幼稚園での息子の悩みについて相談です。新しい幼稚園での対応に不満があり、先生とのコミュニケーションが難しい状況。息子の気持ちを考え、転園も視野に入れています。
幼稚園の愚痴?です。長文失礼しますm(*_ _)m
8月末頃都内から田舎に引っ越してきたのですが、
これがこっちでは普通なの?と疑問に思うことが多々…😮💨
○日から個人面談がありますとのお便り(順番日付等の詳細は後日口頭でと書いてありました)→その後いくら待っても日にちや時間も何もなく、開始日の○日になりました。
そして運悪く息子が休んだ日が面談日だったらしくてそれも後日言われました。
先生に面談日を聞いても、ご連絡しますね〜!や確認してみます〜!のみ。
うちの息子は舌っ足らずで声高。
前通っていた幼稚園では先生はきちんと理解するまで付き合ってくれて話をしてくれてたし、
聞き取れなくても優しく聞き返してくれていたのですが
新しい幼稚園の先生は「え?なに?何言ってるか分からない!分かんないから先生あれやってくるね」と言って他の子と遊んだり、どこかへ行ってしまって話を聞いてくれないみたいです。
転園して2週間経った頃に幼稚園に行きたくないと騒がれ、
今までそんな事1度も無かったので理由を聞いたら先生の言い方ですごい嫌な気持ちになる、お話したく無くなる、お友達も乱暴ばっかり(前の幼稚園はのほほん系が多かった)との事でした。
それを先生に伝えたら、
息子くんが嘘ついてるんだと思います〜こちら側はそんなこと一切ありません〜と。
うちでは言い回し?等特にうるさく言っています。
例えば、どいて・邪魔→理由を述べてからズレてほしいと伝える。戦いごっこ中死ぬ→倒れる、ヤラれる。嫌いなもの→苦手、僕の口には合わない。聞こえなかった時の聞き返し→ごめんもう一度教えて、聞いてたけど分からなかったからゆっくり言って。
みんな(植物、動物、人間全て)に優しく!特に女の子と動物には優しく。
嫌なことがあっても大きい声出したりせず静かに仲良くお話してみる。
嫌なことしてきたり、イライラしてそれを伝えても無駄だったら話にならないから放っておく。
これらを小さい頃からずっと言っているのでそれが普通になっています。うちがその辺うるさく言い過ぎてるんですか??
気にしすぎですかね…
私の弟で先生や友達に喋り方の事を言われて場面緘黙症になってしまった子がいます。
今は小学生になり緩和されましたが、あの幼さでかなり辛かったと思います。
息子には辛い思いをなるべくさせたくないので、転園まで考えています…
みなさんはどう思いますか?😭
- 23🫧(1歳11ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)
コメント
ままり
むすこ君が嘘ついてるんだと思います。こちら側は一切そんなことありませんなんて言う幼稚園は転園します(-_-;)
怖すぎ‥!
はじめてのママリ
子どもが嫌な思いしてると辛いですよね💦
嘘ついてるってそんな言い方ムカつきます。私の住んでいるところも田舎でしたけど、幼稚園にそんな先生いなかったと思うし連絡もしっかりしてました。そこの園?先生が変なだけだと思います。
幼稚園はお近くに他にあるんでしょうか?
-
23🫧
嘘ついてたとしてもそんな言い方ある?!って思ってしまう私は器が小さいです😂
他にもいくつかあります!- 11月12日
はじめてのママリ🔰
幼稚園というより先生の対応が嫌いです。
子どもに「何言っているか分からない」といって違う事をし始めるなんてあり得ないです。
また、子供のことを「嘘をついているんだと思います」
って親にいえます??
園長さんか副園長さんも含めて担任としっかり話し合いたいです。
子どもの対応が失礼過ぎます。
-
23🫧
まだ先生になって2年らしく、仕方ないのかなぁと思いつつ毎回言い方や言い回しでイラッとしてしまいます…( ꒪꒫꒪)
幼稚園生活はあと数ヶ月、されど数ヶ月。息子からしたらどの策を取るのが最善か頭抱えてしまって🥲- 11月12日
けー
お子さんが「嫌な気持ちになる」と言っているのが一番だと思います。
子どもだから言ってることが本当かどうかわからないのはどの親にもあると思いますが、
わたしはとりあえずは子どもの言ってる事信じます。親ですから。
それを先生に聞いて「そんなことはないと思うのですが他の職員にも確認してみます」とかならわかりますが頭から「息子さんが嘘ついている」と子どもだからと思って否定してくるような保育士、幼稚園教諭は嫌です。
子どもだから何言っても良い、逆に何言っても信用されるのは大人、という態度は許しがたいです。
それならば子どもにボイスレコーダー持たせて子どもと先生との会話は全てこちらで確認させてもらいますね、よろしいですね??って言います。
なんでも可視化が必要になってきている時代ですから、
そう出るならこちらも考えがありますからね、と示します。
転園するならするでそれは構わないと思います。いちばん簡単で明確に回避できる方法だとは思います。
でもこちらは悪くないのにこちらが費用も全部負担していろんな面倒な手続きをして転園するって向こうの思うツボだなと思ってしまうタイプなので😅
-
23🫧
参観日が何度かあった際先生の対応を見ていてもやりかねないなぁと思ってしまう先生で( ´•ω•` )
余計に息子を信じちゃうし、連絡や伝達ミスの多さで不信感が募るばかり…😖- 11月12日
23🫧
息子の言っていることも、先生の言っていることも分かるけどどっちが本当のこと言ってるの😮💨ってなってなかなか踏み切ることできず…😭