※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3歳児の行動が発達障害かどうか心配。保育園での様子が変化。発達検査を受けるか悩んでいる。要相談。

3歳児、ただのお調子者と発達障害の違いはどんな感じでしょうか?

上の子が保育園の担任から、落ち着きがなく困っているというようなことを言われました。
具体的には
・外遊び終わりだよ!と声をかけると「やだー」と逃げてなかなか部屋に入らない
・先生の話を聞くときに友達とふざけてなかなか座らず、少し怒らないと切り替えない
・誰が1番にできるかな?で私!と言うけれど、変な顔して友達を笑わせたりしている
という感じでした。
謝罪と、どうしたらいいでしょうか?と尋ねたところ「経験積むしか…」とのことでした。
上記をママリで相談したところ、暗に発達検査や療育を勧められているのでは?とコメントいただき、確かに!とも思いました🥺

ただ家では全く発達障害等を心配したことがなかったので、どうなのかな?と思っているところです😖
近々センター等には連絡してみようと思っていますが、3歳児ってこんなもんじゃないのかな?という気持ちも少しあります💦

トイトレは2歳半で完了し、着替え、お風呂、保湿、食事の準備や食べる、片付けは1人で出来ています。絵本を1人で読んだりパズルを集中したり映画館でもずっと静かに座れています。
が、やっぱりお友達に会うと変なダンスしたり変顔したり調子に乗って、なかなか言うことを聞かないこともあります😖

4月までクラス12人の保育園に通っていてそこでは何も言われたことはありませんでした。
引っ越しがあり9月からクラス25人の今の保育園に通い始め、今回初めて上記のようなことを言われました。

客観的に見てどんな感じか、よろしければコメントお願いいたします🙇🏻‍♀

コメント

ママリ

私はこれを読んで発達障害とは思わないです。
ただ年齢が低いと発達障害とお調子者の区別が専門の方でもつかないこともあるので日常生活で子供や親が苦労してる、行政に頼らざるを得なくなる場合は可能性があると考えて良いと思います。
今はまだ様子を見る他ないかなと思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます🥰
    今は苦労はないですが、今後そのようなこともあると覚悟してとりあえず相談してみようと思います✨

    • 11月13日
はじめてのママリ🔰

発達障害ではないと思いました!!

確かに2、3歳児は多動気味は多いですよね!

徐々に慣れるはずです!遅く子でも小学生になるまでには椅子に座ったり、みんなと踊ったり出来るようにとなります😊

多動症は脳の障害なので、親の思うように止まること、辞めることが難しいですよ。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます❣️
    多動性!!一緒にふざけるお友達が近くにいなければ調子に乗ることもないので、多動性を考えると違うのかなぁとも思ったり…🤔
    でも一度プロに相談して損ないですよね☺️
    明日さっそく連絡してみます✨

    • 11月13日
ママリ

息子と同じ月齢です。
息子は言葉がゆっくりで、今は言葉での指示が通ってるけど今後難しくなる可能性も0ではないようなこと言われてます。
内容的には発達障害とは感じませんでしたが、やはりお家と25人のクラスでは全く違うと思うんですよね。
春まで12人のクラスとのこと、その2倍、先生は1人ではなくともやはり人数が増えた分、言葉の指示が通る通らないが見え隠れしてきた可能性がある気がします。
ただ息子ですらまだまだ先でないと診断つかないそうなので、娘さんも同じく顕著に表れてるってより疑いでとどまるレベルなのかなと思うので、とりあえず様子見となるような気もします🤔
ただ、相談だけでも今の段階でしておくと今後相談しやすくなると思うので私は相談しておくことには賛成です😊

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます❣️
    うちはもう口達者すぎて、毎日私と対等に口喧嘩するレベルなのでその点でも先生を困らせてるんだろうな…という気がします💦
    ほんとおっしゃる通りで、近くにお友達がいなければ普通に静かにしてるタイプなので、どうなのかなぁって感じです🥺
    そうですよね!!早いにこしたことないと思うので、明日さっそく電話してみます☎

    • 11月13日