※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの靴についてお下がりが良くないのは承知ですが、西松屋やイオ…

赤ちゃんの靴について

お下がりが良くないのは承知ですが、
西松屋やイオンにある安い靴を新品で買うなら、ミキハウスやアシックスのお下がりの靴のほうがしっかりしてて逆に良かったりするのでしょうか…??

それでもやっぱり安くても新品を買ったほうがいいのか、どう思いますか?

最近の赤ちゃんの靴は上質だけど高すぎますよね。
昔(私が赤ちゃんの頃やもっと前も)は今より絶対良い靴じゃなかったはずだけど、問題なく自分も育ってきたのを考えると、必ずしも新品で良いものじゃなくてもいいのかなって思ってしまいます😅

実際どうなんでしょうね。


コメント

はじめてのママリ🔰

義理のお姉さんからお下がりの靴もらって履かせました!
あんまり使わなかったみたいで、綺麗なものを頂いたので気にせず使ってます😂
すぐ大きくなるし、もったいないですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💦平日は保育園なので履かせるとしても土日となると何回履くか…と思ったらもったいなくて😅

    • 2時間前
たろ🔰

あまり使ってないものならお下がりでもいいかなと思います!最初のほうの靴はもったいないけどそこそこいいもの買おうと思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります。その気持ちもあるんですよね〜ファーストシューズは記念になるものがいいかなと思う反面、何回履くかと思うと何千円も出すの惜しくなります😅

    • 2時間前
  • たろ🔰

    たろ🔰

    もったいなくて結構歩けるようになってからファーストシューズ買いました🥹

    • 2時間前
めめ

お下がりの靴がどのぐらい履きこんでいたかにもよりますね🤣あと自分の子がどのぐらいの頻度でその靴を履くかにもよります。歩くときの癖で底がすれていたりすると、その靴を他の子が履いた時に足の発達に良くないと聞きますし、、、

今時は西松屋やイオンの安い靴でもしっかりしていますし、十分だとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、お下がりの程度にもよりますよね。今は暑くて室内が多いし平日は保育園なので買ってもあまり出番なさそうで迷います😓

    • 2時間前
  • めめ

    めめ


    ほぼ履かないのであればお下がりでもいいかもですね🤔我が家は双子でおさがひというわけにもいかず毎回買ってますが、子供の靴代は大人の靴代を余裕で超えます。ほんとに最近の靴は高すぎます😵

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

お下がりの質にもよるけど、美品ならお下がりのメーカーものの靴だと思います!

ほんとに2〜3回履いただけでサイズアウトとかあるあるです!

足の癖がつくくらい履き込んだものはナシです💦

個人的には西松屋の安い靴は履きにくい、履かせにくい、底薄いもしくは底重たいって感じで、子どもに履かせたくなかったです💦
一度靴を忘れて出先の西松屋で買いましたがその一度履かせて捨てちゃいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も正直安いのはおもちゃみたいでちょっと心配です😓履きぐせ付いてない綺麗なものなら、ちゃんとしたメーカーものが良さそうですね。

    • 2時間前
ちゃこ

好き好きありますが、メルカリで新古品あたりを探すとお安く買えたりしますよ!
うちは幅広の子なのでイフミー一択で、でもまあまあお値段するので…

はじめてのママリ🔰

ムーンスターのセール狙ったらいいと思います😀