コメント
まにま
度々吐いてしまうのであれば
ノロかもしれません。
嘔吐物でママが感染しないように
注意してください。
お大事になさってください。
晴ママ
ノロの、吐き方は、噴水のようにぴゅー!と突然出るそうです。どうでしたか?また、下痢をし無い場合もあります。
-
toppy18
下痢をしないこともあるのですね!
まだうんちは1度も出ていません。
検査は特にせず、便が出るまで詳しくは分からないそう。今の診断は「ウイルス性胃腸炎」です。- 12月24日
-
toppy18
吐き方は勢いがよくピューと出ていました。
ノロかもしれませんね。- 12月24日
-
晴ママ
では、ノロかもしれないですね。便の方が確実ですが、嘔吐物でも、検査できませんか??
子供はわかりませんが、、私は介護士で、お年寄りはでない方もいました。- 12月24日
-
toppy18
吐き気止めの座薬で落ち着いています。
とりあえず一安心です。
下痢も始まっていて、便が薄い黄色や緑色になっていました。
月曜になって悪化していたらまた病院へ行こうと思います。ありがとうございました。- 12月24日
n
うちも一昨日くらいの朝方に大量に吐いてお水飲ませたりするとまた全部吐いちゃって、その日タイミング悪く病院が休みで様子見てたら吐かなくなってきたので少しずつうどん食べさせたりしてたら夜に38.4まで上がり、夜のうちに下がり、次の日病院に連れてくと胃腸炎と言われました😞病院から帰ってきてから下痢しました😞💦
吐いたからといって飲ませるとよくないみたいですまた吐いちゃうので😞吐いて時間が経ってから一口ずつの方がいいかもです!
かわいそうですけどね…😭
-
toppy18
本当にかわいそうでした。もっと欲しいって泣くんですよね。今日の朝はスプーンで少しづつあげていましたが、今はマグストローで飲めるくらい回復しました。ε-(´∀`*)ホッ
- 12月24日
ぽで
ノロか、ノロじゃなくても、嘔吐下痢症状なんで、どちらにしても1度病院がいいですね💦
少量を少しずつ‥ですよね、欲しがるとは思いますが、与えると、また吐くと思います(T ^ T)
-
toppy18
朝は吐いちゃいましたが、今は薬で落ち着きました。
吐いた後は水を飲ませた方がいいと思っていましたが違うのですね💦
今回の件で勉強になりました。- 12月24日
ままあんど
うちもそんな感じでした。
水曜日の夜中に突然嘔吐。
4回吐いた後は機嫌良く寝て、朝は元気。
もう治ったのかと思ったら、朝飲んだ牛乳を嘔吐。
お茶を飲み嘔吐。
お腹すいたとバナナを食べ嘔吐…
木曜日の午前中吐き続け、午後には下痢が始まりました。
金曜日はもうどちらもありませんでした。
私も心配しましたが、病院にかかる間もなく良くなりました。
お母さん等にうつらないようにお気をつけください。
-
toppy18
症状がそっくりですね!
昼は水分だけでしたが、夜は少しだけうどんを食べてくれました。
早めに回復してくれるよう願います。- 12月24日
みゆ
ノロや胃腸炎の類は
戻したからといってすぐ与えると
すぐ戻します。
胃腸炎の薬はないのですが
もどしてから2.3時間はなにも与えず
←これが本当に可哀想ですが
与える時はひとさじずつ様子を見ます。
この間うちもやりました!
夜急診もいきました!
小さい子には本当に辛いですが
胃がパニック起こしてるから
しばらくは
飲ませない、食べさせないが
一番の薬みたいです。
とはいうものの
脱水を心配したり
飲みたがる子を目の前にあげてしまうのが
親心ですよね。。
-
toppy18
胃がパニックになってるんですか!知らなかったてます。吐くかもしれないと思いながら、欲しがって泣く姿を見ると、あと1口だけ…となってしまいました。親はみんなきっとそうなっちゃいますね…
- 12月24日
toppy18
ありがとうございます
ハイターを薄めた物であちこち拭きました。
洗濯物は色柄物が多かったので熱湯に浸け置き後、洗濯しました。
うつらないことを願います。
子どもが吐いている姿は精神的に辛いですね…