コメント
退会ユーザー
5月11日に電話で予約し1人行き公正証書作成
18日に自宅に仮案が届き、修正部分があったため電話で修正部分を伝え27日に修正案が自宅に届く
30日に2人で公正役場に行き合意署名しました
料金は養育費等の金額によって変わるので全員が同じ金額ではないですが私は3万弱かかりました。
養育費はいくらかその支払いはいつまでなのか、面会内容などなにを記入するのか事前に決めてあればそれを伝えるだけなので1人で大丈夫です😊
退会ユーザー
5月11日に電話で予約し1人行き公正証書作成
18日に自宅に仮案が届き、修正部分があったため電話で修正部分を伝え27日に修正案が自宅に届く
30日に2人で公正役場に行き合意署名しました
料金は養育費等の金額によって変わるので全員が同じ金額ではないですが私は3万弱かかりました。
養育費はいくらかその支払いはいつまでなのか、面会内容などなにを記入するのか事前に決めてあればそれを伝えるだけなので1人で大丈夫です😊
「離婚」に関する質問
あと1週間後に2人目が産まれる予定で 上の子と5歳差です🦕 現時点まだ離婚はしてなく、私は実家にいて旦那とは別居しています。 両親も仕事している為上の子の保育園の送り迎えは基本私になると思います。 その場合、下の…
円満離婚ってなんですか? 夫婦円満なのに何かしらの理由があって 離婚するってことですか? それとも 離婚に至るまではそうでなくても 離婚についての話し合いは円満に終わった ということですか?
私たち、息子夫婦のことで相談します。 私の息子(26)は、今年の6月に結婚しました。 (俗にいうできちゃった婚です) お嫁さんは、19歳です。 息子は、関東住み。 お嫁さんの実家は、東北です。 私は、お嫁さんが妊娠7ヶ月…
家族・旦那人気の質問ランキング
なー
細かく教えて頂いてもありがとうございます(;;)
参考にさせて頂きます!
退会ユーザー
少しでもお力になれてよかったです
頑張ってください😌!!
なー
もしよかったら公正証書に記載した内容も教えて頂けませんか?🥲🥲
何度もすみません🙇♀️💦
退会ユーザー
遅くなってしまいすみません💦
・養育費
・慰謝料
・面会月1(許可なく第三者を連れてくることは許さない)
・元旦那が結婚し環境が変わったとしても養育費減額には応じない
・物価の変動、転職などがあった場合のみ減額については協議する
・養育費は20歳まで
・2ヶ月滞納した場合には強制執行
このくらいです😊