらいまで粘りましたがメインで使うなら速攻買い換えたと思います💦
-
ことり
コメントありがとうございます!✨
2台持ちではありますが、なくても上の子達からのお下がりや手持ちのチャイルドシートがうまく順番に使えそうなので、購入必須ではないです。
使える期間や使い勝手諸々含めたコスパを考えるとナシかなと、皆さんの意見を聞いて考えがまとまってきました🤔💡- 7時間前

はじめてのママリ🔰
1歳頃まで使用していました!
低月齢の時はそのまま家に運べましたが、3〜4ヶ月過ぎると重くて入れたままだとしんどかったです😂
joieのものを買いましたが、楽天のセールで安く買えてメルカリで売ったら結構高めに売れたのでなかなかコスパはよかったです😊
現在95cm程度で、
〜1歳
1歳〜4歳ごろ(100cm)
100cm〜150cm
と買い替える予定です✨
-
ことり
コメントありがとうございます!✨
お子さんによって重さはキツそうですね😅
次女の3〜4ヶ月頃の成長が良く、大きめだったのでそれを思うと大変そうかも💦- 31分前
ことり
コメントありがとうございます!✨
一歳までと言っても成長によってもっと早い段階で使えない(合わなくなってくる)可能性も高そうですね💦😞
結果コスパ悪いかもですね😥