![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が甘く、親にお金を出させることに不満。義実家も何も言わず。自分の親にも少しは出してほしいが、毎回親が払う。情けないと感じている。
なんかうちの旦那って甘いんです。末っ子感が凄いです。30になるのに自分の親にはお金出してもらうの当たり前、甘えれるとこは甘えとこう!みたいな考えです。今度でかけたらあれ買ってもらおうとか言います。
自分はいつも楽なポジションで、それなのに文句は一丁前、ちゃちゃ入れるだけ。
それに対して義実家は誰も嫌な顔しないので調子乗ってます。
うちの親はシングルマザーで、お金もないので正直会ったりしたときは旦那が少しはお金出して欲しいです。割り勘でもいいです。
だけど、毎回うちの親が払って、ありがとうございます〜!だけです。
なんか情けないなって思うんです。おかしいですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
旦那様には申し訳ないですが、正直ダサいですし大人として情けないです。。
ママリさんの考えが普通ですよ😢
きっと小さい頃から親に甘えられて育ってきたんでしょうね..もうクセになってしまって直らないと思います。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
育った環境で変わりますよね☺️私も親にはとことん甘えますが、時には甘えてもらいます。ママリさんの親と会った場合は旦那じゃなくて、ママリさん率先して支払うとかはできないんですか?繰り返していけば旦那さんも当たり前じゃない事に気づくかと。場合によっては不満を言うかもしれませんが、私ならいつも払ってもらってばっかで申しわけ無いからってストレートに言います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ほんと育った環境が全く違うなって感じてます。私も働いていた頃ならできましたが、いまは退職中で…。パート始める予定なので、始めたら私のお金だからと払うところ見せようと思います。不満は言ってきそうですが私もストレートに言おうと思います。
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
2人のお金で払うのはだめなんですか?😳
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね…二人のお金で払えばいいのか笑その考えがありませんでした😅今度出してみようと思います!!
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
私が出したら、旦那も出したほうがいいかなとか思いますかね😅なんかうざい文句言われそうで今からイライラします😂
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
収入を分けているなら話は別ですが、今は旦那さんの収入で生活されていて払うタイミングあれば旦那のお小遣いとかではなく生活費から支払えばいいと思いますよ✨きっと言ってくるでしょうが、毎回毎回出してもらって情けないから〜これぐらいは払いたいっていいましょ!!笑
- 11月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!そう言って出してみようと思います!!
- 11月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
えっ…びっくりです。
文句一丁前はないですが、その他はうちの旦那と一緒です。
-
はじめてのママリ🔰
なんか甘えて育ってきたんだろうなってめちゃくちゃ感じますし情けなくて気持ち悪く思えてきます。笑
尊敬もできなくなってきて。
支払いさせる親にも申し訳ないです。自分がパートしようと思いました😓- 11月11日
![日月](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日月
田舎の金持ちの長男の長男なので、そりゃもう親の金でやりたい放題というか、お金に関して義両親が甘々で、びっくりしてます。
子どもたちに対してもらえるものはいくらでもありがたいですが、主人のお小遣いって、それは違うだろ。って感じです😂
なんでお金出してもらって当たり前と思ってるんだ💢
って、家の玄関開けるたびに「あー、この玄関は義父に買ってもらった玄関ドア……」って思ってます。
ありがたいけど、恥ずかしい思いのほうがずっと強いです。
-
はじめてのママリ🔰
うちも田舎の末っ子長男で。甘やかされてきた感あります。うちも義両親に外構費出してもらったりしたので思います。ほんとに。
親にしてもらってはずかしいって気持ちがないんですよね。私なら情けないと思うけどな。と思います。- 11月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義実家はそれでもお金があるってことなんだろうと思うので、別にいいと思います💦
後から遺産として貰うか今貰うかの違いだと思うので💦
遺産は貰ってOKで親が生きてる間はダメってなんで?って思います💦
遺産を寄付するって相続しないなら別ですが、そんな人ってあんまりいないんじゃぁ💦
ただママリさんの実家はお金がないってことなので、その辺は配慮した方がいいことを共有しておく必要はあるかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
なるほどたしかにです。自分の親に対する認識が抜けてないと思うので、次気になるときがあれば言ってみようと思います。
- 11月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
それをしても義実家はお金あるなら頼れるだけ頼ればいいと思いますが、
ママリさんのお母さんの時に少しでもお金出して欲しいのに旦那さん自ら出さないならママリさんが出せばいいのではないですか?
私ならそうしますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、私は今働いてないので家計から出すことになりますが、次回そういうことがあれば出してみようと思います!
- 11月12日
-
ママリ
うちも私の方は母子家庭でお金出さないでいいと母には言われますけど夫婦でお財布一緒なのでいつも家計のお金から渡しています😊
- 11月12日
-
はじめてのママリ🔰
ソウですよね、わたしも家計のお金から出そうと思います!
- 11月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんです、ダサいし情けないですよね。ほんとに甘やかされて育てられてきたんだろうなってめちゃくちゃ感じます!それでもう尊敬もできないし気持ち悪くなってます笑