![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私も結構茹でちゃいますよ!窒息とか考えると怖いですよね🥺💦
私は、例えばにんじん🥕なら、輪切り→茹でる→みじん切り、って手順なのですが、最近はみじん切りする前に自分で少し食べるようにしてます。今の時期はバナナくらいの柔らかさが◎ってよくネットで見るので、まぁ大体そんな感じかな?ってところになるまで茹でます。柔らかくなりすぎた💦って時は粗めにみじん切りにします。もうしばらくはこのやり方で進めるつもりです。ありきたりな回答ですみません🙇🏻♀️
初めてのママリ🔰
私も結構茹でちゃいますよ!窒息とか考えると怖いですよね🥺💦
私は、例えばにんじん🥕なら、輪切り→茹でる→みじん切り、って手順なのですが、最近はみじん切りする前に自分で少し食べるようにしてます。今の時期はバナナくらいの柔らかさが◎ってよくネットで見るので、まぁ大体そんな感じかな?ってところになるまで茹でます。柔らかくなりすぎた💦って時は粗めにみじん切りにします。もうしばらくはこのやり方で進めるつもりです。ありきたりな回答ですみません🙇🏻♀️
「カミカミ期」に関する質問
9ヶ月カミカミ期の離乳食 野菜系のレパートリーがなくほぼ毎日 にんじん・玉ねぎ・きのこ系・キャベツを茹でて ベビー用のコンソメ・和風出汁・ホワイトソース・トマトピューレなどで味付けただけのものを出しています。…
カミカミ期、掴み食べについて 生後9ヶ月です! 3回食に慣れてきたので掴み食べを始めようと 思って柔らかく煮た人参をあげても 自分で持ちたがるけどすぐ投げて食べません😭 食べても大きく噛みちぎって丸呑みするから …
離乳食の量の増やし方について。 今生後9ヶ月です。1人目ということもあり、離乳食は本を見ながら基本に忠実に(?)進めてきました。 今はカミカミ期前半の目安量に沿って、5倍がゆ90g、野菜類30g、たんぱく質15gくらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
回答ありがとうございます😊
長時間茹でちゃいますよねー😅
でも自分で食べて確認したことはなかったので、やってみようと思います☺️
みじん切りも、ブンブンチョッパーでやってるのでいつも細かくなりすぎてしまい…😂
ちなみにストックしてますか?
もうすぐ3回食にしようかなと思ってるのですが、なんだか重い腰がなかなか上がらず…
今でもレパートリー少なすぎて不安すぎます🫤
初めてのママリ🔰
チョッパー便利ですよね💪🏻✨私は野菜の大きさを自分で調整したいので、包丁でみじん切り派です!めんどくさいですが😂
はい!ストックもしてますよ!いろんな野菜を切ってそれぞれお茶パックに入れて茹でる→柔らかくなった食材からみじん切り→全部みじん切りしたらそれを組み合わせて味付け→20〜40gずつ分けて冷凍、みたいな感じです!例えば、100mlのだし汁+みじん切りした野菜30g×2〜3種類+魚orお肉30gを合わせて少し煮る。みたいな!分かりづらかったらすみません🙇🏻♀️💦
3回食、大変ですが頑張りましょう🥺💪🏻✨
ママリ
包丁でしてるんですね!さすがです✨
ストックの仕方もわかりやすくありがとうございます😊
イメージできました🙆♀️
早速今日ストック作り頑張ってみようと思います🥺
色々教えてくださり、ありがとうございました😊
初めてのママリ🔰
いえいえ!少しでも参考になれば嬉しいです❣️私も今日午後からストック作りします〜😂💪🏻お互い頑張りましょう🌷