※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体重が減りすぎていると妊娠しにくい可能性がありますか?

なかなか2人目が出来ません。痩せたことも関係あると思いますか?

2人目を計画していますが4周期リセットです😱

1人目はすぐ出来ました!
産後変わったことといえば、完母で授乳でどんどん体重が減り
最終的には産前よりマイナス5キロの体重担ってしまいました😱
BMIも痩せの判定でした。

授乳を辞めてからは元の体重に戻りつつあります。
痩せすぎだとやはり妊娠しにくいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

痩せすぎで妊娠しづらいのかなーと思って4kgくらい体重増やしたらすぐに妊娠したので関係あるかもです!

deleted user

関係ないんじゃないかな?と思います😂
私自身1人目は45kg、その後の妊娠は38kgでしたが妊娠したので…

ゆうくんママ

生理周期が狂う程痩せれば妊娠しにくいかもですが、まだ4周期なら焦らなくても大丈夫だと思いますよ!
まだ授乳やめて時間がたっていないなら、これからだと思いますよ!

しましま

私は体重増やしたら、月経周期も整って妊娠しやすくなりました。
多少は関係あると思いますが、それ以上にまだ産後1年ちょっとなので、そういった部分も関係していると思います。

ラティ

子供産むたびに10キロ落ちてますが妊娠してるので、あんまり関係ないと思います🤔

もともとが痩せすぎだと、しにくいかもしれませんが。。

はじめてのママリ🔰

元々痩せ型で健康診断のBMIも痩せで毎回引っかかっていますが、3人妊娠したのであまり痩せているは関係ないかな?と思います。痩せすぎで生理来ないとかでなければ💦

みーママ

私も2人目妊活中です!今日リセットしました🤣
そして、私も元々痩せてて完母で断乳後も痩せました💦
でも、流産してしまいましたが、娘を出産後2回妊娠したので、妊娠することに痩せたことはあまり関係ないかもしれないですね🤔
早く2人目が来てほしいですよね😭
私も同じです!頑張りましょうね😭💓