
生後一か月半でRS感染、肺炎で入院中。ミルク飲めず心配。いつ元気になるか不安。同じ経験の方、励ましを。
生後一か月半でRS感染。肺炎になり入院中です。陥没呼吸をしていました。
小さな手に点滴、鼻から酸素、ぐったりした様子で会いたいのに面会が辛いです。鼻水吸引のときの泣き声が頭から離れません。幸い熱は出ず、食欲はあるみたいですがやっと昨日からミルク20ml始まったところでまだ満足には飲めてません。発症から6日経ちそろそろ良くはなってきてると思いますが心配で心配で。いつ家に戻ってくるのか、また元気に泣いたりバタバタしたりできるのか。後遺症は?初めての子で可愛くて可愛くて大事でしょうがないです。
同じような経験をした方、励ましてもらえないでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)
コメント

ぴょん
私の友人の息子さんが生後2カ月でRSにかかり入院しましたが今はもう元気にすくすくら育ってます🙂
不安ですよね小さい子が病気かかって大丈夫!?って思いますよね😢
でも入院してるのは逆に安心だと思います。お医者さんや看護師さんが常にいてくれる場所で治療するので🙂
赤ちゃんの生命力って大人が思うより強いですよ☺️
不安な気持ちここでぶつけちゃってください🙂

なば
うちも末っ子が生後28日ぐらいでRS感染💦
陥没呼吸もしてて
途中から酸素もつけましたが
今はやんちゃすぎるぐらいすくすく育ってます😂
入院、めっちゃ不安ですよね⤵️
でも家で不安かかえてるより
病院のほうが絶対安心✨
心身ともに疲れるとは思いますが
子供ちゃん信じて頑張りましょう😌
-
はじめてのママリ🔰
同じような体験をされたんですね😢励まされました!ありがとうございます😊
- 11月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
私がしっかりしないとと思いながらも弱気になってしまい、頑張っているのは子供のほうなのに😢胸のあたりがもやもやぐるぐるしていました。無事に帰ってくることを願います!