※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
子育て・グッズ

6歳の息子が食事の対応に困っています。息子は魚が嫌いで、食べる様子に悩んでいます。息子が食べる前からお腹いっぱいだと言っていたにも関わらず、食べたいと言い出し、態度も悪くなりました。最終的には話ができず、終わってしまいました。どうすればよかったのでしょうか?

6歳年長の息子への対応、どうしたらよかったのでしょうか?😭長文です。

息子は魚が嫌いです。夜ご飯煮魚で絶対に嫌いなのがわかってたので、本当にひとかけだけお皿に乗せました。それ以外に人参のサラダもありました。
「お腹いっぱいで魚いらない」と食べる前から言っていて、確かにご飯前にフルーツと野菜をたくさん入れたスムージーを飲んでいたのでお腹いっぱいなのかも…と思い、「魚はもともとひとかけしかないから人参を一口食べて残していいよ」と言いました。

魚を食べる時「もそもそしてまずい」とかぐずぐずぐずぐず嫌な態度をしていましたが、なんとか食べました。
ご飯後にみんなで食べようと思い、ブドウを一房出していたのですが、お腹いっぱいと言っていたし進めなかったら「ぶどう食べたい」と言い出しました。

おなかいっぱいと言ってごはんを残しているのにブドウを食べることに少し引っかかったので、ちょっとだけ話をしてからあげようと思ったのですが、最初から全く聞く耳を持たず「ぶどうちょーだいぶどうちょーだいぶどうちょーだい……」と泣き出したので落ち着くまでそっとしておきました。

落ち着いたので名前を呼んで呼び寄せたんですが、明らかに嫌な態度で、あからさまに大きなため息を繰り返したり、言い方がものすごく感じが悪かったり…
「その態度がお話聞く態度なの?」というとまーたぐずぐずし出してぶどうちょーだい攻撃が始まりました。
ホント態度悪いなと思い、ちゃんとお話しできるようになったら自分から来てと言ったら、しばらくしたら来るんですがずーっと同じことの繰り返しで😭

ただ私は「お腹いっぱいってごはんを残してるのに、ぶどうなら食べれるって少しおかしいよね。魚とか人参が嫌いで食べれないんだったら最初から、好きじゃないから少し残していい?とか嘘つかないで言ってね」というような話をちょっとしたかっただけなのに、それすら聞いてもらえないし、ずっとぐずぐず嫌な態度ばっかりとってくるし、なんなの?と正直思ってしまいました💦

結局1番下の子が眠くなってしまい、話をできないまま、ぶどうもあげないまま、寝る時間になり終わりました。
私が普通にぶどうあげちゃえばよかったんでしょうか?
こんなにダラダラと話が長引くと思ってなくて😭
話聞いてくれてわかったよで終わるはずが、なんでこうなるんだろう…と息子にがっかりした気持ちと、私も長引かせ過ぎたのかなと反省の気持ちとで…なんとも言えない気持ちです😭😭

話そうにも子供がぐずぐずだったり、見るからに嫌な態度だったりで話せないとき、みなさんどうしてますか?諦めてあげちゃいますか?

なんか私が大人気なかったのかな…でも怒ってるわけじゃなくただ話そうと思っただけなのに😭もやもやします。

コメント

みぃ

いや、私ならキレちゃいます🤣
そしてぶどうもあげないです😂

たぶん子供はもう何で怒ってるのかわからなくなってるんだろうなーって思いながら大人気ないことしちゃいそうです😅

  • しっぽ

    しっぽ


    そうなんですよね!
    私もなんで泣いてたのか、なんで怒ってるのか、なにがなんだかわからなくなってるんだと思ったので、落ち着いてから嘘つかないでねということだけ伝えてぶどう食べさせてやりたかったのですが、なかなかその話まで行きつかなくて🤣💦

    やっぱりあげないですよね!笑
    その言葉が聞けただけで少しもやっとが軽減されました✨

    • 11月14日
deleted user

うちならあげないです!
どんなに嫌いなもの、苦手なものでも1口食べて!と伝えてるので1口食べてくれたらデザートあげます。
多分、すでにそうされてますよね💦
態度についてもその態度やめないならこちらも話かけたりせず放置しちゃいます...
冷たい母親ですが私は全て子供の要求を通す気はない!感だしちゃいます💦💦

  • しっぽ

    しっぽ


    うちもそうしていて、魚はなんだかんだ食べたし、ちゃんと話を聞いてくれたらあげるつもりだったんですが、態度が悪すぎてなっかなか話に行きつかなくて😅

    私も最終的に放置して、しつこくぶどうちょーだいって後ろつきまとってきたのも無視しちゃいました💦笑

    • 11月14日
ジジ

お腹いっぱいでも好きなものは入るんですよね😆

しっぽさんのお考えはごもっともですし、親としては嘘をつくような子になってほしくないですよね🥺

うちは先に子どもの要求に応えてからの方がこちらの話を聞き入れやすいなと感じるので、初回はブドウあげてから話しちゃうかも。「今日は特別だよ」という魔法の言葉を用いて😅

今回の出来事を経験したことでまた同じような状況になった時に「魚はいらないけどデザートは食べたい」と言い出すことが予測できるので、
次回からは先に「ごはんを食べられたらデザートもあるからね」と伝えて約束は守らせます。

わがままな子になるかも…とか、躾しないと…とかよぎりますが、親にはたくさんの要求に応えてもらえて心が満たされた時にこちらの要求にも応えようという気持ちが芽生えると本で読んだことがあって。

「まずい」とか言うのはその都度注意してます。「しんでくれた」という絵本を読み聞かせたり、命をありがとうの気持ちを伝えています。

我が子はバナナジュースを自分で作るのが好きなんですが、
野菜とフルーツのスムージーが飲めるのなら、一緒に作るといいかもしれないですね😊
これなーんだ?の野菜クイズとかしながら興味を持たせたり、魚がモソモソして嫌なら自分でおにぎりの中に入れて好きな形ににぎったり。
自分で作ったものやビジュアルを変えれば食べることもあって、子ども気持ちをどうノリノリにさせるかって重要なんだなと感じます。

朝ごはん何がいい?と聞いて要望に応えてあげるだけでも、子どもの心はぎゅっと満たされるのだそう。実際にやってみたら機嫌良く過ごせて私もハッピーでした😆
ごきょうだいがいらしてお兄ちゃんだけの要望に応えるのも難しい所があるかと思いますが、試される価値はあると思います😊

  • しっぽ

    しっぽ


    先にあげるパターンもありなんですね🤔なるほどです✨

    そうなんです!特別が日常になりそうなところが怖いところで😅好き嫌いの多い子なので、それがいつもになると困るな〜というのがどうしても頭をよぎります…でも次の時には試してみようと思います✨大人でもお互い歩み寄らないと折り合いつかないことも多いですし、子供とも歩み寄りが大切ですよね😊

    ちなみにグリーンスムージーはいつも一緒に作ってます❤️
    葉野菜嫌いなのにスムージーなら飲むので、一緒に作って飲ませてます✨

    お魚はどう頑張ってもあまり食べなさそうな気もしますが(笑)、一緒に模索して少しでも食べ物に感謝できる子に育てばな〜と思います😍

    • 11月14日