※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

首座り前の赤ちゃんの夕方の機嫌が悪い時、晩ご飯の準備はどうしていますか?

首座り前の黄昏泣き…!晩ご飯の準備は皆さんどう乗りきってますか?🫠

生後2ヶ月の子が17~20時頃まで毎日ご機嫌悪いです🥺
いわゆる黄昏泣きかな?と思うのですが💧

首が座ればおんぶ出来るんですが😫
みなさん首座り前のご機嫌悪い赤ちゃん見ながら晩ご飯作る時はどうしてますか?

コメント

りり

私、おかあさんといっしょを見せて放置してました🤣🤣🥲
何やっても泣くならいいや〜って割り切ってましたよ🙌🏻
気付いたらおかあさんといっしょが流れたら泣き止む子になりました🤣

h

だいたいヤバいって思う泣き方になるまで放置してます😅
お風呂に入ると羊水に包まれている感じ?がして泣き止む子も居るそうです🤔
あとは泣き止む音楽を探すとかですかね、、、😓

ふな

お腹を触ってカチコチでガスが溜まっている時黄昏泣きしている傾向が強かったので、母乳でも念のためゲップ出し、
お腹をのの字マッサージする週間をつけたら減ってきたような気がします!

🔰タヌ子mama

泣き始める時間の前にお風呂や夕飯の準備を終えておくようにしています。うちは18時から21時または0時まで続く時もあるので今までは夕飯も取れずずっと付き合ってましたがさすがにそれでは身が持たないので18時前に夕飯の下準備もしくは作ってしまったりして18時から風呂に一緒に入り、出たらミルクを与え抱っこ紐して夕飯を済ませています。
大人が夕飯を食べている間に抱っこ紐で寝落ちしていて食べ終わる頃にはベッドに戻せるくらいまで深く寝ているのでそのまま戻して様子みて離れるようにしています。

ママリ

皆様ありがとうございます🙇‍♀️
すべて参考にさせていただきます…!
やっぱり皆さん黄昏泣きには苦労させられてきたのかとたいへん勇気づけられました😫✨