
胃腸炎でお薬を飲んだ後、低温期が続いています。お薬が原因でしょうか?排卵がなかったのか心配です。コメントお願いします。
妊活5ヶ月目の28歳です!
胃腸炎、お薬に関しての質問です>_<
今まで生理不順はなく、夏から計り始めた基礎体温も高温期、低温期と大きな差はないもののきちんとありました。
12月6日に胃腸炎になり、抗生物質や整腸剤など7種類くらいのお薬を出され3日ほど服用しました。
15日が排卵日だったのですが(いつもは予測通り高温期になります)変わらず低温期が続いています。
おりものもいつもより多い気がします>_<
お薬って関係するのでしょうか?
低温期が続いてるということは排卵がなかったのでしょうか?
色々心配です。
よかったらコメントください…>_<…
- もも

退会ユーザー
低温は排卵していないのだと思います(p_-)
薬を飲んでいて無排卵なる事よくありました。飲まない時や体調や気持ちが安定した時期は順調でした(o^^o)
コメント