※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

共働きの方。朝の子供達の準備って2人でやっていますか?私の旦那は全く…

共働きの方。朝の子供達の準備って2人でやっていますか?私の旦那は全くやりません😇やるとしたら水筒に氷をいれるくらい。出発の時間はほとんど同じです。
私は5時45分に起きて、化粧して、息子のお弁当つくり、朝ごはん作り、食器を片付け、洗濯を干して、お風呂を洗って、着替えさせて、保湿剤を塗って、体温を測って、バックを持たせて、靴を履かせて、送って、とめっちゃ忙しいのに。旦那は7時20分に起きてきて、ゆっくり朝ごはんを食べトイレに10分こもり、自分のスキンケアと用意だけして、子供の事も家の事もなーんもしません。
本当にムカつきます。
みなさんはどうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ウチの旦那もやりませんよ🤷‍♀️
旦那が出るの早いのに、私のほうが早く起きていろいろ準備してます。
旦那は起きて自分の準備したらすぐ出ます😂

  • ままり

    ままり

    私が『時間なーい!着替えるから早くこっち来て〜!』とか色々息子たちに言いながらバタバタしてるときに、呑気にトイレこもってるの見るとなんだこいつ!😡って思います😂

    • 11月13日
ママ

保育園の準備と当日の着替えの用意は私が担当です。
子どもの朝食を用意して食べさせる、食器洗い、掃除、洗濯は手が空いている方がやるので夫も率先してやります😊
朝の送りは夫担当なので、子どもの準備が遅ければ任せて私が先に出発します!

  • ままり

    ままり

    良いですね🥺
    息子たちが別々の園なので送るのも大変なのにそれすらも全部私😇雨の日なんて本当に最悪です。笑

    • 11月13日
deleted user

水筒に氷どころか、なーーーんにもしません🫠わたしが毎日3人分やってます!💪🏻こっちだって働いてるのになんで育児もわたしばっかりなの?って不満しかないです😂😂

  • ままり

    ままり

    3人分!!🥺毎日お疲れ様です😭私が働いてなきゃ全然良いんですが、なんで同じように働いてるのになんもやんないの?は?って思います😑

    • 11月13日
あやせ

うちも旦那は何もしません😭

こっちドタバタなのに

朝風呂してるし
トイレ入ってる時間
長過ぎるし
その後入ったら
臭っっさいし😱

本当嫌です…。

唯一ゴミ出しだけですかね。

  • ままり

    ままり

    めっちゃわかります!笑
    うちも旦那の後のトイレくっさいです!😇
    💩すんなよ!!っていう怒りすら湧いてきます。笑

    • 11月13日
  • あやせ

    あやせ

    本当に😂😂
    💩すんなよ!!
    笑いました😂😂

    なんかイラついてたけど
    明るくなれました❣️笑
    ありがとうございます😝

    • 11月14日
ひかり

夫が、家事担当、私が子供の準備担当です。

手分けしながらお互い手が空いた方がどんどん進める感じです。

例えば、茶碗途中までは私が洗ってて、子供に呼ばれたら夫が茶碗洗い最後までやってます。

お互い完成形の認識が同じなので、進捗見ながら適宜手分けしてます☺️

  • ままり

    ままり

    羨ましいです😭

    洗濯と食器関係はもともと私の担当なのでやらなくて良いとして、お風呂掃除とか、子供の着替えとかはやってくれても良いだろ😠って思います。やって!!!って言えばやってくれはするのですが、動きがトロすぎて結局私がやった方が早いのでもういいやって感じになってます。😇

    • 11月13日
がじやま

基本的に私が前日に二人の園準備して朝も基本的には私ですね😂w
息子を保育園連れて行ってくれてるので、いいかなあ。って思ってます😂

  • ままり

    ままり

    保育園も最初は下の子なら送っていける!って言ってたのに、結局バイクだから無理とか言って1回も送ったことありません😇雨の日くらい車で送ってくれてもいいじゃんって思います🙄

    • 11月13日
  • がじやま

    がじやま

    口先だけ!ってことですね。
    それたらキレます😇

    • 11月13日
さくらママ

基本夫の方が朝早く私たちが寝てる時間に出るので私が用意して保育園の送り迎えもしてます。

  • ままり

    ままり

    旦那の方が早かったらしょうがないなって思えるんですが、一緒の時間なのになにもしなくてムカつきます😂

    • 11月13日
  • さくらママ

    さくらママ

    たまーに夫が休みになり平日いたりしますが着替えさせたりはしますが用意はわからないからやってと言われますよ!

    • 11月14日
たろきち

子供が起きる前か起きたと同時に出ていくので何もしないです笑
たまに出勤が遅いとトイレ連れてったり食べさせたり着替えさせたりはしてくれます!

はっぴー

旦那もやりません。
なので逆に朝は自分と子供の準備で忙しいからと旦那の弁当は作りません😇✌️旦那が自分で作っていってます(笑)
何か言われても"自分と子供の準備でそんな時間ない"と言ってます✌️✌️笑
保育園の送り迎えも基本わたしです。旦那は年に1かいあるかないかです。

逆に帰宅後はわたしがご飯作る、皿洗い担当で旦那が洗濯干す畳む担当で分担してます!