![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量には時間帯で差があります。赤ちゃんは満足して寝ているようですが、夜間も授乳を続けることが大切です。
質問させてください🙇♀️
生後14日、退院してすぐは夕方測って、両乳で100mlほどでてたんですが、今朝測ってみると両胸で50mlほどしか出てませんでした💦
たしかに夕方から夜にかけての方がゴクゴクと飲んでる感じはありますが、時間によって母乳が出る量って結構差があるものでしょうか??😥
母乳飲んだ後、特に足りない様子はなくぐっすり寝てくれます。昨日の夜もよく寝てくれて3〜4時間授乳の間隔が空いてしまったので、段々母乳量が減ってきたのでしょうか💦
やはり夜も起こして飲んでもらった方がいいでしょうか?😨
- はじめてのママリ(2歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
体重の増えは良さそうですか?☺️
時間帯によっても、量には差が出ることはあると思うので、体重が減っているとかがなければ特に問題ないのかなと思います!
はじめてのママリ
ありがとうございます!
体重は日に30gずつ程増えています🥺!
授乳の間隔が空くことが多くて、母乳の量が減ってきたのかなぁと心配になりましたが、体重は増えてるので気にしすぎず様子みます☺️