※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーゆー
ココロ・悩み

現在、男の子(3才)と女の子(生後半年、水頭症)を育てており、娘の状態が厳しいため、3人目の子供を考えるか悩んでいます。また、過去の出産に関しても疑問を持っています。医者によると、娘の手術はまだできないそうです。皆さんの意見を聞きたいです。

ご意見を聞かせて下さい。
現在私は、3才の男の子と、人口呼吸器と胃瘻を付けた生後半年になる女の子を育てています。娘は水頭症もあり、寿命も最長約2年までと言われてますが、最低な母親と承知しており、2才まで生きなくても、もっと早くにお空に逝ってもいいと思ってます。それはなぜかと言うと、1、娘のやる事が多い。2、在宅闘病生活の為、自由がききにくい。(週6で訪問看護さんが来て下さり、訪問介護も週6になる)3、娘のケアがある為毎日朝早い、夜も眠れるのが遅い。以上の事で、旦那も旦那の職場も協力的なのですが、2人とも疲れてます。

そこで質問とは、この状況下に置かれた場合、皆さんなら3人目考えますか?それとも1人っ子にしますか?
因みに、『常位胎盤早期剥離』で、重症新生児仮死で産まれ、何故こんな事になったのかは誰にも分かりませんが、1つ思い当たる点は、胎動がない?とか、出血はないけど、何かいつもと違う?と思った時点で病院に電話せず、我慢して時を過ごし、夜寝る前に朝まで待たない方が良いと思い、タクシーで病院に向かった事、今さらですが、この行動が間違ってたとおもってます。

後、まだ小さいので、医者には水頭症の手術は出来ないと言われました。

厳しくても構いません。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

・また同じ疾患になった時の母子どちらのリスクも受け入れられる

・生死に即繋がらない障害(ダウン症など)や病気だったとしても受け入れられる

・発達障害児やいわゆる育てにくい子でも受け入れられる

どれも大丈夫なら良いのでは?
ただ、お子さんが生きている間に妊娠してまうなら、お子さんはどうなってしまうんですかね??タイミングは考える必要あると思います。
人工呼吸器や胃ろうも100%やらないといけないと言われたのか、延命の1つとしてあるのか、どう言われたのかわかりませんが
もう一度考えてみる時が来たのかもしれませんね。
昔、小一くらいの子が自ら透析を辞めることを決め亡くなったドキュメンタリーを思い出しました。その子はこれで良かったと言ってましたよ。

  • さーゆー

    さーゆー


    有難うございます。
    これはまだ旦那にも話はしていませんが、もし3人目も心拍がなく、産声もあげなかったら、蘇生はさせずに諦めようと思っています。

    あと、障害の有無は、5体満足とか、将来的にコミニュケーションが取れれば受け入れられるのではないかと思ってますが、これも今ではないですが、3人目をどうするか考える時期が来たら、旦那と話をしてみようと思います。

    と言うのは、息子がそうなんですが、3才になりましたが、発達遅滞があり、まだ日本語を話しませんし、トイトレも始めたばかりで、息子も苦労はしていますが、元気なのでそれだけが有難いです。
    あと、息子の将来も楽しみなので、頑張れる感じです。

    娘が生きている間(帝王切開の為、あと半年)は、妊活出来る余裕もありません💦

    人口呼吸器と胃瘻は、生きていく為には欠かせないと言われました。
    延命にもなっています。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いろんな考え方があると思います。
    親として家族で考え出された結果ならどんな選択であろうと間違いはないです!
    女や男の気持ちが優先して親として子を想う気持ちがゼロでないなら。

    おそらくですが娘さんが置かれていた状況って、人によっては延命せずそのままサヨナラしてしまう方もいらっしゃいますよね。産まれるまでに同じような障害や病気がわかっていて、産まれるまでに延命するのかしないのか悩まれる方もいますよね。

    さーゆーさんが書いていないことで言えば、常位胎盤早期剥離での母親の命だと思います。
    もし新たな命と引き替えに自分が亡くなったら…まで夫婦で考えて妊活します。
    もちろん、100%同じようなお産になる訳ではないと思いますが、リスクは他の妊婦さんより高くなりますよね。

    返信は大丈夫ですよ。
    夫婦でじっくり話し合うのが答えです。
    ただ、あの時の私が…だけで責任を1人で負わないでください。

    • 11月18日
ママリ

ご夫婦で3人目を望んでいるならばアリだと思います。
ただ、今の状況でみんな疲れていて心身余裕がないのであれば、上の子の看護が一区切りしてからのほうが良いのではと思います。

  • さーゆー

    さーゆー


    有難うございます。
    相談するタイミングが
    早かったかもしれませんがら今は妊活は考えていないです💦
    言ってはいけない事かもしれませんが、時期が近いのかな?ぐらいの時に考えると思います。

    • 11月13日
ちいこ

子供の生きる力ってすごいので、2年と言われている子が小学生になったりします。

永くないと分かっているなら余計に今産まれて生きている子供を優先します。3人目、また障害を持った子が産まれたら?生死に関わらない障害だったら?娘さんと、そこに赤ちゃんのお世話…できますか?

年齢の事も色々とあると思いますが、少なくとも3人目を考えるのはまだまだ先なんじゃないかな?とは思います…

  • さーゆー

    さーゆー


    コメント有難うございます。
    娘が生きている間は、妊活は考えていなく、例えもし仮に、3人目も同じ感じで産まれたとしたら、蘇生はさせないと思いますが、5体満足や、将来の可能性があるのであれば、頑張れるのではないか?と思っています。
    時期が来たら、旦那と話してみようと思います。

    • 11月13日
deleted user

経験をしたことがないのにこんな事を言ってしまっていいのか、と思いながらもコメントさせて頂きます。。

まずは、さーゆーさんも、旦那さんも本当に毎日お疲れ様です。

私は医療的ケア児を育てたことがないので毎日の大変さが分からないのですが投稿を読んで、もっと早くにお空に逝ってもいい、というのはは悲しすぎるな、と思いました。

理由の中に、娘が苦しんでいる姿を見たくないから、とか上の子を我慢させてしまっているから、というのがあれば確かに親としてはその気持ちもあるかもしれないなぁと思ったのですが、さーゆーさんの理由は全部自分たちの事ばかりな気がしました。

娘のやる事が多い、自由が聞にくい、 本当に大変なことだと思いますが、娘さんも毎日頑張っていると思います。

その中で3人目を考えている、というのは元々子供が3人欲しかったのでしょうか?
それとも上の子を一人っ子にはしたくない、という事ですか?

もし、3人目となるお子さんにも何らかの障がいがあった場合、また同じことを思い、繰り返しになりませんか?

今は3人目を考えるより、寿命を言われている以上、最後まで、娘さんの頑張りを見届けたくないですか?

責めるような言い方になってしまい申し訳ないです。。

  • さーゆー

    さーゆー


    コメント有難うございます。
    申し訳ございません。
    理由の中に、息子も我慢させている現状があります。

    息子の気晴らしの為に出かける(親は1人)と言っても、近所で限られてしまっているのもあります。
    子供は、娘を産む前は経済的には3人は育てられると言う話でしたが、親の体力的にはとりあえず3人目考えるなら、2才以上は離した方(世間一般的かもしれませんが)が良くない?と言う考えでした。

    あと息子を1人っ子にするのも、将来寂しい思いをさせないか?と言う不安もあります。

    問題は、そうですよね。
    確かに障害の不安もありますが、考えるとしたら、帝王切開なので、あと半年後の話です。

    人のせいにするじゃないですけど、私が今娘が生きている事に対して+思考ではないのは、私の親も入院していた時から-思考だからかもしれません。
    もし、私の親が+思考であれば、私も今とは変わった考えだったかもしれません。

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    返信遅くなってしまいすみません!

    色々不安ですよね、、🥲
    私の下にコメントをしている方々もいらっしゃいますがあくまで私の意見であり、批判的な意見を書きたかった訳ではないのでそこだけ勘違いして欲しくないなと思います💦

    というのも、私の体験談となってしまいますが上の子出産時、私がいきむタイミングを何度も間違えたせいで、息子に酸素が送られずに、産まれた時、全身真っ青で産まれました。 数分で色は落ち着いてきたのですが、動画や写真にもしっかり残っていて、家族からも体、紫っぽくない?と言われ、本当に申し訳ないことをしたと思いました。
    そして、その子は今発達ゆっくりさんです。
    保育園の先生からも指摘を受けたり、癇癪が酷かったりで、この子は何かあるんじゃないかなぁ、と私も思っています。

    そして、最近下の子が産まれたのですがこの子も出産時、新生児気胸を患ってしまい、入院中母子同室は一切無理で、4日間保育器の中でたくさん管を付けられていました。

    さーゆーさんのお子さんとは状況が違うかもしれませんが私はこれから先、上の子に何かしらの障がいがあろうと、下の子がまた何か肺に負担がかかり、お世話が必要になろうと、とにかく生きていてくれるだけでいい、と思っています。

    2回出産を経験し、2回とも辛い経験をしました。

    本当に私の話で、
    すみません💦

    ただ、自分の経験からさーゆーさんの発言に悲しい、と思ってコメントをさせてもらっただけの話で1番大変な思いをされているさーゆーさんを責めるつもりは全くありません!!

    • 11月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それと、周りの反応で本当に変わってきますよね🥲

    我が家も上の子の今の発達状況に対しては実親、義親共々➕思考ですが、下の子が産まれて、新生児気胸だ、という話を実母に話をした時、

    なんか普通の子が産まれんなぁ💦(^_^;
    (上の子も真っ青で産まれた為)

    と言われたこと、この先一生忘れないと思います。
    私も元々子供は3人欲しかったのですがこの発言で自分が出産すると子供に大変な思いをさせてしまうのかも、と出産するのが怖くなってしまい、今は3人目を諦めようかとも思っています。

    • 11月18日
  • さーゆー

    さーゆー


    そうですね。
    実は、私の親が、娘が生きてる事に-思考で...
    当然、私達家族を心配してくれてるのもあるんですが、せめて「偉い」とか、褒めて貰えないと、娘の介護に対するモチベーションがあがりにくいのが、現状です。

    自分を責めるばかりのつもりもないのですが、私が元気な子供を産まなくて、親不孝と思う事もあります。

    ですが年齢的に、あと息子の将来の事も考えると、あと1人も正直諦めたくない気持ちはあるんですが、こればかりは半年後に旦那と要相談って所です。

    • 11月20日
はじめてのママリ🔰

毎日、本当にお疲れ様です。

ママリで相談すると批判的な事も含め色々言われるとは思いますが、もっと早くお空に逝ってもいいという思いは、たくさん悲しんでたくさん悩んで出たお気持ちなんでしょうね。
大変さはお世話する人にしかわからないし、本人が今の状態で生き続けたいかは誰にもわかりません。

私なら落ち着いた頃に3人目を考えます。
妊娠したら出生前診断を絶対します。
賛否両論あるとは思いますが、私は1人目も2人目も検査しています。
何が正しいか、どうしたいかは夫婦間で決める事がすべてだと思いますよ。

はじめてのママリ🔰

私は「もっと早くお空に逝ってもいい」という気持ちがおかしいとは思いません。置かれている環境も、家族構成も、そもそもの考え方も何もかも人それぞれ違うのですから。私は質問者さんと同じ立場だったら「妊娠しなければよかった」「なんで周りの子は健康児なのに私だけ」「どうせ元気になれないのなら先が短いのなら早くこの辛さが終わってほしい」と思うだろうなと。酷いかもしれませんが。反対に「生きていてくれるだけで十分!」「少しでも長く生きてほしい」と前向きに思う人もいるでしょう。
将来元気になれるという希望があるのなら、お母様の気持ちも絶対違うと思います。おおよその寿命も言われて、障がいもあり、上の子が居ても十分に構ってあげられず毎日下の子中心の生活を送り…心身共に疲労があると思います。
少し批判的な意見が書かれているのはこの状況で2人目を見捨てて3人目を望んでいるかのような書き方だからかなと思います。ですが質問者様の返信を見ると今すぐに3人目というわけではなさそうですし。
私だったら3人目は産まないかな、と思います。今まで上の子に寂しい思いをさせた分、上の子を存分に愛してあげたいです。私だったら、の話です。

はじめてのママリ🔰

「コウノドリ」で、病院の人達はどんな状況でもなんとかして赤ちゃんを助けたいと思って頑張るけど、それが本当に赤ちゃん、お母さん、その他の家族のために良いことなのかと考えるシーンがあったのを思い出しました。
さーゆーさんは本当にお疲れなんだと思います。介護を忘れてしまったら赤ちゃんが命を落とすかもしれないと思ったら、毎日気を休める時間もないですよね。
私は落ち着いた頃に赤ちゃんを望むのはありだと思います。
今は疲れもあり、大変な毎日が終わって欲しいという気持ちもあるのかもしれませんが娘さんが亡くなってしまったらやっぱりすごく悲しくて家族も暗くなってしまうと思います。そんな時、赤ちゃんがまた産まれてくるって分かったら少しは明るい気持ちになれるんじゃないでしょうか。
家族皆が幸せに暮らせることが一番だと思います。辛さや悲しみを乗り越える方法を見つけていって下さい。応援してます!

はじめてのママリ🔰

どんな子どもでも死ぬ迄面倒見れる覚悟があるならいいんじゃないですか?

同じ病気じゃなくても、ダウン症とか知的障害とか、自閉症とか、死ぬ迄面倒見ないといけない障害もあります
今回は2年しか生きられないと言われてるからなくなぅてしまえば終わりかもしれませんが、ダウン症とかは今は50代60代まで普通に生きています。
この先何十年も子育てが続くことを覚悟できるなら3人目考えてもいいと思いますよ

リママ

今の私の状況と似ているのでコメント失礼します。
私の娘も余命2歳と言われています。難病で医療的ケア児です。
出かけるとなると荷物も多いいし、やることも沢山でゆっくりする時間無いですよね…

3人目はまだお若いのでしたら
これからゆっくり考えていったらいいんじゃないでしょうか☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント失礼します。過去投稿を見させて頂きました。娘さんの症状が今の息子と全くと言っていいほど同じ症状で、手足に力を入れピーンと上に上げる、股関節が硬く縦抱っこしずらい、足の指は丸めている、寝返りもまだ、笑わない。今週大きな病院に行く予定ですが、とても不安でたまらないです。もしよろしければ、娘さんの当時のその他の症状やその後の症状、検査は何をされたか教えていただけますでしょうか。

    • 11月21日
  • リママ

    リママ

    私の娘の時は生後3ヶ月までは普通だったのですが4ヶ月過ぎた頃くらいから筋緊張が強くなり よく泣く事が増え、てんかんのような動きをするようになりました。!

    • 11月22日
  • さーゆー

    さーゆー


    コメント有難うございます。
    出生時、約30分心拍なく、小児科により、蘇生して頂いたんですが、以後自発呼吸なく、気管切開するまでは点滴と管に繋がれて生きていました。

    心臓マッサージの影響で、脳にダメージあり、水頭症もあります。

    栄養、薬は胃瘻(いろう)で、直接胃に送っています。

    手足は動かし、起きている時間も増えて来ている感じはします。

    声は出ないです。

    • 11月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。息子も最近置くと泣いて1日抱っこです。メンタルリープかなと思ってました。

    • 11月22日
  • リママ

    リママ

    少しづつですが出来ることが増えていってるようで良かったです( ˶˙ᵕ˙˶ )
    病院通いや自宅でのケアなど
    なかなか1人時間取れなくてしんどいですよね💦

    • 11月23日
姉妹ママ

こんばんは。
まずは毎日娘の看病お疲れ様です。
きっとさーゆーさんやご家族の方も娘さんと過ごされる毎日の中で思うことがたくさんあるのだろうと思います。
きっと3人目を考えても一人っ子の選択をしても何が正解とかはないと思うので、さーゆーさんやご家族の方が3人目が欲しい気持ちが強いのか、それとも一人っ子のままでいるほうが良い気持ちが強いのか、どちらかで決めることになるのではないでしょうか。

私個人的な意見ですが、3人目を考えるなら、また障害をもって生まれても受け入れて、子育てしていけるのかということを考えます。
障害も色々な障害があると思いますが、胎盤剥離だと一回なると繰り返しなってしまうリスクは上がると思います(気を悪くされたらすみません。胎盤剥離になった同僚から一回なるとまた剥離するリスクが高くなると聞いたことがあります)
仮に同じようなことが起こった時に今の障害をもった2人目の子と障害をもって生まれた3人目の子を育てていけることは可能なのでしょうか?
さーゆーさんの文章をみる限りですが、また障害をもった子が生まれて来た場合、同じように早くお空に逝っても良いという気持ちにはならないのでしょうか?😭

もし3人目の子が普通に生まれた来た場合でも、他人の私から見ても育児が両立させられるのか心配になります。私なら障害の子が生まれて来て、受け入れられない気持ちが強いなら3人目は諦めると思います。
また我が子に対してお空に早く逝っても良いなんて気持ちにはなりたくないと思ってしまいます😭

はじめてのママリ🔰

医ケア児育ててます。
お兄ちゃんもうすぐ4歳、
下の子が1歳8ヶ月です。

下の子は生まれる前から
難病がわかっており、寿命1ヶ月と言われましたが今も生きています。
正直いつ急変するかわかりませんが
綺麗事だけでは育てられないですよね。。
上の子の事、自分たちの事
話し始めたら色々不満もあります。
私も2人目の子が亡くなったら
3人目を産む予定です。
2人目の子も大好きで大切ですが
健常児の子育てとはわけは違います🥲
健常児の子育てはしたいですよね。
なのでいずれ考えてます!
して妊娠中に全部検査受ける予定です🙆‍♀️
今は無理されず、病気の子と向き合っていきましょう🥲

いちご🍓

私も甥っ子が障害があり両親は毎日大変そうに看病しているのでなんとなくではありますが、想像がつきます。本当にお疲れ様です。私だったら娘さんの状態にもよりますが、、まだ考えられないですね。娘さんが亡くなってしまったらそれから3人目が欲しくなることはあるかもしれません。でも上の子に今までたくさん我慢させてきたのであれば一時は1人に愛情を注いでたくさん色んな所に連れて行ってあげます。

2mama

娘さんが落ち着いたら3人目考えても良いと思います。
退院早かったですね😔
定期的に通院もありますよね。その時にお母さんがしんどい事、夫婦共に疲弊してる事。話しても良いと思います。
なにか良い提案があるかもしれないです。

ままり

毎日毎日本当にお疲れ様です。

早くお空に逝ってくれてもいいと思ってしまうほど、本当に大変な毎日なんだろうと思います。それはきっと当事者でしかわからない過酷さなんだろうと思います。
どうか無理をなさらずに…と言っても休む暇もままならないんでしょうね。

3人目について
うちは息子が知的障害です。
障害児を育てられる自信がないので出生前診断もしました。(知的障害はわからないのは承知の上)

わたしも、3人目について悩みました。娘に、もう1人、定型発達の兄妹をつくってあげたいなと。

でも三人目も発達障害だったら、私はもう受け入れられないです。
出生前診断しても、わからないし
2人発達障害は私には無理なので
三人目は諦めました。

こんな事いったら申し訳ないですが娘さんがお空に帰ってから、妊活をするとか、出生前診断をして、トリソミーや体の疾患など把握するとか…
出生前診断しても、我が家のように発達障害の可能性はありますけどね😢


レスパイトとか使えるなら、ゆっくり休んでくださいね。

はじめてのママリ

さーゆーさんの考え方は理解できますし、全く責めるつもりはないのですが、3人目はまた状況が落ち着いてからに考えられるのがいいと思います。
今すぐ妊活をするわけでなくても、状況って変わっていくので、今こうしようかなって結論が出たとしても、またその時が来たら全然違う考えになっていることも充分に考えられます。
今考えても無駄なのでは、という気がします。

もちろんそれを考えることが楽しくて、考えるならいいんです。でも、ただでさえ大変な中、そう言ったことを考えても楽しそうには見えなかったので💦

娘さん、予想外に長生きされる可能性だってあります。
もしも本当に考えるのだとしたら、娘さんが仮に小学生や中学生になる時まで生きていたら、何歳まで生きていたら、というところまで考えないとになってしまうかな、と思います。

ことり

こんにちは
わたしの次男も持病を持って生まれて生後8ヶ月で人工呼吸器、経鼻経管栄養の意思疎通は難しく植物状態でした。
私は看護師なので
もうこれ以上の治療は望ましいと意志を出しましたが
子どもは大人と違って
もうこれ以上治療はしないという選択肢は無いんですよね。大変だったので理由は忘れました。

我が家は
サービスをフルで介入し医療的ケア児が通うデイサービスに通いながら
なんとか精神的にも体力的にもやっていました。

同じ状態のようなデイの子が亡くなる事もあります。
正直、介護がおわった両親にお疲れ様でした。って思う日もありました。

子どもの介護をしながら3年が過ぎ
子どもは財産だと思うし、もう1人欲しいと思って妊活している間に次男が亡くなりました。4歳でした。

旦那が良くも悪くも支えてくれたので
医療的ケア児がいながらも妊娠したいと考えました。

文章がまとまっていなくてすいません。
デイでも兄弟がいる家族も多かったですし
わたしも妊活してよかったと思いました。

何かあれば答えられるので聞いてください😊

  • さーゆー

    さーゆー


    コメント有難うございます。
    看護師されていながら、我が子も医療ケア児だったんですね。

    正直、お疲れ様でしたと言っていいのかは分からないのですが、うちは、旦那が自衛隊と言うのもあり、「国民の命を守るのが仕事だから」と、疲れてはいるものの、看護師とやっている事はほぼ変わらず、日曜日も訪間は休みにしてますけど、旦那は手は抜かないです。

    良いんだか、悪いんだか、、、😭

    うちは、月齢がまだ低いので、水頭症の手術も出来なく、寿命は最長2年となってるようですが、毎日介護生活の親からしたら、正直長く感じてしまっています。

    そして、最終的にと言うか、本当ならばすぐにでも施設に長期入所させたいのですが、1才未満と、施設の医者不足の為、待機となりました。

    なので、冬は医療系の児童デイや、ショートステイも利用し、親の負担軽減になればなとか思っています。

    取りあえず、今はまだ3人目考える余裕はありませんでした。

    • 11月25日
ぽんぽん

私の友だちの娘ちゃんも
水頭症でさーゆーさんの
娘ちゃんと同じ状況でした。
でも、両親も立派にお世話を
して娘ちゃんも立派に
生きました。
友だちはその後、1年~2年後に
3人目を出産してました。

  • さーゆー

    さーゆー


    コメント有難うございます。
    その友達のお子さんは、水頭症だけでしたか⁇
    人口呼吸器や、胃瘻はしていましたか⁇

    あと、3番目の子は元気に産まれましたか⁇

    質問責め、申し訳ないです。

    • 11月26日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    人工呼吸器も胃瘻も
    してました。
    たくさん機械がお家に
    ありました。
    寝れないと言っていました。
    泣かないから全部自分が
    把握して管理してました。

    3番目の子は元気に
    健康に産まれましたよ😊

    • 11月27日
  • さーゆー

    さーゆー


    素晴らしい親ですね👏
    尊敬します。
    その友達も、常位胎盤早期剥離だったんですか⁇

    • 11月27日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    こんなこと言ったら
    いけないとは思うんですが、
    私から見て本当にその友だちは
    よく頑張っていて無理もして
    いてそれでも可愛い、死んで
    欲しくない、ずっと生きて
    ほしいって言っていて、
    でも、正直その子が亡くなった
    時に私はホッとしました。
    これで亡くなった子も
    友だちもゆっくりできる。
    やっと肩の荷が降りるんだって
    思ってしまいました。
    でも、友だちは私のせいで
    死んでしまった、、、とずっと
    塞ぎ込んでいました、、、
    上の子もいるのでそれも
    心配でした。
    でも、3人目を授かって
    無事に生まれてくれて
    本当に良かったって
    思いました😊

    ずっと順調だったのに
    急に産まれたのでそうなの
    ですかね??
    あんまり根掘り葉掘り
    聞けないので詳しいことは
    分からなくて😭😭

    • 11月27日
  • さーゆー

    さーゆー


    急にと言うか、予定帝王切開まであと数日と言う所で、私の体に異変を感じて、タクシーで病院行ったら緊急帝王切開し、すでに赤ちゃんの心拍はなく、蘇生して頂いた様です。

    今は旦那にも甘えながら、協力して何とか頑張っています。

    多分ですが、少しずつ私もメンタル的に強くなってきてるかな?って感じはします。

    コメント有難うございました。

    • 11月29日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    急に産まれたというのは
    私の友だちの話です😣
    常位胎盤早期剥離だったかは
    分からないですが、、、

    旦那様の協力も必須だと
    思います。
    友だちのところも上の子の
    ことはほとんど旦那様が
    してました。

    メンタルも安定してきたようで
    よかったです。
    本当に私には計り知れない
    ほどの苦労と努力があると
    思います。
    本当に無理しないように
    頼れる人には遠慮なく
    頼るのがいいと思います。

    • 11月30日
あき

毎日、本当にお疲れ様です。

経験者でもないですが、コメントさせてください。
福祉関係の仕事をしており、在宅ケアの大変さは多少なりとも理解できますが、それ以上の想像を絶するものなのだと思います。

さーゆーさんは「最低な母親」と書いてますが、
私は全くそう思いません。
今現在、息子さんや娘さんの為に自分のことも犠牲にしながら、頑張りすぎなくらい頑張っていると思います。
そう思わせてしまうくらい、壮絶な毎日なんですよね。

私の話で恐縮ですが、
実は下の子が0歳の頃、「この子がいない方が良かったのでは?」「死んでも悲しくないかも」と思ってしまっていました。
寝不足や産後でメンタルおかしくなり、正常な思考が保てなかったのだと思います。
最初はどうしても上の子のことばかり大切で、下の子を愛せなかったです。

健康に産まれてくれて十分恵まれているはずなのに、それでもそんな思考になってしまったんです。私こそ、最低です。
でも、徐々に愛着が湧いて、今では上の子も下の子も同じくらい大切です。

2歳まで生きたとして、
やっぱり今よりも愛着は増すし、大変だった分喪失感も大きいと思います。
さーゆーさんの年齢もわかりませんが、すぐに3人目を考えられる状況ではないのかな?と思います。
もちろん、さーゆーさんと旦那さんの気持ち次第ですが😊

  • さーゆー

    さーゆー


    コメント有難うございます。

    そうですね。
    正直大変ですが、頼れる分だけ頼って、まだ私が訪看さんや、ヘルパーさんにも任せたり出来るからいいのか、体を休ませる事が出来てるからいいかもしれませんが、自由が効かないってのはありますよね。

    元気に、健康に産まれてきても、それぞれのお子さんによっては、育てにくさを感じる事もあるんだと思いますし、私も息子1人の時も、メンタル削られる時も多々ありました。

    でも、今となっては、息子には元気でいてくれて感謝の方が大きい感じがします。

    今は息子がいるから頑張らないといけないと言うか、頑張れると言うか😅って感じです。

    • 12月1日