
寝る時の服装について、子供が寒がりなのか気になります。寝汗もないようで、まだ長袖肌着やフリーススリーパーは早いかもしれません。
寝る時の服装について
室温は入眠時20℃くらい、朝は2℃程下がります。
半袖肌着+キルトパジャマで寝かしつけて、私が寝る時タオル生地のスリーパーを着せてます。
朝方寒いのか少しぐずって私の布団に潜り込んできます😅
他の方の質問見てるともっと薄着で寝てるよーという子や寝汗かいてるよーという子もいて、着せすぎか?と心配になりました。
寝汗はかいてなさそうなので、汗が冷えて寒いというわけでもなさそうです。
子どもは暑がりと聞きますが、もしやうちの子寒がり?同じく寒がりちゃんいますか?
長袖肌着やフリーススリーパーはまだ早いですよね?
- 🐬(3歳10ヶ月)
コメント

S
うちは寝る時23℃くらいです。
1歳のうちの子は長袖パジャマにフリーススリーパーで毛布かけてますよ。
子どもは体温高いからとかいうけど私と平熱同じなので、私と同じ寒さ対策してます。
ほとんど寝汗かいてませんが、汗かいてるようなら毛布をタオルケットに変える等の調節をします。

退会ユーザー
入眠時22度、朝は20度ほどですが、半袖肌着、キルトパジャマ、毛布素材のスリーパー着せてます。
少し前までは六重ガーゼスリーパーでしたが、明け方冷えてそうだったので暖かい物に変えました。
汗かいてないのでいいかな?って思ってます。
-
🐬
最近は明け方寒いですよね😵
うちも暖かいスリーパーに変えてあげようと思います!
ありがとうございます。- 11月13日
🐬
確かに!平熱同じなら寒さ対策同じで良さそうですね。
ありがとうございます!