
産後2ヶ月でテレワーク中の主人がいる中、上の子の準備や保育園送りは主人、下の子の世話や夕飯は自分が担当。昼は各自で食事を取り、夜中のミルクで睡眠を調整しています。この過ごし方は大丈夫でしょうか?
産後2ヶ月です、主人はテレワークです
上の子のご飯用意、着替え、トイレ、保育園準備して
(保育園に送るのは主人、来月からは私になる)
下の子のミルク、オムツ、相手して
下の子が寝たら一緒に寝て
お昼は主人に適当に食べに行って貰って
(作るよと言ったら、無理しなくていいよと言われ甘えてます)自分は適当なもの家で食べて
夕方にかけて子供が寝てる隙に夕飯つくる
日中こんな過ごし方ですが
いいんでしょうか?
夜中のミルクは3回ほどあるので
その分の睡眠を日中取り返す感じで
休んでます😨
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
どこか問題ありますか?
家庭の中でちゃんとそれで良いってなってるなら特に問題はないかと😓
過ごし方なんてそれぞれ自由ですから😊
日中ゆっくり休める時に休むのが悪いなんて誰も思わないですし。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
なんかしてないと、働いてないとって思うタチなので、寝ていることに違和感というか罪悪感がすごくて💦
問題ないと言っていただけてよかったです😭