※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中、心拍確認後から旦那さんに冷たく接してしまい、お腹を触られたり、触れられたりするとイライラしてしまう。旦那さんも悲しそうで元気がない。マタニティライフのスタートが悲しく不安。

心拍確認できた頃くらいから、旦那さんに冷たく接してしまいます😔
お腹を触られただけで、ばっと手で振り払ってしまったり、夜中に自分の足に旦那さんの足が少しでも乗っかってるのに気づいたら蹴っ飛ばしてしまって、寝てる旦那さんにやめてよ!って言ってしまったり、ぎゅっとしてもらったときに胸に激痛がはしると、もう!と振りほどいてしまっています....😔😔

旦那さんも心做しか悲しそうで元気ないように見えます。。
ずっと2人で待ち望んでいたマタニティライフが
こんなスタートで悲しいし、今からこんな感じでほんとに大丈夫か不安で仕方ないです。

コメント

🍒

わ〜一緒ですよ〜😭
私も初期からお腹触られるの嫌いですし、胸や腰が痛かったり自分の体調の変化にもイライラしたり、初期は特に好きなのに触らないで!と言う感情が凄かったです😔

足が乗っかったら蹴っ飛ばすのも凄くわかります!!

旦那に「スキンシップが減って寂しい」と言われてしまった事もあります😔

女性はホルモンの影響もあったり、赤ちゃんを守らないと!ともうなってるので旦那さんに理解して貰える様に自分の気持ちをその都度話したり、たまには胸が痛いのを我慢してぎゅーーっとしたりしてました😌

主様だけじゃないですし、全然おかしい事じゃないですよ😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭😭
    好きなのにそんな行動をとってしまってまた凹んでしまいますよね😮‍💨

    私にもちゃんと母性があって守ろうと思う気持ちがあるんだな〜と🍒さんのお言葉でちょっと嬉しくなりました🥺
    自分だけじゃないって思ったら軽くなりました😭
    その都度気持ちを話してみようと思います!!ありがとうございます✨

    • 11月12日
ブラウン

妊娠中は旦那が無理になります😔
一人目のときは旦那に対して酷くて、二人目の今は子供に対してまで触られることに不快感を感じています😢
旦那も、赤ちゃんを守るためだね🙂と言ってくれています😊
つらいけど、今だけだと思ってお互い乗り越えましょう🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりみなさんホルモンの影響でそうなるんですね😭
    旦那さま、お優しいですね🥺✨
    私も気持ちを伝えてみようと思います!
    今だけですよね︎︎︎︎☺︎お互い乗り越えましょうー!☺️ありがとうございます✨

    • 11月12日
メル

私もおんなじですよー!
つわりで更に余裕なくなって、全然旦那のこと無視してます(((;╥﹏╥;)))
旦那も2人目で慣れたのか、はいはいって感じで見守ってくれてますが😅
1人目の時は安定期入ってつわり治ったら、夫婦の時間も夜の関係も復活したので、今は仕方ないかなーと思ってます💦申し訳ないですけどね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただいて嬉しいです😭✨
    申し訳ないけど、今だけだし仕方ないですかね😭💭みなさんおんなじなんだ〜って思ったら軽くなりました🥺まだまだ始まったばっかりですが乗り越えられますように...✨✨
    ありがとうございます🥺

    • 11月12日
deleted user

私も初期の時期は駄目でした😭
そんな気ないけど触れられるのが嫌でした。
ちょっとおしり触られるくらい
ちょっとおっぱい触られるくらい
ぎゅっとされるくらい
脚にちょっと高い触れられるくらい
それくらい。のことが無理でとにかく
触られそうなときはもう避けるほど。

私は上の子が私の連れ子なので妊娠中
ホルモンのバランス等で自分が変化すること
わかってましたが
旦那はお腹の子が初めてなので
私の変化にさぞ悲しんだ妊娠初期だったと思います😭

私もちゃんと話せばよかったのに
その時はコントロールできず
中期になった今、だいぶ落ち着き
旦那も笑顔が増えたように思います😌

落ちつくタイミングがどこかで来ると思いますが
その時に一言ごめんね、や
ほんとは旦那さんのこと大切だと思ってるんだよ。と
気持ちを伝えてみてください😌