※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お食い初め(100日祝い)について100日の日が丁度土曜なのですが夫が草…

お食い初め(100日祝い)について

100日の日が丁度土曜なのですが夫が草野球とその忘年会があるとのこと。

1週間前にカメラマンを読んでお食い初めの写真を撮ってもらう予定もあったので一応やってるといえばやってるし、当日昼間になんかする〜?と言われたのでじゃあ次の日も休みだし、その時にご馳走でも食べようか〜と言ったものの、

いざ今思うと子どもの100日祝いより草野球忘年会が大切なのかとモヤモヤが募ります🌀

そんなに100日ぴったりの日にこだわることでもないのでしょうか、、、わたしの心が狭すぎるのかなあと思いますがなんだか寂しく感じてしまって😢

でも忘年会もいつも仲の良いメンバーだし行きたいだろうなと思うと止めることも出来ず、、、

みなさんお食い初め(100日祝い)は当日ピッタリにされてますか?私が気にしすぎなだけでしょうか、、、🤔そうであれば、そんなものか!と気持ちも少し軽くなるのですが、、、💦

コメント

初めてのママリ🔰

草野球くらい休んでお昼にお食い初めして、夜は忘年会行けば?と思います😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    あ、草野球の忘年会なんですね!💦
    ちゃんと読まず失礼しました😔
    私はお昼か夜にお祝いできたらそれでいいかなと思うタイプですが、主さんのモヤモヤを聞いて旦那さんがどうされるかではないですか?
    その日は、その日しかないですから。
    子どものためだけに使って欲しいと思うのも、ごもっともと思いますよ!

    • 11月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ、ありがとうございます😭さっそく野球が午後からみたいなので昼にやろう!と伝えました👏!!
    そうですよね、私の気持ちをわかってもらえただけでも心救われました、ありがとうございます😊

    • 11月12日
ゆん

うちはお昼にお祝いしてるなら夜はご自由にどうぞで当日ぴったりにはしませんでした💦
「パパもいい思いするんだから私の夜ごはんをテイクアウトで用意してほしいな~(笑)
子供のお風呂も入れてから行ってくれるなら言うことなしで送り出せるのにな~」って言っておきます(´▽`)

moony mama

お宮参りも、お食い初めも、ピッタリでなんかしてませんよ。暦の良い休日に行いたかったので、数日ずれてます😊

はじめてのママリ🔰

3人いますがぴったりやったことは一度もないです!
夫婦共に生後〇〇日をあまり気にしてなくて💦
特に男の人はそのあたり気にしないタイプが多いのかな〜とも思います🤔

でもママリさんのように当日お祝いしたい!タイプの方や記念日を大切にされる気持ちもとても素敵だと思うので、今後は早めに繰り返しご主人と擦り合わせできるとお互いやりやすくなるかもですね☺︎

うさまろ⋈*

100日前後で義両親、両親予定の会う日にしました☺️

この日が100日なのに!って思う気持ちも分かります。この日どう?って夫が提示した日が2週間後とかだったので休み合わす気ないの!?って怒りました😂