※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
少食男児
ココロ・悩み

排卵期周辺に吐き気がある方、教えてください。私がもしかしたらそうな…

排卵期周辺に吐き気がある方、教えてください。

私がもしかしたらそうなのでは…と思い始めたところなのですが、
人それぞれで症状は違うことはわかっていますが、似たような方いらっしゃらないかと質問しました。

私の場合、朝から夕方までは比較的無症状なのですが、日暮れと同時に吐き気が出てきます。
夜になると症状が強くなったとかいう方いますか?
夜寝れないほどなので、乗り越え方も教えて欲しいです😭

排卵日周辺によるホルモンのせいなのか、
過度なストレスによる自律神経失調症なのか
正直わからないでいます。


そしてやはり治療はピルですよね。
ピルで簡単に改善されるものですか?


37で2人目を産んでから明らかに色々おかしいです。
排卵日の症状なんて排卵痛しかなかったのに!!!

コメント

ペッパー

現在34歳です。毎月ではないですが、20歳頃から排卵日頃に特に夜間の吐き気がある月があります。気持ち悪くて寝付けない日もあります🥲そういうときは寝落ちしてしまうまでスマホやテレビを見て気を紛らわせています。
ピルは飲んだことなくて改善されるかはわからないですがホルモンの影響だと思うので効きそうですよね。

  • 少食男児

    少食男児


    お返事ありがとうございます!!

    私も、吐き気が強く寝付けなくてあっち向いたりこっち向いたりゴロゴロしたり…スマホを見て気をそらしたりするんですが、それでも突然ウッ!と来たり…妊婦さんじゃないのにつわりを経験してる様です🥲🥲


    この季節なので胃腸炎でもひろったかとヒヤヒヤしたり、考えすぎて余計吐き気をもよおしてるのか?と色々考え込んでしまいます😵‍💫


    20歳頃からあり現在34歳だそうですが、治りませんか??これはホルモンの影響なのでもう更年期突入や閉経でもしない限り治らないのでしょうかね…

    • 1時間前
  • ペッパー

    ペッパー

    胃腸炎とかよっぽどじゃないと吐けないタイプなのですが、ウッて鳴りそうになるのわかります😭最初の頃は体調不良だと思って枕元にビニール袋置いて寝ていました💦
    今は子どもたちが体調良くて排卵の前後なら排卵だなって思っています。

    途中妊娠出産で生理がない期間が合わせて6年くらいあったのですが(最後の出産後の生理再開からは1年半くらい)、そこからは気持ちわる〜排卵かな...と思う程度で吐き気で眠れないほどにはほぼなっていないです。あっても半年に1回程度かと思います。生理前や生理中に吐く方もいると聞いたこともありますし、ホルモンとは謎ですよね🥲
    産後数年したら落ち着いてくると思いたいですね🥺

    • 1時間前
  • 少食男児

    少食男児


    同じです😭
    とりあえず社会人になって、酒の飲み過ぎで一度吐いたくらいで、それ以来吐いたことがありません…嘔吐恐怖症で滅多に吐けません。
    この排卵期の吐き気も、多分吐こうと思えば吐けるのかもしれないけど、恐怖で吐けず、横になってはウッとなり体を起こし、また少し楽になったらまた横になって…を繰り返しています。。


    産後、少し排卵期周辺の吐き気が落ち着いた、ということでしょうか?
    3人目出産してなくなるなら3人目産みたいです😭😭笑
    でもそればかりはもっとひどくなるかもしれないし、楽になるかもしれないしわかんないからなーー!と産科には笑われました😳笑

    • 1時間前
  • ペッパー

    ペッパー

    仲間ですね🥹🤝🏻
    つわり中もオエッとえずくことはあっても絶対吐くもんかと思って乗り切りました!(本当に酷い人は我慢もできないのだと思いますが)
    毎月のように吐き気までありますか?
    抵抗がなければピルやミレーナのような生理を楽にするようなものを試してみるのも良いかもしれませんね。

    1人目2人目の産後はどうだったか忘れてしまいましたが、3人目を産んでからは寝付けないほどの吐き気は1〜2回あったかな?くらいだと思います。
    出産のたびに生理関係の体調変わる人もいるみたいですが良い方に変わるとも限らないですもんね💦
    産婦人科では相談されたのですね。

    これも試したことはないのですが、命の母ホワイトはどうなのでしょうかね?🥺

    • 18分前