![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
頻回授乳で完母にするのは大変かもしれませんが、成功例もあります。頑張っているうちは母乳で育てたいと思っています。授乳量が少なくても、頻回授乳で増やせる可能性があります。成功体験がなくても、諦めずに頑張ってみましょう。成功例を持つ方のアドバイスを聞きたいです。
頻回授乳をして日中だけでも完母にしたいと思ってるんですが、凄く大変でしょうか?
一人目はほぼ完ミでした!
寝かしつけるために添い乳してて
10g〜20g弱しか出てなかったと思います!
今回二人目で、やる気のあるうちは
母乳で頑張りたいと思ってます。
今生後5日目ですが
左右あげて一回量12gでした。
12gって、、、トホホ🥲って感じです
今後どうなっていくのか
成功体験が無くて分かりません
また諦めて完ミになるかも、、、
頻回授乳していけばここから
順調に増えていくのでしょうか??
授乳してもお腹いっぱいにならず泣く息子や
乳首くわえた時に口から出して泣く息子や
ミルク飲んでぐっすり寝る息子をみてると
切ない気持ちになり
「ごめんね、母乳の出が悪いもんね」って
積極的に頻回授乳できない自分がいます🥲
.
最初10gぐらいしか出なかった方で
そこから頻回授乳で完母まで
持って行けた方など
ご経験あるかたいらっしゃいましたら
ご教授お願いいたします🙇♀️
- ままり(2歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
とにかく頻回授乳ですね🥲
増やしたいなら日中だけとかではなく夜間もずっとって感じじゃないともともと少なめなら厳しいかもです、、
頻回授乳したら満足いくまで母乳量が必ず増えるってわけじゃないですけどね、、
水分たくさんとって食事もしっかりして頻回授乳はマストかなと!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私、二人目退院時は3gしか出てなかったけど完母になれましたよー!
一人目の時は40くらいは出てたのに、二人目は3て!それ誤差やん!って悲しい通り越して爆笑しました😂
完母目指すなら、とにかく頻回授乳です。
母乳って吸ってもらわないと出るようにならないので、
出なかろうが泣かれようが、
足りないよねーごめんねーって気持ちを押し殺して頻回授乳!
一日最低8回。でも8回じゃ基本足りません。10〜12回が目安です。
母乳って昼間よりも夜間が増えやすいので、
ミルクを足すなら昼間に。
夜間は寝れない覚悟で頻回授乳!
どうしても泣き止まなくてどうにもならない時だけミルクを20とか40とか少しだけ足す!
赤ちゃんにミルクでお腹いっぱいにさせない!
すぐお腹減ってもらって、また吸ってもらう!
この繰り返しです。
で、昼間に寝る。
昼間にミルクを足して少しまとめて寝てもらう。
夕方からはまた頻回授乳。
これを繰り返せれば、2週間もあればほとんどの人が完母になれます。
早ければ一週間でなれるかもしれません。
一日に10回の授乳って…
2時間に一回は吸わせなきゃならない…
吸ってる時間は計算に含めないから実質一時間半に一回の授乳…
しんどい!無理!って思う人は、
混合かミルクにしちゃった方が断然楽です。
まぁ2週間の辛抱なら頑張ってみるか…って思えるようであれば、頻回授乳頑張ってみて下さい!
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
私は入院中は4~8gとかでしたよ!
2人とも完母で育ててます。
入院中からドボドボ母乳が出る人は異次元ですね😮💨
完母を目指す秘訣としては、「完母に移行するまでは1ヶ月はかかる」ということを頭に常に置いておくこと。焦らないこと、疲れたらミルクを与えて休むことも大切です。
1日に12~15回授乳して、泣く度加えさせていたら赤ちゃんの吸う力さえ備わっていれば大体1ヶ月くらいで完母になります。
深夜は母乳が作られるゴールデンタイムなので、深夜はたくさん吸わせること!←これがいちばんしんどい💦
陥没乳首や切れやすい乳首、吸いにくい大きさや形のおっぱいだとこれよりも多めに日数みておいたほうがいいかもしれません😮💨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
皆さま有意義なコメントありがとうございます😭‼️
大変勉強になりました‼️
共通して
「夜間の頻回授乳」が
すごーく大切だと!!!
◎赤ちゃんに沢山吸ってもらう
◎入院中に少なくても大丈夫
◎夜間はミルクでお腹一杯にしない
◎食事、水分も大切
◎軌道に乗るまで2週間〜1ヶ月かかる
短期集中で‼️永遠ではない‼️
1ヶ月頑張ってみて、
完母に移行できなかったときは
ミルクへ移行していきます‼️
完母って中途半端な気持ちじゃ
出来ないんだと思いつつ、
夜間頑張れば結果でるかも!
とやる気が芽生えました🤔
まぁ簡単な事じゃ無いですね、
爆睡してしまうかもしれません😂
とにかく成功してる皆さんの素晴らしい回答に感謝します
具体的に詳細まで回答してくださった方をベストアンサーにしました!
コメント