※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てむ
子育て・グッズ

夫婦の経済状況が気になり、3人目の子供を欲しいと思っていますが、現在の収入や妊娠・出産後の働き方に不安があります。経済的には不安があるものの、子供を育てる喜びを感じており、アドバイスを求めています。

3人目が欲しいですが経済面が気になります
夫30歳年収600万円、私26歳年収130万円で夫婦合わせて730万円になります。
貯金は500万円ほどです。
私はパートで夜勤で働いています。
昇給の見込みはあるそうなので夫は経済面を理由にして3人目は却下されています。
住宅は社宅に2万で済めているので住宅費は圧迫しません。
私はお金に全く困らず好き放題させて育ってきたので、高級な物はたくさん買ってあげられなくても(今はメルカリなどの安く物を手に入るこどできるし)、食べ物に困らず本人がやってみたいことを応援できるくらいであればいおのかなという気持ちです。
ですが私はパートなので妊娠や出産後数ヶ月は働けないことを考えると難しいのかなと不安にもなります。
しかし保育士をしていて子どもが大好き、育てるのも好きな私は3人目欲しいという気持ちが飽きられきれず毎日その気持ちがふつふつと湧いてきてしまいます。
ですが、経済面は大切なので皆様のアドバイス頂きたいです。
よろしくお願い致します。

コメント

るんるん

ずっと社宅に住む予定なんですか?🤔
それなら私ならやっていけるって思います😂

今後家を買う予定があるなら2人までにします。

世帯年収同じくらいですが、今後の家のローンや教育費等考えて、私たちは3人目はなしって話になってます(旦那は3人欲しいみたいですが😅)

あといくら貯金できてるかにもよると思います!
年200貯金できてれば全然いけると思います😊

sakura

住居費2万円にその年収でしたら貯金はもっともっと増やした方が安心だなーと個人的には思います!

お子様年子ですし、今のままで家計の見直しをされて、FPのような試算をされて旦那様にプレゼンしてみてはいかがでしょうか…

生活レベルやお住まいの地域にもよると思いますが、4人兄弟1馬力家庭で育った私からすると、3人なら問題なく感じます☺️

🐶

旦那650万
私は幼稚園に入ったらパート予定なので100万ちょっと+で似たような収入です🙋‍♀️

社宅2万はだいぶ大きいと思います☺️
我が家は車のローンなしマイホームローン有なので。

北海道住みの私から見れば、普通の生活をしていく分には3人いけると思いますよ🙋‍♀️💗

我が家はやはり男の子2人。
大学進学は必須、道外進学や生活費の仕送りまで貯蓄、部活やクラブチームなどやりたい事は全部させる、家族で旅行は毎年する、外食はしたいなどなどを考えて2人にしましたが3人欲しかったです😣💦

姉が男3人、すでに高校生と中学生ですが野球とサッカーのクラブチームに入っているので塾、お小遣い、携帯、定期代、部活所用費、遠征費なども3人分ありますし、月に60万は出ているといってました🙋‍♀️

鬼のパンツ

うちは手取りで2人で780ですが3人目いますよー😊
まあ、贅沢しなければ三人行けるかなと思ってます😊❤