※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

借金相談を無料で受けられるか不安。債務整理の初期費用が心配。友達は15万かかったと言う。詳しくないので不安。

批判や厳しい意見はやめていただけると助かります。

今現在借金100万 奨学金90万 がある状態です!


私の今のこのしんどい状況をみて
知り合いが債務整理?した方がいいんじゃない?と
言われました。
無料相談いってご覧と言われました。
でも、結局債務整理をするってなってもお金かかりますよね?
初期費用とかで。
知り合いの方に無料でできるかもしれないよだから
相談にいってみたほうがいいよと。
その初期費用すら払えないならそれも言ってみたらいいよ、って言ってもらったんですが
ほんとですか?
なんかその知り合いは別に詳しくは無いけど
聞いたことあるよって言われたのでどうなのかな?とおもい
こちらで質問させていただきました!
友達もした事ある子がいてその子もやはり
初期費用15万くらいかかったと言っていたので😭
私自身債務整理にもあまり詳しくないので
よく分からない状態です。
文章がめちゃくちゃかもしれません。、、すみません。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

過払金があればそこから弁護士は儲けにするんです。
過払金がなければもちろんお金はプラスでかかります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    過払金って結構昔に借入とかしたひとですよね?
    最近かりた人で過払金はあまりないって
    ここで見たんですけどどうなんですかね(><)

    • 11月14日
ままり

債務整理で費用はかかりブラック状態になりますが、毎月の支払額が交渉出来ます。
毎月高額で払えないや、誰にも頼れないなら債務整理はありかもしれません。

ゆちゃ(29)

どこに頼むかによって変わってくると思います。
債務整理の費用も、支払い金額に込で分割にしてくれるところもあります。

ぴよ

個人的に、債務整理は極力しない方がいいかなと思いますね。

弁護士には、着手金と報酬として戻ってきた金額から何万か何十万か支払うのかなと思います。

私は家計に余裕がない時に、お金を借りてなんとかしのぐこともあります。
企業や銀行には借りても、家族や友達にはお金を貸してとは言いたくないので
:;(っ>~<c);:

債務整理は社内ブラックになるので、借りたい時にお金が借りられなくなります。(系列もしかり)

車のローンも審査通らない可能性があるので、現金一括払いとかになるかもです(><)

なので、月々の返済は大変だとは思いますが、本当の本当に最終手段だと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    債務整理まだしてませんが、
    過去に滞納などあったのでもうすでに
    ブラックではあります🫣
    もうクレカも作れない状況ではあります!

    • 11月14日
  • ぴよ

    ぴよ

    それなら債務整理でいいかもですね( 'ω'; 三 'ω' ;)"
    お知り合いのアドバイス通り相談だけしてみて、どのくらい手元に戻ってくるのか相談してみるといいかもです
    ( * ॑꒳ ॑*)!
    相談は無料でできるかもですが、
    法テラス利用しても着手金や報酬で
    10万以上はかかるかと…
    戻ってくる金額次第ですよね~
    (;´・ω・)

    • 11月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知り合いの方は無料で債務整理できるかもといっていたので
    さすがにそれはないですね?笑
    とりあえず無料相談してみようとおもいます!

    • 11月14日
A ⸌⍤⃝⸍

そのくらいで債務整理はしない方がいいと思います😢💦

あと無料相談は出来ますが、その先に進むとなるとお金はかかってきます🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この金額でしない方がいい
    その理由ってなんでしょうか?(><)
    良かったら教えて頂きたいです!

    • 11月15日
  • A ⸌⍤⃝⸍

    A ⸌⍤⃝⸍


    債務整理をすると、いわゆるブラックリストと同じ扱いを受けます。
    なので、そのくらいの金額で、何年もローンが組めなかったりカードが作れなかったりのことを考えると、しない方がいいと勧められると思います💦

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もうすでにブラックリストなんですよ🥲🥲

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでもやめておいたほうがいいですかね?

    • 11月15日