※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産院にいつ行けばいいか分からないです。前回は早く病院に行ったら早産でした。今回は火曜日に抜糸予定です。実家から向かうため、いつ行けばいいか教えてください。

いつ産院に行ったら良いか相談に乗ってください🙏🏻🔰

切迫体質で二人目も早産の予想です。
娘は37w3dで出産でした。
早産予防で頚管縛る手術を受け、抜糸した翌週くらいに歩けないほどお腹が痛くなり夜中に病院に行ったらそのまま入院、翌朝出産でした。

今回も縛る手術をしていて、火曜日に抜糸します。
娘の時は陣痛、破水、おしるしなどの兆候を自宅では経験する間も無く病院に行きました。
このためいつどのタイミングで病院に行ったらいいのか分かりません🥲

また、今回は娘を預けるために病院から離れた実家から出産時向かうと思うので、どんな時に病院に行けば良いか教えてもらえると助かります🔰

コメント

はじめてのママリ

通常の破水は量が多いのですぐ分かります。バスタオル挟んで陣痛タクシーを呼んでください。
高位破水は分かりにくいのでリトマス試験紙があれば判定できますが、判断が付かなければ産院に電話ですね!
陣痛からくる場合、陣痛の間が5分、次は8分、10分とかバラバラだと前駆陣痛です。
本陣痛はちゃんと一定なので、経産婦さんですし、10分切ったら産院に電話で良いと思います!
こんなものでしょうか…言ってもお産は一人ひとり違うので参考にならなければすみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!破水は量が多いんですね! 10分おきのように規則的な陣痛がくれば電話ですね💡
    車で1時間ほどの距離なのでドキドキします🥺

    • 11月14日