※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

オムツのおしっこ漏れについて、夜間の漏れる箇所が気になります。メーカーを変えると改善する可能性があるか、アドバイスをお願いしたいです。

オムツのおしっこ漏れについて

生後6ヶ月、曲線かなり下の6.4kgで、現在ムーニーSサイズを使用していますが、毎日のように朝起きると右脇の下辺りにおしっこ漏れしています😭(スリーパーの画像の辺りが濡れています)

日中はテープSで、夜のみパンツM(5kg〜11kg用)です。

もともと夜はパンツSでしたが、漏れるのでパンツMにしてみても、相変わらず同じ箇所が濡れます。

日中テープSでも、キツイ感じはなく、2時間おきにオムツ替えして漏れることはありません。

夜間は、18時半にお風呂から上がってパンツMを履かせて、ミルク180飲んで就寝して、夜間起きないので、朝6時の起床までオムツ替えしていません。


夜間一度オムツ替えするしかないのでしょうか?😭💦

漏れる箇所はいつも同じですが、脇の下あたりが濡れるので、どこから漏れてるのか理解できていません💦

メーカーを変えたりしたら漏れなくなる可能性があるなら、夜のみ変えたいと思うのですが、何かしらアドバイスいただけると嬉しいです😭😭

コメント

deleted user

男の子、一時期漏れやすいですよね💦😅私の上の子も0才の秋頃、よく朝におしっこ漏れしてました😭寒いみたいです😅
オムツ(テープもパンツも)履かせる時にしっかりギャザーをたてる、🐘の向きをちゃんと下に向かせる。
そして、ミルクの後にもう一度オムツ替えをすると気持ち違うかもです!

まま

12時間変えてないとなると、その時期は漏れるのかなと思います🤔
寝る直前に変えたり夜間起きないようであれば夜間に変えたりする方が漏れは防げるかなと思います。
その時期が一番ミルクとかよく飲むのでおしっこの量と数が多いと思うので離乳食しっかり食べれるようになるまで、その感じだと漏れそうだなと😔

キューピー☆

↑同意見なのですが、向きを気をつけて、ママリさんが寝るときに交換するのが良さそうです😃
ぐっすり寝てくれるお子さまなら恐らくオムツ交換くらいで起きないですよ❗

そして成長とともにLサイズにアップ出来たタイミングで、オヤスミマン1択です✨

はじめてのママリ🔰のんたん

うちは、おしっこ漏れないのはメリーズだったなぁ…子供によって漏れやすいオムツとかありますよね。

男の子は🐘がちゃんと真ん中に入ってなかったり、向きが下向いてないと漏れたりして😭

うんち漏れに困っている人はムーニーが1番と言ってる人多いイメージです。

m-mama💚

女の子ですがうちも夜中一度も変えず3日連続漏れてたことありました💦
夜寝たあとにギャザーを出す?というか整えてあげたら漏れなくなりした!