※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

出産前に旦那や旦那の親に頼れず、母だけが頼り。夫婦のすれ違いで辛い気持ち。出産時の幸せが感じられない。

ほんと頼れる人って母だけなんだよね。
もう子宮口2センチも開いてるから、母は仕事先にいつでも午前中で帰れるよう手配してくれてる。(長男は幼稚園ですが次男は自宅保育のため一時保育は利用する予定ですが万が一の場合母を頼りたいとお願いした)


旦那にも仕事を休むよう初期の頃からお願いしてますが、この時期に忙しくなってしまい仕事休むのは無理そう、、。

なんだか旦那に頼れなくなる原因、こういうところなんだろうなって気持ちが離れていく、、。

ちなみに旦那の親は高齢ってこともあり次男のことは見れないと言われました。(次男は発語がなく癇癪もちなので)



出産する時って普通は幸せ絶頂なはずなのに、どうしてこんな気持ちで出産しないといけないのかと考えてしまう。

夫婦間でのすれ違いって辛いなぁ。

コメント

ぴよ

一生に一度の一大事なのに、休めないかもってなんなの?って思いますね😭
うちも、母も同じように正社員で働いているのに都合つけてくれようとしますが夫はいつも曖昧です😢
もしかしたらそのまま会えなくなってしまうようなことがあるかもしれないのに…
産む側はその覚悟で出産に挑むのに、そう思ってくれていないことが辛いなあと思います😭
無事に赤ちゃん産まれてきてくれますように…✨

  • ゆー

    ゆー

    ほんとですよね、、
    女にしかやっぱりわからないことってあるんだなって思います。

    なんだか出産を軽く捉えすぎてますよね💢

    ありがとうございます🥺🫶

    • 11月14日
ショコラ

実母だけでも、頼れる人が居てくれて、ありがたい。って思考を変えるのはどうでしょうか?

本当に誰一人頼れる(頼りになる)人がいない人もこの世には居るかなって…

要は、今与えられている環境や条件の中でどう考えるか。みたいな。

旦那さんのお仕事がこの時期忙しいのはわかっていたのなら、(毎年の事なら)仕方ないかなって…😅

計画分娩にはさせなかったのですか?

私は2人目は事前に産院で入院していたので、安心してお産の時を待ってましたが、もし旦那さんが頼れないのなら、計画分娩なら良かったかもですね。

  • ゆー

    ゆー

    まぁ確かに頼れる人がいるだけマシですよね。

    旦那はこの時期に休むよって言っておりこないだまで休む気でしたが、タイミング悪く急に忙しくなってしまい休めなくなったって感じです。

    初期の頃からわかっていれば計画分娩にしてました。
    あと自然に任せたいって気持ちもあり計画分娩は考えておりませんでした。

    • 11月14日
  • ショコラ

    ショコラ


    旦那さんの会社は、育休は取得できないのでしょうか?

    旦那さんに何を期待するか、求めるかってそれぞれですもんね…

    主さんは、いつ陣痛や破水が起きるかわからないから、旦那さんに休んでもらって常に家にいて欲しかったのですか?
    旦那さんも、お母さん同様に何かあったら、すぐに帰宅してきてくれるんじゃないですかね?

    何もないのに、ずっと仕事を休むのは周りにも迷惑になっちゃうからなのではないですかね。旦那さんは…

    自然に任せるだと、予定日に産まれるかもだし、超過するかもだし、先が読めないですもんね…

    • 11月14日
  • ゆー

    ゆー

    育休制度はあるようですが立場上育休は取れないと。
    旦那より下の方はお休みしてます。

    ましてや人不足の中旦那が休むのは本当なら無理らしいですが、入院中の約1週間程度なら在宅にできるよう調節すると話してました。

    陣痛もそうですが1番は子供達のことが心配だったので休んでもらうつもりでした。
    すぐ駆けつけれるようならいいのですが会議やお客さん周りなどあるので、、。


    初期の頃は出産近くなったら絶対休むし大丈夫って言っていたのに結局こう。

    一時保育も最初は利用しないつもりでしたが急に利用することになり急いで手続きしにいったり、、。

    安心して子供を産めると思っていた矢先、こうなってしまいなんだか気持ちが上がりません、、。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🥺

ただの共感コメントですがすいません🥲

私も重い大きなドアに指を挟み、多分骨折か
ひびいってて…
明日母は朝イチ子供みててあげようかと言ってくれて

旦那さんは、指やろ?そんな大したことないやろ、足ならともかく…
って言われて、歩いて病院いくつもりです
…ひどい!笑

母は頼りになるなあと思ってたら投稿見つけました!

私なんかより出産は大仕事なので、比べ物にならないのに
コメントすいません💦

無事に出産できますようお祈りしています✨

  • ゆー

    ゆー

    お怪我は大丈夫ですか?😭😭

    足じゃなくても普通に生活してて手は使うしかなり辛いですよね。

    旦那さんそんな酷いことを言うなんて許せません💢



    ほんと、母は頼りになりますよね🥹
    むしろ母しか頼りにならない、、。



    出産頑張ります!ありがとうございます😢💕💕

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    薬指なのでまだマシですが、それでも痛いです😱
    でも出産の痛みに比べたら大したことないです!!ありがとうございます😭

    そうなんです笑家事がもう時間かかるかかる笑

    聞いた瞬間
    二度見しましたもん!!!

    明日も結局母が診てくれます💦

    あともう少しですね🥺寒くなってきたしお身体に気をつけて🥺

    お互い踏ん張りましょ🥺

    • 11月15日
はじめてのママリ🔰

人様の旦那様ですが、ぶち殺したいです😂笑
お前はなんで仕事の調整もできないんだ?って思ってしまうー。
うちの旦那も、育休お願いしたら、仕事が忙しいし、人いなくてと無理でした。私の仕事も人いないけどね!何で出産は女が乗り越えて、育児も女なんだ!男は何するの?いらなくね?と最近思ってしまい、ドス黒い自分が止められません😂笑