

ハル
7wでもらいました〜
市役所で母子手帳くださいと言ったら、住所氏名や通院の病院住所など書いてすぐもらえましたよ😊

やぎのくわ
こんばんは( ¨̮ )
うちの市では、母子手帳を申請する時の書類に、確定した出産予定日を書かなければいけません。
ですので、心拍確認を終え、出産予定日も確定した上で、妊娠届出書を産院から頂き、それを持って市役所へ行って母子手帳の交付をしてもらいます。
その時に、一緒に妊婦検診用の補助券を貰います!
セェルさんは、心拍確認前なので、少し早いかもしれませんね( ¨̮ )
早いうちから補助券が使えるのかな??
ちなみに私は、
予定日確定&母子手帳交付が8w後半で、妊婦検診は10w~でした🤗

めぐっち721
私の地域は2回心拍確認来て予定日が確定後ですので、大体8週〜10週位の間ですね☺
-
めぐっち721
心拍確認来て→心拍確認出来ての間違いです😓
- 12月24日

034
11週でもらいました^ ^

のぶ
10wでもらいにいきました!

ぴーちゃん
心拍確認できるまでは安心できないと思います💦
確認できても安定期までは安心できないですけど😓

セェル
みなさんコメントありがとうございます!やっぱり早いんですねー(><)
先生を信じて安心はできないけど母子手帳貰ってきます!

おうちゃんmama
5w4dに心拍確認できて母子手帳貰ってきてといわれもらいました!

退会ユーザー
「予定日確定しないとだめ」と2つの病院で言われたので、9wでした。
-
退会ユーザー
発行に必要な妊娠届出書はお医者さんにもらいましたか?
- 12月24日
-
セェル
ちゃんと貰いましたよ!
- 12月24日
-
退会ユーザー
もらったなら、行って大丈夫です☺️
- 12月24日

1586k
11週目で貰いました!
早くから心拍確認できてたけど、流産の可能性があるからなかなかもらえなかったです!
コメント