※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこ
家族・旦那

夫の態度に辛くなりました。数ヵ月前から頻繁にめまいがすごくて、受診…

夫の態度に辛くなりました。
数ヵ月前から頻繁にめまいがすごくて、受診しても何もなく、起きたら治まるまで待つしかないです。
それがこの一週間毎日で、寝起きから昼過ぎまで動けません。今日も朝から辛くて、なんとか息子の相手しながら過ごして、夫が起きてきたからしんどいからと頼んだのですが
スマホから顔を上げもしないし私を見もしない。
構ってもらえないから息子は寝室に来て、それを見て「お母さんしんどいんだって、やめなよー」と顔も上げずに息子に。競馬みてるみたいで。
それでもやってくる息子に這って対応してたら、「あーもう、やるから!!」と言いつつ何もしないし。
無理だと思って実家に逃げて、休ませてもらいました。
トイレで吐いてても無視だし、息子任せたら寝てて、息子1人でご飯食べてたりするしなんかおかしすぎませんか。
先ほどラインが入ってて「ごめん、いつ頃帰ってくる?飲み会なんだけど」と、送っていってほしかったそうで。
返信しなかったら「迎えは実家に頼んだから寝てていいです。こたつの電源は切りました。」
私の心配かと思ったら飲み会、こたつの電源とか…

コメント

ままり

んー。ぴょこさんも病院へ行かれたら
どうですかね😅?旦那様の配慮も
そうですが、そんなにしんどいなら
病院へ行ってきちんと診察してもらい
お薬があるなら飲んで改善する方向に
するのもぴょこさんに必要なのでは?
と思いました😅💦

  • ぴょこ

    ぴょこ

    ありがとうございます。
    1日起きに点滴に通ったり、CT撮ってもらったりですが何もなく、症状があるときに飲む薬をもらうしかないです、すみません。

    • 11月13日
  • ままり

    ままり

    病院へは行かれてるんですね💦
    すみません💦
    耳鼻科に通われましたか?
    私も目眩が酷く、耳鼻科に行き
    注射してもらい、毎日服用する
    薬も処方してもらいすぐに改善
    しました。もし耳鼻科ではないなら
    一度耳鼻科に行かれる事も
    オススメします!

    • 11月13日
  • ぴょこ

    ぴょこ

    耳鼻科、内科、脳神経科と行きましたが、よくわからず💦
    治まってはまた、を繰り返してます。
    めまいはしんどいですね💦

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

病院に行っても原因がわからないの、辛いですね。
大丈夫ですか??

旦那さんの態度、(私なら)離婚を真剣に考えるレベルであり得ないと思います。
飲み会の送り迎えとか…その状況で飲み会に行くこと自体信じられないですし、どうしても顔を出さないといけない理由があるとしても公共交通機関で帰れる時間に帰ってくるべきだと思います。
しかも子どもじゃあるまいし、公共交通機関がないならタクシー乗ったら良いですよね…?
こたつの電源切るのも当たり前すぎて失笑です。

息子さんはご一緒に実家に帰ってるのですか?
今は無理せず&旦那さんのことは放っておいて、お身体休めてください!!

  • ぴょこ

    ぴょこ

    息子連れていきました。晩ごはん作らなきゃ、と帰り始めたら飲み会ラインが来ました。飲み会って聞いてたの忘れてました。

    なぜ私が出ていったのか全くわかってないと思います、買い物に出たのかな?遅いなー、かと。

    随分楽になりましたが、どうも朝が1番だめなようで、明日の朝はどうなのかと毎日ハラハラしながら寝ます。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家は一時的に休みに行っただけだったんですね💦
    今のぴょこさんの状態のこと、旦那さんにもう一度しっかりと話して、家のことをもう少し負担してもらえないでしょうか?
    旦那さんに失礼なこと言いますが、はっきり言って全く気が利かない方だと思うので、何をして欲しいのか具体的に伝えないと何もしてくれなさそうだなと思ってしまいました😵
    それが難しければ、息子さんと一緒にしばらく実家に帰ってご両親を頼るとか…

    • 11月13日
けいな

ストレスや過労、PMSなどからの自律神経が乱れているとかはないですか?
私も同じような症状で、日常生活もままならないのでピルでごまかしてます🥺

にしても旦那さんも、うちの旦那に激似なタイプの旦那です😓
人の心配が出来ず、自分自分、自分中心な人です☺️
私はそんな旦那には正面からぶった斬ります😂「人が辛そうにしてて心配も出来ないの?」「子供の相手すら出来ないの?」「家庭より飲み会?」

  • ぴょこ

    ぴょこ

    保育士で年長担任をしていますが、今とても忙しくてそれもあるかもしれません。
    PMSは最近はないですが、前は涙が出るタイプでした💦
    ピルはマシになりますか?

    こちらが言うと、すねて黙り込んだり、ふて寝してしまったりして話し合いというかやり取りにならないタイプです。

    • 11月13日
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*

私も一時期目眩がひどくて泣いてました💦
時分がまわってるのか、まわりがグルグルしているのかも分からず(🌀_🌀)

私は耳鼻科で処方された液体タイプの薬や漢方でだいぶ良くなりました😊
温清飲という漢方です、もしよかったら試して見てください✨

目眩の中子育てとか本当に辛いですよね。

早く治りますように🍀*゜

けいな

私は処方されたピルが合っていて、とても楽になりました✨
普通の生活を普通に送れています。

私だったら拗ねられてもしつこく結論が出るまで言い続けるかもです😣拗ねたりふて寝って結局痛いとこつかれたっていう自分に非があるからの行動ですよね?💦
いい歳した大人がする行為じゃない😂
愛情向けてくれない人になんてこちらも愛情湧きません。

  • ぴょこ

    ぴょこ

    相談してみようと思います、ありがとうございます!

    もう話したくもなくて、なのですが、夫は私がなんか怒って話してくれないのが怖いのかどうしたらいいのかわからないようで
    逃げたり、布団に潜ったりしてます。私の機嫌が治るのを待つみたいです💦

    • 11月15日