
母がトラウマを抱えており、感謝の言葉を伝えると母から負の感情をぶつけられる。テンションの違いやコミュニケーションの問題で苦しんでおり、母との関係が悩みの種。母の行動に対し、自己嫌悪に陥る状況にある。
母がトラウマ。
『〇〇しておいてあげたからねー』とか『あれ買っておいたよ!』などと言わて、「ありがとー!」と伝えると、その1時間後くらいにLINEで『迷惑だったの…?なんかあんまり嬉しそうじゃなかったよね。せっかく〇〇の為思ってやったのに。悲しくなるね。もうしないから安心して。』
などと絶対に送ってくる。
どんな言い方しても絶対何かしら言ってくる。
私はあまりテンションの高い人間ではなくて、何かしてもらって本当に嬉しくても、うわぁ!ありがとう😆って感じではなくて、そういうキャピキャピしたテンションを出すもの苦手。
離れて暮らしている妹がコロナになったって聞いた時も、心配だけどすぐに連絡はしなかった。
私がコロナになった時、母からの連絡ラッシュがウザすぎだったし、体調悪いのにLINEや電話が辛すぎて逆に迷惑だったから。
だったら体調が落ち着く4.5日目くらいに連絡してみようと思ったから。
でもそんな私を母は、冷たい。感情がない。などと馬鹿にしたように言ってくる。
息子が寝てるかもしれないから用事がある時は電話じゃなくてまずはLINEしてと言っても、文字打つのが面倒だとか不機嫌になって結局毎回電話してくる。
そしてやっと寝た息子が起きる。
他にも思い出すと嫌な思い出ばかりで、私は今母が死んでももしかしたら悲しめないかもしれないとさえ思ってしまう。
こんなこと思う自分って最低。と自己嫌悪に陥る。
- ちゃま(3歳0ヶ月)
コメント

ママリ
うわ、めんどくさいですね💦お母さんかまってちゃん系なんですかね😅
私もキャピキャピできないです。風邪の時も放っておいて欲しいタイプです。

ぴょん
いやーそれは普通にだるいですよ😢自己嫌悪に陥らなくて全然いいと思います🥹
-
ちゃま
良好な親子関係だとどんな感じなんだろう?こんな風に思ったりしないよな。どんな風に受け答えするんだろう?って毎回思います😥
これはウザがってる私変じゃないですかね?😓
もうわからなくなってきました笑- 11月12日

退会ユーザー
お母さんは子離れができていない感じですね。
言い方悪いですが最近よく言われる「毒親」に分類されると思われます。
-
ちゃま
全く子離れしていないし、多分私の人生も自分のものと思ってる感じです😓
めちゃくちゃ毒親です笑
気づくのが遅かったです😥- 11月12日

退会ユーザー
『そうだね。本当に嬉しかったし、ありがとう!って思ってるけど、毎回"嬉しそうじゃない"とか心配になるならもう何もしないでもらった方がこっちも助かる😅』
と私なら言っちゃいますね💦
親子でも合う合わないありますし、自分のことを卑下する必要はないと思いますよ😢
-
ちゃま
ご飯つくってくれても、大袈裟なくらい『美味しいいいい!!やっぱりお母さんのご飯おいしい🥺』って言わないと、ご飯作ってあげても一言も美味しいとか言わない!ってキレられます😅
言ってるんですけどね、美味しいよって。
いやほんと、何もしなくていいんです、そんなに毎回大袈裟なリアクションを求めているなら私には向かないです🙄- 11月12日
ちゃま
めんどくさいです🙄
〇〇(私)のことは誰よりもよく知ってる!と自慢げに主人に話したりしていますが、全然理解してないですよね笑
私も風邪の時放っておいて欲しいです😥