※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が入院中で大変だけど、自分も辛い。早く帰りたいけど、自分が思うことはダメかな。部屋から出ずに缶詰状態で、お風呂も入れていない。産後1ヶ月で体調も悪い。

下の子がRSで入院になり付き添い入院4日目です。
1番辛いのも大変なのも子供ですが
私も辛い、、、早く家に帰りたい
そう思う私はダメですよね
面会もダメ部屋から出ないで缶詰状態で
お風呂もずっと入れてません
息子のことは心配ですがこっちもまだ
帝王切開で産後1ヶ月で体ボロボロ
早く帰りたい

コメント

ママリ

わかります。
とにかく、寝れない寝れない寝れない。好きに食べれない食べれない食べれない。外の空気吸いたい吸いたい吸いたい。カゴの中の鳥。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にカゴの中の鳥って感じです
    何よりコロナが一番憎いです
    そのせいで面会もダメ
    無駄に鼻に入れられ検査
    とにかく寝れないし
    体バキバキだし夫に買ってきて貰うご飯で暖かい手作りなものが食べたいです🥲
    付き添い入院ではなく普通に入院させて見てくれないかと考えてしまいますだめですねこの子には私しか居ないのに

    • 11月13日
deleted user

お子さんもしんどい時だけど、はじめてのママリさんも産後まもなくてそういう状況とてもしんどいと思います。そう思われることも自然なことだと思いますよ。
看護師か医師に何かいい方法がないか、ご相談されてみてはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言って貰えて心強いです
    当たり前ですが子供の入院なので先生看護師さんも子供の事だけですし夫も身内も赤ちゃん大丈夫?と毎日のように聞かれて誰にも私が大丈夫じゃないって弱音吐けなくて、、、
    次来た時出来たら相談してみようと思います。
    ありがとうございます。

    • 11月13日
4ママ

本当に辛いのお察しします。
4日目‥キツイですね‥
付添交代できない病院はありますが、コロナではないのに部屋から出たらいけないのですか?厳しすぎますね‥
しかも産後1ヶ月‥赤ちゃんはミルクでしょうか?母乳だったら辛いですよね‥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    絶対ではないのですがRSも感染力高くて他に患者さんもいるのでなるべく出ないで下さいと言われました🥲
    完母なんです、、
    母乳の度に看護師さん呼んで鼻水すってそれも1時間半はあけないとみたいに言われ
    家に居た時は泣いたらおっぱいだったのが泣いても抱っこで時間稼いでみたいな感じで両方から鼻血でるわ先程も少し吐いたり下痢になったり完全にストレスでやられてます、、

    • 11月13日
yuu*

頑張りすぎです。早く帰りたい、思って当然です。頑張ってますね。本当にお疲れさまです。
私も我が子が産院を退院後3日ほどで、赤ちゃんが脱水とアレルギーで、総合病院に入院しました。
コロナ禍で、面会もできず、部屋からも出られず、新生児と24時間、不安の中過ごすことがとてもとてもしんどかったです。
私も悪露も全く終わっておらず、体調も回復しない中の付き添いで、上の子のことも心配なのと、入院期間が定まらずいつまでこの状況が続くのかという不安で、精神的にしんどくなってしまい、その後産後うつを発症してしまいました・・。

なので、誰かに付き添いを1日でも代わってもらったりはできませんか?
私はそれをしてもいいと言われていたのに、母乳じゃないといけないと思い込み、付き添いを代わってもらうことを拒み、結果自分を追い込んでしまいました。

もし付き添いを代わってもらえるのなら、ぜひ代わってもらって、お身体を休めていただきたいです。
それが難しいのならば、誰かとお話をしましょう。
電話であっても、このママリであっても、なんでも構わないので、誰かと関わって話しましょう。

そうしないと、24時間まだお話のできない赤ちゃんと2人きりで過ごすのは、本当に精神的に参ると思います。

私でよければいつでもお話聞きます。
どうか、ご無理なさらず、辛い気持ちを我慢せず、周りに頼れるところに吐き出してください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい言葉を沢山ありがとうございます。
    読んでいて泣いてしまいました。

    yuuさんも大変でしたね。
    退院後3日で面会なしの入院は想像するだけでも辛いですし大変ですしそれを乗り切ったyuuさんは凄いです

    分かります。私も昔から周りに弱音をはけず溜め込みいつも体が爆発して体に症状が出るタイプで周りに弱音を吐けたらいいのですが実母や祖母は悪気なくでもやるしかない、ほかに誰がいるの?専業主婦でしょ?と言われるのが目に見えて分かってます。なので弱音をはけず夫には言えますが私がどう思われるかを多分過剰に反応しすぎていて赤ちゃんの方が辛いのにとか赤ちゃんと同室の何が辛いの?と言われないですが思われたらどうしようとか考えると言えなくなって結局自分で勝手に気にして首を絞めてるじょうきょうですよね、、、

    夫は言ったらきっと変わってくれます、けど仕事もあるし私は専業主婦だしとぐるぐる考えると頑張るしかないなと思ってしまって、、、

    文が支離滅裂だと思いますがすいません。沢山吐き出させてもらいました🥲

    • 11月13日
  • yuu*

    yuu*

    すごく頑張り屋さんなことが、丁寧な文章からも伝わってきます。
    そして、気配りのできる方なんだろうなと、だから、いろんな周りの方々の気持ちを先読みしてしまってしんどくなられるんだろうなと。
    優しい性格が故に、自分自身を甘やかすことが苦手なのだと思います。

    専業主婦だからって、そんなの関係ないです!!
    産後はホルモンバランスもガタガタで、普通の生活でさえしんどいのに、赤ちゃんにずっと付き添うことがどれだけしんどいことなのか、お母様やおばあ様にもう少し理解していただきたいです。
    産後のホルモンバランスは、気力で乗り切れるものではないですし、そのしんどさをもっと周りが理解してあげてほしいと思います。
    赤ちゃんと同室の辛さは、経験した人にしか分からないですよね!!
    そりゃ赤ちゃんがしんどいのは百も承知、だけれど、その赤ちゃんをずーっと見続けないといけなかったり、退院までのことを漠然と考えたり・・その不安を吐き出すところがない、話しかけても会話が返ってくるわけでもない、赤ちゃんを見ていたら自分を責めて泣いてしまう、そんな気持ち、付き添いをした人でないと分からないですよね。

    ほんと頑張っておられると思います。できることなら私が代わってあげたいくらいです!!

    どうかご主人に甘えてみましょう。1日だけでも赤ちゃんと離れてゆっくりお風呂に浸かって慣れたお布団で眠るだけでも、気持ちが安らぐと思います。

    頑張りすぎなくていいですよ。
    甘えていいんですよ。

    なんでもここで吐き出してください。大丈夫ですよ。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    yuuさんからのコメントで私の涙腺崩壊です🥲
    さっき沢山泣いて少しスッキリしました。
    自分で望んで授かった赤ちゃんなのに同室ってだけで何でこんなに辛いんでしょう。

    沢山肯定してもらえて本当に救われます。こう考えてしまう自分がダメなんだとすごく考えてしまっていたので、、

    赤ちゃんが少し動くだけでもビクビクしてしまいますし何より授乳が怖いです😭
    元々吐き戻ししやすい子でしたが元々の体質なのかRSのせいなのかほぼ毎回吐き戻し、量も心なしか多い気がして
    吐いてるから飲ませない方がいいのかけど泣いてるから吐いた分足りないのか看護師さんや先生に聞いても曖昧な答えしかかえってこずこれくらいでナースコール呼ぶのも分からず1回勇気出して呼びましたがめっちゃくちゃ質問されて責められてるみたいで、、
    毎回吐き戻すので洋服も汚れますが毎回呼ぶのも気が引けてなるべくタオル挟んで汚れないように見張ってなんで幸せだった授乳がこんなにも辛く感じるのか、、、
    家だと汚れたらすぐ着替えさせてあげれるのに

    赤ちゃんが入院当日から良くなってるのか悪くなってるのか変わらないのかや1から10までどのレベルかなど聞いても咳と鼻水があるからって言われて聞きたい答えも聞けず子供のために強くならないと思いながら弱い母でごめんねって何回も思ってしまいます。

    優しい言葉を本当に沢山ありがとうございます。
    中々勇気がでず看護師さんにも夫にも付き添い交代言えずにいますが明日頑張ってみて本当にムリなら頑張って伝えたいと思います。
    今日頑張れる勇気を下さってありがとうございます😭

    • 11月13日
  • yuu*

    yuu*

    何度も返信すみません。
    本当に私の時とよく似ていて、コメントせずにはいられません。

    赤ちゃんの吐き戻し、私もめちゃくちゃあったんです。

    少し話がそれますが、我が子は血便が出て、総合病院に連れてったところ、脱水が進んでいるということで入院になりました。
    色々検査していただいて、ミルクアレルギーを起こして消化管の出血によって血便が出ていることが分かりました。
    ミルクアレルギーは珍しくないですし、ミルクアレルギーの子ども用の粉ミルクもあるので、それを頼ればよかったのですが、母乳でしか生きられないと思いこんで、もうそこからは母乳をやるのが責務みたいになり、負担になり、そして怖くなりました。

    なによりも、我が子もよく吐いて吐いて・・『飲んだ、よかった』と思うと、ブワーッと吐いて、吐いた母乳で溺れたり、鼻や口から母乳が溢れ出て溺れている我が子を見ると、ほんとに苦しくて辛くてメンタルやられました・・。
    『母乳が足りないかもしれない、搾乳しとかないと足りないかもしれない』と、搾乳にまでとらわれ、搾乳した母乳をこぼしてしまった時など、絶望して1人声をあげて泣き崩れていました・・。
    毎回吐き戻して溺れる我が子を見るのが辛くて、看護師さんにナースコールをして、看護師さんが『搾乳した母乳あげるの代わります』と言ってくださり、あげてくださってる横で私が大号泣してしまい、看護師さんを驚かせてしまったこともありました・・。
    飲んでる途中に大量に吐くこともあったり、飲んだ後ホッとしていたらまたまた大量に吐き戻したり・・。
    我が子も毎回吐き戻していました。なので、怖くて抱っこもできず、なのに先生からは『お母さん、もっと抱っこして遊んであげて。関わってあげないとダメだよ』と怒られたり・・。
    母乳やミルク、悩みますよね・・。辛い気持ち、めちゃくちゃ分かります。
    赤ちゃんは話さないから分かんないですよね・・。
    私は3時間であげないとという気持ちにとらわれすぎて、タイマーかけて夜寝たりするようになり、病みました・・。
    私は入院中は、スケールで測るように言われ、母乳を飲ませて足りない分を搾乳で与えてと言われ、本当負担で辛かったです。
    たくさん母乳が出ておられるのであれば、吐くということはお腹いっぱいだったりするのかもしれないですね。ほんと、その辺りが分からないんですよね・・、その悩まれる気持ちが痛いほど分かります。
    赤ちゃんの胃って本当に小さいって聞きますし、あまりにたくさん吐くならば、3時間くらい空けてみてもいいのかなと思います。それでもその3時間経たない間に泣いて抱っこしてもおむつ変えても泣いて泣いてっていうことだったら、また少し授乳してあげでいいのかもしれないですね。
    あまりに吐くと『吐く病気なのかも』って思ったりしてまた悩んだりしちゃうかもしれませんが、吐く赤ちゃんは本当によく吐きますよね。我が子もめちゃくちゃ吐いて、『絶対病気なんだ・・だから吐くんだ』って思い込んでいましたが、全くそんなことはなく、ただ吐きやすい子だったようです。でもその時には分からないし辛かった。
    だから、気持ち、よくよく痛いほど分かります。

    なんだかまとまらない文章になりましたが、私の子もめちゃくちゃ吐いてましたし、同志がいると思ってくださいね!!

    そして、めちゃくちゃ吐いていた我が子も今では二歳、めちゃくちゃやんちゃでおしゃべりな女の子です😊
    きっと大丈夫です。

    吐いちゃったら遠慮なくナースコールしましょ!!赤ちゃんが濡れて気持ち悪い思いするくらいなら、看護師さんに訴えて、シーツやら服やら変えてもらって全然大丈夫ですよ!!

    吐くことは悪いことさじゃないし、また吐いちゃったら濡れちゃったら看護師さんに悪いかなって思っちゃうと思いますが、そんなこと思わなくて大丈夫ですよ。
    だって、一生懸命授乳されて、赤ちゃんは一生懸命飲んで、その結果吐いちゃってるんですから!!
    ママも赤ちゃんも頑張ってる証!!
    大丈夫です。また何でも話してください。私でよければいつでもお聞きします。お力にはなれないかもしれませんが、気晴らしにでもいいので、話したくなったらいつでもお待ちしていますね!

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえ、こちらこそ暖かい返答に毎回感動と感謝の気持ちでいっぱいです。

    yuuさんも本当に大変でしたね。そしてその辛かったことを言ってくださってありがとうございます。
    そしてとても参考になりました。

    私の息子も母乳でむせ
    ゲップが下手な子ですが
    上手く出せたとしてもゲップ+うんち、オナラ+縦抱き30分これでもう大丈夫でしょと思っても吐きます。
    たまに鼻からも、、、
    吐かないだけですごい安心しますよね。
    けど少し目を離した隙に服や下が濡れててあ、やっぱり吐いたんだの繰り返しで。
    分かります!私も怖くて抱っこできません
    なるべく体勢動かしたくなくて寝てるなら寝の体勢。縦抱きならその姿勢でこちらの体もバキバキだし動けないしで、、
    赤ちゃんの胃が透けて見えたらいいのに。
    色んな人に吐き戻しの相談しますが産院の時も今の先生も看護師さんも赤ちゃんは胃が小さいからね〜胃が縦で吐き戻ししやすいんだよね〜しか言われずそんなもの素人でも調べたらわかるしそれを知った上で不安だから聞いているのに、
    私も考えてます。
    絶対吐く病気なんだ手術かなとずっと悪いことばかり考えてそれで小児科受診したところRSでしたが本当にこの吐き戻しはRSのみなのか本当にどこか別のところ悪くないのか?エコーしてくれないかなとかずっと考えてしまいます😖

    2歳になられたんですね🥰
    いつ頃から吐き戻し少なくなってきたよとかありましたら
    教えて頂きたいです😖

    沢山の励まし、暖かい言葉本当にありがとうございます。
    頭が上がりません。
    毎回返信に号泣してしまいます😂
    yuuさんにコメントしてもらえて本当によかったです!

    • 11月14日
yuu*

おはようございます☀
昨日は雨でしたが、今日は晴れて気持ちがいい朝です😊
お気分はいかがですか?

私は2歳の子とおかあさんといっしょを見ていますが、気に入らない歌のようで『なんこれー、これちゃう、これちゃうーーー!!』と泣かれて、朝からぐったりしています笑💦

赤ちゃんが吐くと、幽門狭窄症じゃないかとか腸重積じゃないかとか、ほんと心配になりますよね・・。
一緒でした、ほんと。
何回もスマホで調べては不安になったりして・・。

でも幽門狭窄症とかだと、ほんとにクジラの潮吹きのように噴き上げるらしいです。
それに、これは私の友人の話ですが、友人が赤ちゃんの時、本当に毎回毎回それこそクジラの潮吹きのように吐いてたらしいです。なので友人のお母さんもかなり心配されていたそうですが(そして毎回潮吹き状態なので、イライラもされたそうです)それでも病気ではなかったようで、友人はもちろん元気です!!
友人は大人になってもゲップを出すのが苦手らしく、そういうことが赤ちゃんの時に影響してたのかなーって話していました。

我が子もめちゃくちゃ吐いて、なんなら看護師さんが交代して哺乳瓶で与えてくださってる時も、飲んだ量そのままくらいの量をブワーッと吐いて、顔中ミルクだらけで赤ちゃんが溺れて手足をジタバタして苦しんでいましたが、それを見た看護師さんは、全く動じずケロッとされてるというか、よくあることみたいな感じでした。
なので、医療従事者の方は、病的な吐き戻しは見られたら分かるのかなと思います。

絶対大丈夫とは私も医療従事者ではないので無責任なことは言えないですが、参考程度に聞いてくださいね。
そして、心配ならば聞いてみられても全然いいと思います!!

私も入院中に何度か看護師さんに聞いた記憶があります。しかも1人では納得できず、数人の看護師さんに笑

うっとおしい奴と思われても、我が子を守れるのは私だけだと思っていたので、『毎回すごい量を吐くんですが、病気とかではないですか?』って聞いてた記憶が蘇ってきました。
でもそのたび、『よくあることです〜』って軽くあしらわれていた気もしますが、私は我が子のことになると、恥でもなんでもいいやって思う方なので笑、少なくても3人くらいの看護師さんには聞いた気がします笑笑
いいんですよ、めんどくさい奴と思われようと、しつこい奴と思われようと、退院したら会うこともないでしょうし笑、ここは不安なことはガンガン聞いてみましょ!!
そんなママのこと、赤ちゃんはきっと分かってくれます!!
『ママ頑張ってくれてる』って思ってくれるはずです😊

そして、吐き戻しがいつ頃治ったかということですが、話が少しそれますが、実は私、産後うつが悪化して、我が子が生後3ヶ月の時に、精神科に入院治療をしたんです・・1ヶ月半もの間子どもたちと離れて治療しました・・。壮絶でした・・。精神病院に入院なんて人生終わったと思っていました。
それでも今こうしてすっかりよくなり、元気にしています😊
入院していなければ、この世に存在できたかどうか分からないほど重症でした・・。今は本当に、元気いっぱいです😊

なので、その頃の記憶が産後うつだったこともあり曖昧になってはいるのですが、入院する直前は、義理の家に身を寄せさせてもらってたのですが、その頃に我が子が吐いていた記憶がないので、生後3ヶ月頃には吐き戻しも減っていたように思います!!
なので、少しずつ赤ちゃんの胃が大きくなってくると、吐き戻しは治ってくると思います😊
大丈夫だと思いますよ💕

産後うつも経験した私なので、そういう面ではお答えできることも多いかと思います。子育てされる中で、精神的にしんどくなった時などどうしていたかとかどうしたらいいかとか、そういうこともお答えできることもあるかと思います。
なので、なんでも聞いてくださいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは🌙

    昨日yuuさんに話聞いてもらえて泣いてスッキリして頑張ろう!と思えましたが昼間にはまた悪いことばかり考えぐるぐるしたり気分のムラがすごいです🥲

    そうなんです!
    私も最初小児科行った時は幽門狭搾症なんだと思いながら行きました😭
    調べたらそういう子もいると見ました!そして身近にいらしたんですね😳
    けど毎回毎回盛大に吐かれると心配のレベルも高くなりますよね😱
    そして外に出るのも怖くなりますよね、、吐いたらどうしよう着替えも沢山持っていかないとなど、、

    看護師さんケロッとしてるんですか!私も飲んでる最中に溺れたら絶対焦ります😱
    医療従事者の方からしたらよくある事なんですかね😳
    私も吐き方見て欲しくて、、
    吐きそうな時動画撮ったりしてますがそういう時や看護師さんがいる時に限って吐かない、、、けど今日も盛大に吐き洋服が全て濡れるくらいの時はさすがに言いました😭
    私も数人の看護師さんに聞いてます😂
    聞いてるくせに誰も信用出来ず💦
    悪いことばかり調べてしまうので吐き戻しの回数とお腹の張りが凄くきになっていてお腹の腫瘍の動画を見て我が子もこうなんじゃないかと思ってしまい色んな人にお腹の張りが気になりますエコーして下さいと言い先生にも言いましたがこれくらいなら大丈夫それ程じゃないと言われてしまい、、こっちは不安なのに何でもするからエコーして不安を拭ってくれないだろうかと思ってます、、、

    点滴も入院時からしてましたが漏れやなにかエラーも多く不安で、先程も漏れてて言ったらもうとっちゃおう!となり先程無事に点滴がとれました🙌
    昼間は悪いことばかり考えていたのに点滴が取れただけですごく嬉しかったです。
    そして運よければ明日帰れたりしないかななんて考えてたら明日耳鼻科に受診ねと言われあっけなく希望がなくなりました😂
    明日耳鼻科と血液検査して問題無ければ明後日には退院できそうです🥲長いですがここまで来たからには頑張ろうと今のところ思えています。
    もし明日の結果次第で伸びるならもう多分限界越えてるので夫にすがろうと思います。

    辛い過去の出来事も打ち明けて下さりありがとうございます。そしてそれを乗り越えまた自分の経験を活かし周りを助けようとしてくれているyuuさんの人柄の良さに感動です。

    3ヶ月ですか!我が子もそうなるといいな、、、
    今が凄いとずっとこうなんじゃないかと不安で
    大きくなればきっと吐きにくくなりますよね。
    そう期待して授乳頑張ろうと思います😭

    yuuさんは精神的にしんどくなった時どうされてますか?
    私も1人目の時きっとなりかけていて自分が自分じゃないというか急に外に飛び出したり心臓の動機がやばく死ぬんじゃないかと思った時があります。
    けど実家、義実家ともに飛行機の距離、旦那にも上手く甘えられず1人で乗り越えた感じです、、、
    私は1人目の時の乳児の時の記憶があまりありません😂

    • 11月14日
yuu*

点滴外れてよかった!!
一つ安心ですね😊おめでとうございます。

赤ちゃんの点滴、うちも脱水だったので点滴を入れてましたが、しょっちゅうアラーム音鳴ってました💦
あと、胸に心電図のパットみたいなのを貼ってあったのが、毎回外れる・・、とんでもないところにくっついてたり、服に引っ付いてたり・・プチストレスだったことを思い出しました😂

で、なんか、装置みたいなのを付けてるコードみたいなのが、授乳のたびに絡まりまくって、『もう💢何やねんこれー!』って1人で愚痴ってましたね😂

赤ちゃんの吐き戻しはほんとに落ち着くまで心配ですよね💦
お腹の張りも気になるんですね。
我が子はミルクアレルギーだったので消化管からの出血で血便が出てたので、消化管を調べるのに腹部のエコーはしてもらっていましたが、それでもやっぱり心配になったりしました💦

先生方が『大丈夫でしょう』と言っておられるということは、おそらくは大丈夫なのだと思います😊
ただ、心配になられる気持ちは痛いほど分かります。
エコー、してもらえないものなのでしょうかね。

でも、きっと必要だと先生が思われたらされるはずで、大丈夫だとおっしゃっているということは、その病気である可能性はないということなのかなぁと思ったりもします。

我が子であるからこそ心配にもなり、不安にもなりますよね。
でも、そういう本当に病気であるならば、どんどん吐き戻しが増えたり、ぐったりしたり他にも症状が併発してくるのではないのかなと思ったりもします。

私が看護師さんに言われたのは、ベットが平らだと吐きやすいから、授乳後は赤ちゃんのベッドの角度を少し付けてあげて、上体を少し起こしてあげるといいよと。
それを試すと確かに吐き戻しが若干少なくなっていたように思います。
もし、ご自身でベッドの角度を変えることができるならば試しみられてもいいかもしれません😊

明日、血液検査と耳鼻科の受診なのですね。
良い結果であることを祈っています。そして、頑張っておられるので、良い結果であるような気が私はしますよ!!
祈っています!!!

そして、精神的にしんどくなった時の対処法ですが、産後うつになった時の主治医に『産後うつは頑張り屋さんがなることが多いんです。頑張らなくていいんですよ。6割できたら十分です。できなければまぁいいやと諦めも必要ですよ。てきとうで大丈夫ですよ😊』と言われました。

やはり主治医はパッと見るだけで少し会話するだけで、その人の性格を見抜く力があるのだなと思いました。

私は完璧主義で、子どものことに関しても何でも自分の思い通りにしないと気が済まなかったり、自分がやりたいことができないとイライラしたり、なんでもやるからには手を抜かない主義で・・。

でもそれが自分を追い込んで産後うつを発症してしまったので、今は、なかなかうまくいかない時も多いですが、『完璧じゃなくてもいいや、適当でいい、6割で十分』と自分に言い聞かせています。

それでもキャパオーバーになることがあります。ただ、精神科に入院してから、自分を客観視することができるようになり、それは入院して本当によかったと思えることの一つです。

私はキャパオーバーや無理をしてしまっている時、途端に忘れっぽくなります。そして、うまく言葉で説明できなくなったり、話したい言葉がスッと出てこなくなったりします。
それが私のキャパオーバーのサインなんです。

なので、物忘れが激しくなったなと思ったり、会話した内容を忘れがちになったり、話す内容が整理しづらいなと感じた時などは、『あっ、これはやばいなー、ちょっと無理しすぎかも、今日は家から出ないでダラダラしよ』とか、そんな風に息抜きしたりします。

あと、子どものことでイラーーーッとして、『もう無理ーーー!!』ってなった時は、夜旦那が仕事から帰ってきたら、私1人で車で家を出ます笑笑

旦那に『子ども2人、風呂入れて歯磨き仕上げして、寝かしつけしてや、頼むで』と伝言を残し、車でコンビニに走ってデザート買って駐車場で食べて1時間くらいボーッとして帰ってきます笑笑
やばくないですか?私笑笑

でも、無理ーーーってなった時はその場から離れるのが一番冷静になれます。

赤ちゃんと2人きりだとそれはまだ難しいかもしれませんが、そんな方法もあると頭の片隅に置いておいてください。

産後うつの時は、もう何してもダメでした・・。主治医にも家庭で治療できる段階は超えてしまっているとはっきり言われました。

子育てで行き詰まった時、あと一つ、私が入院治療をしてから意識していることは、不安なことこそネット検索を控えるということです。

今までの私は、心配事があるとネットで調べて負のループに陥りがちで・・。
ただ、入院治療してからは、『ネットで調べても現実が変わるわけじゃない。不安なことは調べるんじゃなくて医者の指示をあおぐしかない』と思うようになりました。

それは子どものことに関しても同じで。

我が子は5ヶ月の時に痙攣を起こしたんです・・。その時も以前の私だったらネット検索で不安になっていたと思うのですが、その時はいい小児の脳神経科の先生に巡り会えたこともあり、『先生の言うことを信じよう、ネットは調べない』と自分に言い聞かせ、一切調べませんでした。

結果、それが自分を追い詰めなかったのかもしれません。幸い、子どもの様子もいい方向に向かい、やはり私にはネット検索があまり向かないと思ったんです。

でも、基本ネット検索が好きなので、余計なこととかどうでもいいことなどは、よくネットを見たり調べたりしちゃいます笑笑
ただ、心配なこと、病気のことなどは、調べないように意識しているかもしれません。

こんなことを言うと、子どもさんのことを思うがゆえにネットで調べておられるママリさんが傷ついてしまわれないかと不安になります。
気を悪くされたら申し訳ないです。

ただ、ネット検索しすぎないことが、結果として自分を苦しめない追い込まないことにつながることもあるかなと思います。

不安だからこそネットを見てしまう調べてしまうのは痛いほど分かりますが、私はそれを少し控えたことで、楽になりました😊

なので、もしも今、ネットで調べすぎて不安が大きくなっていると感じられるとしたら、一旦調べることをお休みされてもいいかもしれないですね。
それが、少し気持ちを落ち着けることにつながるかもしれないです😊

まとまらない文章でダラダラとごめんなさい💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おはようございます☀

    昨日の耳鼻科も血液検査も問題なく無事に今日あと少しで退院できそうです🙌
    血液検査少し気になる所があるみたいでまた来月行かないといけませんが一旦は帰れるということでとても安心しますし嬉しいです😭💓
    もう付き添い入院は経験したくありません😭
    そもそも面会などがOKだったらもっと心が救われるのに😭

    相変わらず吐き戻しはありますが帰れるという希望だけで何故かあ、また吐いちゃったのねっていう軽い気持ちでお世話出来ました☺️

    あと退院できそうと言うことを実母に伝えたところ
    よかったね、ママも大変だったねお疲れ様ときてまさか私に労いの言葉がくるなんて思ってなくてそれだけで嬉しくて号泣でした。笑
    そして帰ってからも手抜きでいいからね無理しないでと。
    思え返せば付き添い入院始まってから労いや感謝の気持ち身内や直接会う人に言われたことなかったな〜と。
    まるでママなんだから付き添うのは当たり前。辛いのは子供。と言われてるみたいで、、看護師さんからでもママも大変ですよねなどの言葉や夫からありがとうなどがきてたらまた違ってたのかななんて思っちゃいました。
    そして言葉って大事だなと。
    これから出会う人達には沢山感謝の気持ちを伝えていこうと思いました☺️

    私とっても面倒臭い性格で、、自分でもなんでこんな性格何だろうと思うのですが、、、
    自分でも頑張りすぎて完璧主義者のせいでキャパオーバーになるの分かってるのに上手く手が抜けないんです😭

    何より1人時間が欲しくて
    旦那の長いトイレ時間やタバコ休憩が羨ましくて羨ましくて私もなにか休憩時間が欲しい。旦那が子供達連れて公園など行ってくれてもそしたら罪悪感でまた自分責めて。って感じ何をしても自分を責めるのかいって感じです😂
    だから幼稚園に上の子が行った時強制的に?必然と1人時間が出来て本当に嬉しかったです😂

    私もキャパオーバーになる合図なにか気づけたら、、
    旦那も私が突然スイッチ切れるからそれが怖いみたいで笑
    私は家の中でストライキしてます😂やばいですよね笑

    あ、もうダメと思うと鍵のある部屋に行って鍵閉めて思う存分ダラダラして寝てます😂

    赤ちゃん産まれたので中々出来なくなりそうですが笑

    yuuさんに言われてなるべく検索ではなく動画を見るようにしました!
    面白い時は必然と笑えてリフレッシュにもなりました☺️

    辛い時沢山支えて下さってありがとうございました☺️
    本当に救われました。

    またこれから辛くなった時思いをぶつけにいくかもしれません😂🙏

    • 11月16日
yuu*

おはようございます☀
退院の目処が立たれたとのこと、本当におめでとうございます💕👏
本当によかったです!!

吐き戻しへの気持ちの変化も、分かります😊
同じことであっても、自分の置かれている立場や状況によって、捉え方が変わることってありますよね😊

吐き戻しをあまり深刻に捉えずに済んでいるということは、ママリさんの気持ちが、晴れやかになられつつあるということだと思い、読んで嬉しくなりました💕

労いの言葉もかけてもらえたとのこと、よかったです、ほんとに。
きっと、みんなママリさんの頑張りを認めておられますし、きっと、頑張りすぎだよぉって心配されているんだと思います😊

これからは、もっと息抜きというか手抜きをしても大丈夫ですよ😊

私なんて旦那が休みの日、昼ごはんも旦那に作ってもらいますし、『子ども、公園連れてってー、買い物行くなら子どもも一緒に行ってきてーーー』って任せまくりですよ😅💦
それはそれでまずいですよね笑

でもいいんですよ、私みたいな人もいます笑

なので公園にご主人が連れてってくれたら、『ラッキー💕ありがとう』って思いつつ、ゆっくりテレビ見たり動画見たり、好きな飲み物飲んでダラダラしましょ😊
それでいいんです!!

動画、私もよく見ます❤️
YouTubeご覧になりますか?

私、最近おすすめに出てきた『ワーママかおちゃんち。』という動画をよく見てます❤️

とっても面白くて、なんだか見ていて笑ってしまうというかほっこりするというか。
もしよければ、見てみてください😊


そして、これから先、行き詰まった時や、悩んだ時、ふと私のことを思い出してもらえたら、とてもとても嬉しいです😊
いつでも連絡お待ちしています💕

ママリさんの毎日が穏やかで楽しいものでありますように、祈っています😊

私こそお話を聞いていただいて、本当にありがとうございました😊