※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

息子が近所の女の子を怪我させてしまいました。お詫びはしたが、気になっています。再度謝るべきか、終わりにするべきか悩んでいます。

子供同士のトラブルについて教えて下さい(><)

先日息子が近所の女の子を怪我させてしまいました。

怪我させたといってもわざとではなく
みんなで追いかけっこをしている時に
たまたま息子の足に引っかかって転んでしまい
顔から地面にぶつかって頬にあざができてしまいました。

ちょうど死角になっていて親たちからは
どうやって転んだのか誰もわからなかったのですが、
息子本人が僕の足に引っかかったと言ったので、
恐らくそのせいで転んでしまったのだと思います。

喧嘩したわけでもわざとやったわけでもないのですが、
その子とお母さんにはその場で何度もあやまり、
帰り際にも謝ったのですが、
これで終わりにしてしまって良いのか悩んでいます。。

お母さんは全然大丈夫ですよ〜という感じだったのですが、
女の子の顔に怪我をさせてしまったことが
どうしてもモヤモヤ心配になってしまい。。

子供が食べるようなお菓子とかをもって
もう一回謝ったほうがいいかなあと思ったり、、
これでもうおしまいでいいのか、、

関係性としては、近所なので
時々会えば一緒に遊ぶくらいで、
連絡先なども知りません。

皆さんならどうされますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私ならお菓子持って、その後どうですか?と謝りに行きます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    先程お菓子を持って行ってきました😣
    ご回答頂きありがとうございました!

    • 11月12日
はじめてのママリ🔰

病院に行くほどの怪我だったら持っていきますが擦り傷だったら会った時に大丈夫でしたかー?と聞く程度ですかね
これからも遊んでて怪我することあるかもしれないし一度持っていくとその度にお菓子持って行かないと今回はないんだとか変な空気になりそう

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ご回答頂きありがとうございます!
    結構がっつり打撲のような感じで、泣き止んだ後もずっと保冷剤で冷やしていたりしたので、その後の経過次第では病院に行った可能性もあるなと思い、簡単なお菓子と一緒に会いに行ってきました😣

    結果病院にはいっていなかったのですが、やはり顔にがっつり傷になっていたので行ってよかったです💦

    頂いたアドバイスとは逆になってしまったのですが、擦り傷程度でお互い様と思えるレベルの怪我であればわざわざ行く必要もないなと納得したので、線引きの参考にさせて頂きました!

    ありがとうございました😊

    • 11月12日