
コメント

🫶🏻
その子の性格だったり月齢も少なからず関係してると思います!
息子もそれくらいの時は座るとパタパタ怒って抱っこは立ってしろって必死に訴えてました😂

はじめてのママリ🔰
性格ですよね(笑)うちは2人いますが2人とも無理です🤔(笑)
ただ、あまりおとなしすぎる赤ちゃんっていない気がするのでインスタは、一瞬を撮ってるとは思いますよ🤣笑
🫶🏻
その子の性格だったり月齢も少なからず関係してると思います!
息子もそれくらいの時は座るとパタパタ怒って抱っこは立ってしろって必死に訴えてました😂
はじめてのママリ🔰
性格ですよね(笑)うちは2人いますが2人とも無理です🤔(笑)
ただ、あまりおとなしすぎる赤ちゃんっていない気がするのでインスタは、一瞬を撮ってるとは思いますよ🤣笑
「月齢」に関する質問
生後8ヶ月、最近発達不安です💦 先輩ママさん、また同じ月齢のお子さんをもつママさんで 同じくらいのときに急に表情が乏しくなったり、 成長が後退してるのでは...?と思ったことがある方いませんか? 最近まで私の顔を見…
痔が痛くて耐えれなくて明日病院に行きたいです😭生後1ヶ月の赤ちゃんがいて、肛門科クリニックは非常識ですよね?😭旦那も私の両親も仕事です。私の祖父母は無職で同じ市内にいますが預けるのは不安です。田舎なのと月齢…
1歳2ヶ月の子供のご飯のレパートリーに困ってます。 皆さん朝昼晩どんなメニューでいつ作ってあげてますか? 栄養意識して出してもメインの肉魚しか食べないし好きな卵だけほじって食べて残りはぐちゃぐちゃーポイッ! …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
りさんのお子さんもそうでしたか🥹お子さんはどれくらいから別に座っててもオッケー👌な感じになりましたか?
🫶🏻
自分で数秒おすわり出来るようになってからなので5ヶ月あたりからでした🥲
どうしてもそれくらいの月齢で膝に座らせてご飯食べるとかだと息子はグズグズしちゃって大変だったのでそういう時はもう食べずらいですが抱っこ紐つけてトントンして落ち着かせながら食べてました😂