![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合栄養のミルク増やし方について相談です。哺乳瓶に慣れさせたいため、ミルクの割合を増やしたい。増やし方やアドバイスをお願いします。
混合栄養のミルクの増やし方について
1週間ほど前に二人目を出産し、混合で育てております。
産婦人科では赤ちゃんが活発なので少しミルクを足そうかと指導を受け、母乳左右10分ずつ+ミルク40mlを足りなさそうな時に足しています。
今現在、おしっこ・うんちの回数も十分で機嫌も良く、体重の増加は大丈夫そうです。
生後5ヶ月頃に職場復帰を考えているので、哺乳瓶に慣れさせるためにも今後ミルクの割合を増やそうかなと考えています。
ただ、出産した産婦人科が完母推奨なので1ヶ月検診の時になんとなく聞きづらく…今後どのように増やしていけば良いのかお伺いしたいです。
母乳の時間を減らしてミルクの量を増やすのか、母乳の時間をミルクに置き換えるのか、どのように増やしていけば良いのかアドバイスをお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![りぃ(26)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りぃ(26)
1人目の時6ヶ月で就職しました!
完母だったのでそこから完ミの以降は難しく手間取りましたが
混合育児を既にされているのであれば
母乳時間を片乳5分にしてミルクを60~80mlにしていきながら
婦人科で母乳止める薬貰うとかですかね🤔
いきなり完ミにすると胸も張って痛いだろうし
乳腺炎のトラブルにもなりかねないのでまずは分数減らすところからですかね🤔
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます😊
母乳の時間を減らしてミルクを少しずつ増やしてみております✨
今のところ特にトラブルなくいけそうな感じです!
1ヶ月検診で体重が順調に増えてるといいのですが😅