※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で子供がママ嫌いと言っている様子。理由は不明だが、他の友達は言っていない。シングルで2人暮らしで逃げ場がないと悩んでいる。

うちの子が幼稚園でママ嫌いと言ってるみたいです。
自分からママ嫌いって言うのか、先生に聞かれてそう答えているのかはよく分かりませんが、今日子供に聞くといつもママ嫌いって言ってると話していました。
ほかにも〇〇ちゃんだけはママ嫌いって言ってて、あとのお友だちは言ってないよと話してます。
幼稚園でそう言うとなると、よっぽどママのことが嫌いなのか、何か不満とか嫌なことがあるのかと思うのですが普通じゃないですよね?
シングルで2人で住んでいるので、ママ嫌いでも逃げ場がなくて申し訳ないなと思います…😥

コメント

ふわり

直接は言われたことないんですか?😣
幼稚園に行ってる間だけとなるとママが嫌いなんじゃなくて他に理由があるような気がします、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもは大好きって言ってくれるのですが、癇癪起こしたり大泣きしてるときはママやだ、あっちいってなどは言われます💦
    ただ、怒られるかもってときにもママ大好き、可愛いとご機嫌とりのように言うときもあるので…😥

    • 11月11日
  • ふわり

    ふわり

    うちの子も大泣きしてる時なんかはママなんか大っ嫌いと言われるのでそれは普通?のことなのかなって思いました😭


    幼稚園行ってる時にママ嫌いって話してるんならやっぱり別の理由があってそう言ってるのかな?って思いました。
    本当はママ大好きだけど恥ずかしいから反対のことを言ってたり😣💭

    本当にママのことが大嫌いだとして、この年で絶対ママがいない時にママのこと嫌いなんだよねって他の人に話したりはしないと思いますし。

    • 11月11日