
トイレトレーニングについて相談です。幼稚園ではパンツですが、家ではオムツを着用しており、トイレに行くこともないようです。たまに成功することもありますが、焦りを感じています。
トイトレすすみません。
幼稚園ではパンツですが、家ではオムツはきたがり、オムツはいたらオムツにします…
幼稚園で漏らすことはないみたいですが、おしっこすらしていないみたいです。
トイレ行こー言うてもないといいます。
たまに気まぐれで、成功することもあるのですが、ごく稀です。
もうすぐ4才。
そのうちと気長にまってましたが、ちょっと焦ります。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
うちは4歳目前、
同じくオムツを履きたがり、理由はオムツだったら漏れないから。でした😓
もうこのオムツなくなったらおしまいね!作戦しました💦
気まぐれぢ成功する事があるのならもう強行突破でもいいのかなと思いました😭

あえり
うちも今月5歳になりますが、下の子がトイトレ始めておむつがちょうどなくなったタイミングでもう買うのもやめて完全にパンツにしました!どうせ漏らすだろうと思い、敷布団に上にレジャーシートを敷いてその上に敷布団カバーを敷いてます!夏はパンツでも全然漏らしませんでしたが、最近は寒くなってきて今週は毎日漏らしてます😅どうせ朝洗濯するので、ま、いいやと思ってます😇トイレも行ってのお漏らしなのでどうにもならないなと思い(笑)

さとぽよ。
うちの息子は、年少で入園してから幼稚園ではトイレ出来るようになりましたが帰宅したらパンツからオムツに履き替える生活でした!
昼間のオムツを卒業したのは4歳になってからです😌
4歳はお兄さんだからオムツ履かない!ってなりました。
夜のオムツは4歳半でした。
今、トイレ成功しているならもう少しなのかな?って感じます。
オムツ履くのは赤ちゃんなんだよ~って今は言ってます笑っ
失敗しつつ、成功が増えてくると自信に繋がり、パンツでもトイレに行くかなぁと思います😄

のぞみん
娘も最近までトイトレ進みませんでした
オムツはいてたら漏れないのでトイレに行かずオムツにしてます
幼稚園では満3歳クラスからパンツですが毎日お漏らしで年少になってもお漏らし多かったです
最近はもうすぐ4歳になるしお姉さんだよ
満3歳のいちご組さんと同じお漏らしは恥ずかしいよと話したり、家でも起きてる時はオムツやめてパンツにしました
ここ2ヶ月くらい家でお漏らししたらその都度ベイビー○○ちゃんと呼びだしたら娘が怒って違うと言うようになって自分からトイレに座るようになりました
最近は幼稚園でもお漏らしなく家でもトイレで成功してます
今はトイレ成功したらもうお姉さんだねと言って褒めています
夜だけまだオムツです😅
コメント