

bigmama-.-まりもん
私は貧血もあり退院後も上の子の世話があり二人目からは母乳は数回でミルクだけで育てましたが元気に育ちましたよ(*´ω`*)
ただ免疫がつかないせいか風邪を引く回数は多かったですが大丈夫です。
母乳が吸われてでなくても絞る癖をつけると後からでもでることがあるので心配はいらないと思います♪

あにゃん
やっぱり免疫がつかないですよね💦
ミルクだけでも育てられるなら少しは安心しました‼︎
ありがとうございます💕

ちーりん
出産おめでとうございます。
私も始めは母乳を4や6グラムしか飲んでくれなくてミルク飲ませてました。
根気よく吸わせて、飲ませてたら出るようになりますよ。
私も今はほぼ完母です。
赤ちゃんも始めは吸うのが下手ですから。
お互い頑張りましょう。

あにゃん
はじめはやっぱり出ませんよね💦
今日から根気よく吸わせてみたいと思います‼︎
ありがとうございます💕

あしちゃん
私も始め全然出なくてただただ痛いだけでした(´Д`)
でも、夜中の授乳を出なくても吸わせてたら突然おっぱいがパンパンになり、次の日から出るようになりました(>_<)♡
初めは心配な事だらけですよね…>_<…
出産おめでとうございます(^-^)/

玄米おむすび
5月6日に出産したばかりです❗
私も全然出なくてミルクでしたけど、それでも吸って刺激してもらい入院四日目でようやく出るようになりました✨

なっちゃん@
ご出産おめでとうございます☆
私も最初は全然おっぱい出なくて、助産師さんが泣き叫ぶ赤ちゃんの首を掴んで何度もおっぱいくわえさせてました。最初はおっぱい出ないし、赤ちゃんも吸うのが下手みたいでつらいけど練習あるのみ!と言われました(^-^)吸われておっぱいも出始めるので、ほとんど出てなくても頑張ってくわえてもらってたら、4日目の夕方から急にパンパンに張って出だしました!
「完ミでもきちんと育ちますか?」の質問とはずれますが、まだまだ諦めず頑張ってください!出産前に母乳教室行って、知識があって多少そんなものだと安心できましたが、それでもすぐにおっぱい出ないのは本当に出るのかな?って不安でした。教室に行くまでおっぱいはお母さんになったらすぐに出て、赤ちゃんは当たり前に上手に吸えるものだと思っていたのでびっくりでした(((^_^;)入院中のうちに、助産師さんにしっかり相談して練習頑張ってみてください(*^o^)/

umauma
出産おめでとうございます♡
新生児のお世話、大変だけど幸せですね(*˘︶˘*).。.:*♡
母乳ですが、私は産後1ヶ月はほとんどでませんでした。
でも義実家に孫を預けろと言われ、それが嫌で完母を目指していました。
出ていなくても、ミルクが冷めるまでの間や、愚図った時のおしゃぶり替わりにかなり頻繁に吸ってもらっていました。
子供が飲んでいない時もおっぱいをマッサージしたり、乳首を柔らかくしたりと出来ることは全てやりました!
そうしたら2ヶ月で母乳がでるようになり、2ヶ月半で完母になりましたよ*\(^o^)/*
ちなみに息子は4歳ですが、今まで4回くらいしか熱出したことがありません♡
でも私は完ミで育てられましたがすごく健康でした(^^)
なのでミルクだから弱くなるとかは無いと思いますよ(*^^*)
でも完母を目指しているなら根気強く頑張ってみてください!

退会ユーザー
出産後3日目から出るようになりました
それまでは全く出ませんでしたよ!
3日目から夜も痛くて寝れなくて
パットだけじゃ足りないくらい出るようになりました!
とにかく根気よく吸わせたらいいですよ
子宮の回復も早くなるし
たくさん出るようになります😊

あさみんみん
私はまだ赤ちゃん生まれてませんが、母から聞いた私の話ですが最初母乳でしたがあまり飲まず、そのうちミルクに変えたらミルクの方が飲んでいて体も全く風邪をひかないし吐かないしの元気な子供だったらしいです
よ!
だから母乳だからいいとかミルクだから悪いとかよく聞きますが関係ないんだと思います☆
なので気にしなくてもいいんじゃないかなと思いますよ♪
コメント