

ママリ
生後9ヶ月からですが、、
保育園は楽しいところです♪いい事しかないですよ🫶
いろんな行事や、写真もたくさん貰えますし何よりすごく成長します!!

退会ユーザー
下の子を8ヶ月から預けましたが、よかったですよ!
子供の成長がすごいですし、まだ1歳過ぎですが家庭保育してる子より自立してます!
憂鬱な気持ちわかります!
でも始まってみれば何とかなりますよ!

なまこ
8ヶ月から預けましたが、まだ0歳だったからか上のクラスの子にも先生にも天使のように扱われてました🤣あとはスプーン持ち、コップ飲み、箸使い、トイトレを家でやっても上手くいかなかったのに、保育園だと他の子と一緒にやるのですんなりできるようになって帰ってきます。もう感謝しかないです!

こん
私自身の話ですが、母がシングルで産休明けすぐに保育園に行ってましたが、周りの少し上の月齢の子に刺激を受けたのか、発達がすごく早かったそうです☺️
低月齢から預けられてたので、保育園が嫌だとか母がいなくて寂しいとか思ったこともないですよ🙆♀️
ちなみに私も上の子が10ヶ月から保育園に預けてますし、下の子もその予定です!
コメント