
習い事施設選びのポイントは、月謝、通いやすさ、ダンス内容、講師の経験。
皆さんなら、どちらの施設で習い事させますか?
ちなみに、ダンス系です。
1
(個人でやっている施設)
月謝‥5000円
ユニフォームは、発表会毎に購入。次の発表会では使用出来ない。
ステージ発表は、1ヶ月に2回。
ダンスは、ハード&アクロバティック
家、学校からは、遠い。子供一人で通うのは不可能。
親が、フルタイムだとチアダンスするのは不可能。
講師は、多彩な習い事の先生(ヨガ、チアダンス、リズミックボクシングなど…)
性格は、キビキビしているが生徒の親をあまり覚えれない。
2
(大手企業がやっている施設)
月謝‥6000円
ユニフォームは、決められている。
ステージ発表は、3ヶ月に1回。
ダンスは、緩い。
家からは、徒歩10分。
子供一人で通うのは可能。
親が、フルタイムでも通うのは可能。
選抜強化チームあり(アメリカ大会出場有り)。
講師は、アメリカ大会で優勝経験有り。
性格は、フワフワしている。生徒の親一人一人にしっかり挨拶している。
- はじめてママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
2にします。発表会毎に買ってたら、月謝1000円安くても結果的には変わりなさそうですし、、、

ママリ
わたしなら2にします!
-
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!
- 11月13日

きい
2ですかね〜!
月謝は1000円高いけのユニフォーム代も合わせたら1だと普通に高くなりそうですし💦😅
先生が親を覚えないっていうのもすごい気になるので💦

はじめてのママリ🔰
②ですね。
①だとそこまで通わせるメリットが無いかなって思いました。
はじめてママリ🔰
そうですよね…
1だと、魅力的なダンスをしていますが続けられないのが難点なんです…
ありがとうございます!