※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

ADHDの子どもが療育に飽きてきた。離席が多く、落ち着きがない。やめるべきか悩んでいる。通うのが大変で、子どももやめたいと言っている。保育園でも落ち着きがない状況。要望を伝えても次のシールをもらうまで通うことになっている。

ADHDの年長のこどもが最近個別支援の療育(コペルプラス)を飽きたと言っています。

年中から通っていてはじめは楽しく通っていて
しっかり座っていました。

ここ1ヶ月ほど保育園でも落ち着きはないのですが
それに伴いコペルでも離席が多く、落ち着きがなく
甘えがでたのか課題もあれやだ、これやだと言い前のようにスムーズに課題に取り組めていません。

これはやめどきでしょうか?
家の近くにもコペルはあるのですがそこはいっぱいでわざわざかなり離れたところに通っていて大変なのでやめてもいいのですが…。

土曜日だけいっていて
昨日はもう今やめる!と言っていましたが、
挨拶はしたかったので明日(今日)だけは行ったらやめよと伝えたところ、そしたら次のシールもらったらやめる。との事でした。(結構まだ先です)
※シールというのは来るたびにスタンプを押してたまるともらえるものです。

少し前にもシールもらったらやめると言っていて
その時はシールは貰ってもやめたいと言わなかったのでそのままずるずる通っていて、今回また同じ状況です。

コメント

はなまる子

息子が年少の時にコペル の体験してみたのですが、教材興味を示さなかったです😅
他の療育に通ったのですが、すぐにステップアップして、英語と体操のスクールに入れました!もう少し療育に在籍したいと思うなら指導員に相談してアプローチのしかたを工夫してもらうかな💡
春には新しい環境を用意させてあげたほうが、良さそうですね🤗

ゆうごすちん

まず"飽きた"という子供の言葉を額面どうりに取らないほうがいいと思います。
今までできていたことをしなくなったその背景には他の原因や心情が隠れていることが多いです。

趣味の範囲の習い事ならもちろん本人にやる気がないならやめどきでしょうけど、療育なのでまた話が違いますよね。
何が原因なのか支援員の方とも相談して内容など対応を一緒に考えてもらうほうがいいですよ。

来年は小学生ですね。学校飽きた、行きたくない、それなら…ってならないでしょう⁈
療育は学校生活での困り事が少しでも減るために行ってるのではないですか🤔

はじめてのママリ🔰

こんにちは。子供がコペルプラスに通っています。いま年長なので一緒ですね。

小学校入学の準備段階なので少しお勉強のよう要素が強くなりましたよね。うちも今日は全く集中してないなぁと思うことが増えました。

飽きたという言葉の背景に何かあるのかも知れませんね。スタッフさんと相談してアプローチの方法を工夫したほうが早いのかも知れません。

I&S&K

コペルを知らなかったので検索しましたが、お金を払って通わせてる習い事みたいなところなのですね💦
金銭がかかってくると、本人のやる気次第で療育だろうがやめ時なのか悩まれる気持ちよくわかります!
民間の療育は行かれてないのでしょうか?
お子さんが
課題をストレスに感じるのでしたら、一人一人に合わせた民間療育の方がお子さんにあってるんじゃないかな?と思います😅
民間だと基本的な流れは決まってますがやらなきゃいけないとかはなく、本人の意志によりその場で臨機応変に変更してくれたりしますよ!

うちは民間の療育で市からの補助がありお金はかかってなかったので、療育開始当初全然集中できない日々が続きましたが辞め時?なんて事も思わず通わせ続けて行くのが当たり前になり今は放課後デイに移行し通わせています😌きっとお金かかってたら違ってたと思います💦


コペルプラスを辞めたとしても、療育の辞め時ではないと思うので他のところで検討してみるのもありなのかな?と思いますよ👍