※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
6Kids mama
ココロ・悩み

もうだめかも産後うつって、どのぐらいから産後うつなんだろうでももうなにもかもほって、一人でいたい

もうだめかも

産後うつって、どのぐらいから産後うつなんだろう

でももうなにもかもほって、一人でいたい

コメント

油淋鶏の極み

私は産後2週間からおかしいと思い始めて、娘が生後4ヶ月の時に心療内科に言ったら産後鬱と診断されました。

  • 6Kids mama

    6Kids mama


    心療内科に行ってよかったですか?

    • 11月13日
  • 油淋鶏の極み

    油淋鶏の極み

    良かったです。薬に頼ってますが、子供に虐待しなくて済みました。
    私自身がされて育ったたちなので、連鎖的な気があるとわかっていたので、心療内科の先生もよく来てくれたねって、言ってくれて、心が救われました。

    • 11月13日
  • 6Kids mama

    6Kids mama


    私も虐待とまではいかないですが、ヒステリックな母の元で育ちました。

    そして私も今、なりたくない母みたいに怒ってしまう、それが嫌で泣いてしまう…と情緒不安定になってます。

    私も心療内科、視野に入れてみます。

    回答頂き、ありがとうございました!

    • 11月13日
  • 油淋鶏の極み

    油淋鶏の極み


    母みたいになりたくない。凄くわかります。
    でもコントロール出来なくなって、バーッと言ってしまいますよね。
    自己嫌悪が酷いです。

    私は母親の事や育った環境の事も全部話しました!
    今では普通の内科と同じ感覚で通院してます🙌

    • 11月14日
  • 6Kids mama

    6Kids mama


    そうなんですそうなんです💦
    自己嫌悪が本当に酷くて。

    母親のことや育った環境のこと全部話していいんですね!
    ちょっと心療内科というと、敷居が高い気がして腰が引けてましたが勇気出して行ってみます!

    ちなみに、 自分でネットかなにかで探して行きましたか?

    • 11月14日