※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーグッズのお返しについて再度連絡しても良いでしょうか?相手からの返事待ちで出産間近で悩んでいます。遠い知人なので催促にならないよう気をつけたいです。

ベビーグッズのお返しはいかがしますか?
と再度確認の連絡をしても良いでしょうか?

自身の出産時に知人にベビーグッズの基本セットを譲ってもらいました。お子さん3人で
"次の子供の予定のない方からもらって"
との事でしたので有り難く頂戴しましたが
この度4人目をご懐妊となりました👶🏻

こちらよりお祝いの連絡と共に
"ベビーグッズお返し致しますので必要な際には言ってください"
と連絡をしたところ
知人からはお礼の連絡と共に
"落ち着いたらこちらから連絡させていただきます"
とお返事をいただいてからあと数日で出産予定です。

ベビーグッズにとても助けられたのでお返しできたら嬉しい気持ちでしたが、このようなニュアンスはお返しをお断りしづらいからやんわりお断りなのかなと思ってこちらから連絡をできずにいます。

ネットでお下がりが断り辛くて頭を悩ませている方もいらっしゃったのでこちらからは連絡を待ち続けておりますしたが、出産してもご本人のベビーグッズに関して何も言わないのも不義理じゃないかと堂々巡りです。

質問に戻りますが、
ベビーグッズのお返しはいかがしますか?
と再度確認の連絡をしても良いでしょうか?
お相手に催促のようになってしまいますかね😣💦

ママ友の知り合い程度でベビーグッズのお譲り以外で連絡をとったことがないくらい遠い距離感の方なのでどのような形が良いかご意見いただけますと幸いです。

コメント

ことり

無事に生まれた事を知ったら、お祝いのメッセージはおくると思いますが、落ち着いたら、と先方がおっしゃっているのであれば、すぐに使える綺麗な状態にしておいてそのまま待つと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産のお祝いメッセージをお送りしてベビーグッズは先方の連絡を待つと言う事ですね!ありがとうございます。

    • 11月12日
ぽよ

赤ちゃんの出産は生まれるまで何があるかわかりません。
なのであまりこちらから連絡はしないようにします。

お返しは生まれてからでも全然問題ないので、まずは出産報告を待ちましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    出産報告を待ってからが1番良いですね。

    • 11月12日