※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁちゃん
住まい

子育て世代が住むなら、船橋市と習志野市どちらがおすすめですか?主人の…

子育て世代が住むなら、船橋市と習志野市どちらがおすすめですか?


主人の転勤で来月3月に千葉県に引っ越します。職場は船橋市と習志野市の境目あたりにあるので、どちらでも通勤圏内かなと思っています。

もうすぐ2歳になる子どもがいますが、どちらの市が住みやすいでしょうか?

コメント

杏奈

船橋との市境の習志野市に住んでます!

船橋の事はあまりわからないので参考になるかわかりませんが😫

まず、市役所の人がとっても親切で優しいです。
ユトリシアというマンションは、子供が多く育てやすい環境だなと感じます😊
一応子育てに力を入れてる市とうたっていますが、
手当てとか、よくわかりません🙇‍♀️

電車の交通の便を考えたら、
習志野市より船橋市の方が良い駅が多いのかなと思います。
車はどちらの市も混雑がすごいし、道も狭いので大変かなーと。

こんな情報ですみません💦笑
近所になるのかなーと思ったので、こんな薄い情報を持って投稿しちゃいました😂

ライナー

お子さんは保育園と幼稚園どちら予定ですか?

保育園ですと船橋の方が人口も多いので園の数も多くて入りやすいかなと…

幼稚園ですと習志野市かなと…市外の幼稚園もバスが多くて通える園が多くて、支援センターもいっぱいあります。スーパーや公園も多く住みやすいです。

deleted user

船橋市と習志野市の境に住んでます!千葉市花見川区もすぐそばです〜!

船橋市の事情はわからないですが財政だけみたら船橋の方が財政は上です!
習志野市は保育園全然入れないのと、幼稚園は私立が人気です。船橋市は公立幼稚園がないですが習志野市は公立幼稚園が割とあります。
うちは習志野市の幼稚園ではなく千葉市花見川区の方の幼稚園に通わせています🙆‍♀️幼稚園バスが来てくれます!

公園も多いし幕張も船橋もそばなので便利ですね!
船橋と習志野だと大きな差は特になさそうかなと思いますよー☺️