
3ヶ月の女の子がおっぱいを嫌がり飲まなくなりました。授乳時に嫌がる態度を示すが、機嫌は良く熱もない状況。同じ経験の方、対処法を教えてください。
3ヶ月の女の子を完全母乳で育てています。
今週に入ってから、時々あったのですが、昨日位から徐々にひどくなり、おっぱいを嫌がり飲んでくれなくなりました。
( 夜中の授乳2.3回はしっかり吸ってくれて、今日も朝から4時間おきくらいに短時間は吸ってくれますが……。
授乳しようと横にしておっぱい出すとのけぞって嫌がります。体勢を変えたり、前絞りしたり、様子を見て時間をあけたりしているのですが(;_;)手足をバタバタさせてあーあーうーうー遊んだり、ニコニコ笑ったり機嫌はいいし、熱とかもないです(;_;)同じような体験した方いますか?またその時の対処法があれば教えて下さい。
- ちょこ(^ω^)(8歳)
コメント

退会ユーザー
お腹が減ってないとかじゃないですかね?
私の赤ちゃんはお腹減ってないときおっぱい出すと凄くいやがりますよ

おさゆ🍵
ありました!ありました!
そんなんが2ヶ月続きましたよー。
最高7時間飲まない時ありました。
ウトウトしてたり、夜中は飲むので、寝てる時に集中して授乳して、授乳回数を稼いでました。
覚醒してるとまずムリだったので…(哺乳瓶もダメでした)
おしっことウンチの回数をチェック。
あとは、おっぱいマッサージ通ってたのでそこの先生に相談乗ってもらいつつ、定期的に体重を測って、減らないかどうかをチェックしてもらって…
子供の様子も見てもらって元気だし、目もキラキラしてイキイキしてるし、大丈夫よ!と励ましてもらってました。
対処法という対処法はなくて、基本的なとこをチェックして、子どものペースに合わせるしかなかったですね😔
うちは2ヶ月続いて、ほんとうに暗いトンネルにいるみたいでツラかったですが、哺乳瓶でも飲まないし、やるしかなかったですw
心配で何度も泣きましたが、なんだかんだ卒乳まで完母でやれましたし、今では何でもよく食べるし元気いっぱいです😽
-
ちょこ(^ω^)
回答ありがとうございます!
ほんとですかー(;_;)
同じ方がいて少し安心しました!
うちのところも今日朝約6時間空いちゃって…めっちゃ焦ってました(;_;)
同じです!夜間の授乳はぐずることなくゴクゴク飲んでくれます!
いままでは夜5.6時間寝て日中は1.2時間おきに授乳って感じだったんですけど…
私も夜間の授乳、頑張ってみます!!
おしっこ、うんちはしっかりでてます(^^)
濃縮尿とかでてないかチェックするようにします!!
専門家さんにみてもらえたら一番安心ですね♡(´˘`๑)私も近くで探してみます✿
不安ばかりでストレスになっちゃいそうで…
ずっとおっぱい大好きな子だったし、完母でいままで頑張ってきたので本当にショックで…
でも子供に合わせるしかないんですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
おさゆさんの経験談を聞けて、同じ体験してても最後まで母乳でやれてたと聞いて、安心しました(;_;)大変だろうけど、教えていただいたポイントちゃんとチェックしつつ、根気よく頑張りたいと思います!!
本当にどうしようか心配で不安でたまらなかったので、すごく助けられました!
丁寧にくわしく教えていただいてありがとうございました(^^)- 12月24日
-
おさゆ🍵
気持ちわかりますよ!!!
わたしも、いきなり飲まなくなった時どうしたらいいか不安で心配で、取り乱すぐらい泣きましたもん😭
今でも育児日記見直すと、もう絶望…って感じで書き込んでて(今だからですが)笑えますw
必要事項さえチェックして、子どもが元気なら大丈夫です!
いつも一緒にいるママの勘は、大切ですよ!
がんばってください\\\\٩( 'ω' ) ////- 12月24日
-
ちょこ(^ω^)
ほんとありがとうございます(;_;)
ショックで今日も朝泣いてました…
それに引き換え子供はニコニコ元気なので余計どうしたらいいのか…体重増えるのかなとかぐるぐる考えてました(´×ω×`)
しっかりチェックします!!
ちなみに、おさゆさんはその頃授乳何回くらいになってたんですか(^^)??
夜間はどのくらいの間隔で頑張りました??- 12月24日
-
おさゆ🍵
いま、ちょうど大掃除で日記ありました!ww
見直すと21:00〜7:30まで寝てる間に、21:00,24:00,4:00,7:30の間隔であげてます(4回)
これは赤ちゃんが起きて泣くからあげたんじゃなくて、昼間飲まないからタイマーで起きて咥えさせてました。
あとは、午前中と午後にお昼寝をするので、寝入った時か、起きそうな時に咥えさせてましたね(2回)
あとはお風呂上がりに飲む日があったりなかったり…あとは気まぐれに咥えさせても片方しか飲まなかったり、ペロペロするだけだったり…
なので1日で6回は何とかあげてたみたいですねw
それ以外は『飲んでる』とは言えない飲みっぷりだったようです😭- 12月24日
-
ちょこ(^ω^)
お忙しいところすみません( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
うちも寝起きはすっと飲むので、
時間決めて起こした方がいいですね✿
お昼寝のときも試してみます( ¨̮ )
夜間以外は本人のペースにまかせてみます!
本当に詳しく教えていただきありがとうございました♡
元気がでてきて、やる気がわいてきました✧٩(ˊωˋ*)✧
長い目でみて頑張ります!
本当にありがとうございました(*^ω^*)- 12月24日
ちょこ(^ω^)
回答ありがとうございます!
それも考えたんですけど、さすがに5.6時間空いたら心配で…(;_;)
時々吸ってくれるんですけど、自分のタイミングなんですかね…
退会ユーザー
自分のタイミングだとおもいますよ!
おしっこがたくさん出てて体重も増えてれば大丈夫と保健師さんが言ってました
体重減ってるなら無理矢理飲ませてと言ってました
ちょこ(^ω^)
子供のペースに合わせてみるしかないですね(;_;)
おしっこはしっかりでてるので、様子みてみようと思います( ¨̮ )
ありがとうございました♡