
ミルクの測定は飲み始めから3時間だと知り驚いています。飲み終わりだと思って記録していましたが、育っているので大丈夫でしょうか。
えっ?!!!
ミルクって飲み始めから測って、3時間なの?!!
飲み終わってからだと思って今までずっとそうやってぴよログにも記録してた…🥹
ま、いっか!育ってるし!ロボットじゃないし飲みたきゃ飲むしいらなきゃ飲まんよな
- はる(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
飲み始めからですね。まぁ問題なく育ってるなら大丈夫です!!

ママリ
飲み始めですね!
ただ9時50分とかに飲んだらめんどくさいから10時ってことにしてたりします🤣
-
はる
飲み始めなんですね🥹
人によって受け取り方違うと思うし、ややこしいから産院とかで最初に教えてくれーい!って思いました🤣- 6月30日

はじめてのママリ🔰
飲み終わりだと思ってました!
2人完ミ、すでに卒ミしました🤣
-
はる
私も2ヶ月途中から完ミ、もうすぐ離乳食はじまるのか〜?って頃になって知りました🤣🤣
まあまあ、死ぬわけじゃなし、飲んでるし育ってるし!問題なし!いいや!😂︎︎👍🏻︎︎- 6月30日

hi🐣ママ
わたしも飲み終わりだと思ってました!
飲み始めなんですね!
でも飲みたい時に泣いてお腹いっぱいになれば寝るか起きてても大人しくなりますもんね!
-
はる
そうですそうです!飲みたいときゃ飲みます笑!!!
- 7月4日

ミルクティ👩🍼
基本的には飲み始めからと言われました🥹
私も飲み終わってから3時間後に次のミルク飲ませていました😂
そのほうが確実に規定量を飲んでくれたので…😅
-
はる
飲み始めから3時間だと…飲むのに時間かかった時、またすぐ次の授乳時間こない…?って思っちゃいます🤔
確実に規定量飲んでくれるなら、飲み終わりから3時間でも良いですよねっ- 7月4日
はる
やっぱり飲み始めなんですねー!
はかっていても3時間より短くなることもあれば寝てたりして間隔開く時もあるし、目安だよね〜って感じで思ってます😌!
ただ、まじかーい!ってなりました🤣