
コメント

ままま🔰
私は母子手帳貰うまでは山崎さん、10週でもらってからそらに変更しました!
なので山崎さんの手出しはわからないのですが、母子手帳もらってすぐからそらにいって良かったと思ってます★
遠いけど綺麗だし、キッズスペースもあるので子連れでいきやすかったです。
旦那や子どもも一緒にエコーみれたり、エコーを携帯で撮影できたりとオススメポイントいっぱいあります!
ままま🔰
私は母子手帳貰うまでは山崎さん、10週でもらってからそらに変更しました!
なので山崎さんの手出しはわからないのですが、母子手帳もらってすぐからそらにいって良かったと思ってます★
遠いけど綺麗だし、キッズスペースもあるので子連れでいきやすかったです。
旦那や子どもも一緒にエコーみれたり、エコーを携帯で撮影できたりとオススメポイントいっぱいあります!
「産婦人科・小児科」に関する質問
発熱→2、3日平熱→発熱と繰り返すことはありますか? 日曜夜に39.7度の発熱。解熱剤使用後、朝には平熱に戻って少し咳が出る程度でした。 月火水はそのまま平熱だったのに、今日の朝方3時頃寒いと震え始め30分後には40.2…
6月に水いぼ除去したのですが また水いぼのような出来物が… 水いぼですかね? 再発ってするんですか? 弟にも最近水いぼが出たんですが それがうつったのか… 一度感染してまた感染ってあるんでしょうか?
土曜から38℃前半の熱がでたり下がったりしています。 咳、鼻水もあり 水分は取れていておしっこ、うんちもでています。 食欲はいつもよりありませんが 一応食べられてはいます。 小児科にかかったところ風邪と言われま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
アネモネ
ありがとうございます😊
そらでは出産したことがあるのでいいところだというのはもちろん知っているのですが
つわりの時期に宇美から通うのがしんどくて💦
ままま🔰
確かにつわりの時期の長距離運転はしんどいですよね😅
山崎さんのほうには初期の時点で通われたことはありますか??
みなさん優しくて雰囲気はいいですが、エコーはそらとくらべると画面が小さくにくいですね😅
あと検尿用のトイレが狭いです。
そこらへんにこだわらないのであればいいと思います!
健診じゃなくて、母子手帳貰う前の費用は他の病院より安かったです。
1回目6000円、そのあとは3000円とかやったと思います。
妊婦健診も安いといいですね!
アネモネ
詳しくありがとうございます😊
そらの方が安いみたいですね!!
1回目3000円
この前は1980円でした!
トイレが…という話はよく聞くので
やっぱりそらに頑張って通うことにします😭
ままま🔰
え!!補助券ない時期の費用、そらさんだとそんな安いんですねー!✨️
早く知りたかったです笑
お互い頑張りましょー🎶
アネモネ
電話で1万円あれば足りますよって言われて構えて行ったのにそれくらいだったので
拍子抜けしました(笑)
頑張りましょうね😊