※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a♥︎
子育て・グッズ

9ヶ月の娘が頷く仕草をしており、身震いや震えが頻繁に起こるため心配です。ウエスト症候群について知りたいので、小児科に動画を見せる予定です。ウエスト症候群や頷く仕草についての情報を教えてください。

9ヶ月の娘のことで心配があります。
よく、頷くような仕草を見せてくれます。
一緒になってうんうん!!って頷いて
楽しんでたのですが
ウエスト症候群と出てきて心配になりました😢

そもそも、身震いが頻繁にあり
おしっこが出ていない時もぶるぶるっと
よく震えるのでそれが心配で調べたら
頷く仕草についても書かれていて…

動画を撮って小児科に見せるのが1番ですが
うちもあったよとか、ウエスト症候群について
知ってる方がいたらどんなことでもいいので
教えていただきたいです😢😢😢

コメント

もず

うちの子も身震い発作ありましたが、大きくなるにつれて自然となくなりましたよ😊

ウエスト症候群だと、そもそも難治性てんかんで指定難病です。
笑わなくなる、泣きながらもしくはこわばって発作が起こるので、絶対に誰が見てもおかしいと思う症状が出ますし、ハイハイできていたのにできなくなるなどの発達退行もみられますよ🤔

  • a♥︎

    a♥︎

    そうなんですね😢
    考えすぎですかね😢😢
    もずさんのコメントで少し
    前向きな気持ちになれました😢
    ありがとうございます😭😭😭

    • 11月14日
  • もず

    もず

    発達が明らかに後退している、笑わなくなって不機嫌な時間があるほとんどになっていないなら、様子見で大丈夫だと思います😊

    ウエスト症候群の動画がYouTubeに上がっていますが、明らかに異常なので私はすぐわかるはずです😱
    私も一時期ウエスト症候群を調べまくっていたので、お気持ちはよくわかります😭

    何事もありませんように☺️💓

    • 11月14日
  • a♥︎

    a♥︎

    ありがとうございます🥺♥️
    私はその、映像さえ見るのが怖くて
    見れずにいます😢😢
    今度小児科に行くタイミングで
    聞いてみようと思います😢😢
    お優しいお言葉ありがとうございました😭💕

    • 11月14日