
1歳4か月の子どもが意味のある言葉ではなく喃語や宇宙語を話していて気になる。普通のことでしょうか?周りでも見ないので心配です。
1歳4か月です。
意味のある言葉は言わず喃語?宇宙語?をずっと話したり叫んだりするんですが…😳
そんなもんですか?あまり周りでも見ないのでちょっと気になってます💦
- りり♡
コメント

はじめてのママリ🔰
発語がゆっくりめな子たくさんいるので大丈夫だとおもいますよ☺️息子はそのくらいのとき意味ある言葉は4つくらいしかなくてほか全部宇宙語でした(笑)

ママリ
1歳3ヶ月の娘は二文字の言葉をいくつか喋りますが、宇宙語もたくさん喋ります笑
友達の1歳4ヶ月の男の子は、りりさんのお子さんと同じ感じです!
喋り出すのは個人差があるって聞きますよ!
あんまり気にしないのが良いと思いますが、不安なら支援センター等に相談するのもありかと思います😌
-
りり♡
コメントありがとうございます😊
二文字語いくつかですか😳
凄いです👏
宇宙語など急に叫んだりとかしますか?💦
そうなんですよね…あまり気にしすぎない方がいいとは思うんですが全てにおいてゆっくりな子でなんだか気になってました😖- 11月11日
-
ママリ
友達の子もゆっくりな感じですよ🙆🏼♀️歩くのもまだです♪
あと、5歳の甥っ子も喋るのも歩くのもゆっくりでしたよ!とくに喋るのはほんと遅くて、1歳半?2歳?くらいにやっと色んな生き物をわんわんって言ってた気がします笑
でも今はたくさん日本語喋ります🙆🏼♀️笑
急に叫んだりしますね🤣
たぶん本人の中では何か言いたいことがあったり、思うことがあって何か叫んでるんだろうなって思います笑笑
誰かを呼んでる時とか、楽しい時とか気付いて欲しいときに叫んでる感じです🤣- 11月11日
-
りり♡
度々ありがとうございます😊
遅れてすみません🙇♀️
友人のお子さんもゆっくりな子が居るんですね!
私は中々周りにも居なくてって思ってました😖
甥っ子くんもですか!
生き物ワンワンでも早く言えるの待ち遠しいです🥺笑
お子さん叫んだりあるんですね!なんだか安心しました🥺- 11月15日

はじめてのママリ🔰
うちもです!
意味のある言葉は、わぁいわぁーい(バイバーイ)、ブー(車)、ママ、パッパッパ(手が汚れたらパッパッパってしてねーと言ってたら覚えました)くらいです💭
あとは、うぶ?とか、あっば!!!とか、そんな言葉ないぞって言葉喋ってます💭
-
りり♡
コメントありがとうございます😊
遅くなりましたが💦💦
そんなに出てるんですね🥺
全然凄いです👏✨
お子さん急に叫んだり的な事どはありますか?😳- 11月15日
-
はじめてのママリ🔰
でもここまで言葉で始めたのも最近です!
叫ぶのはないかもしれませんが基本声デカいです笑
叫ぶっていうのは、キーキー言うってことですか?- 11月15日
りり♡
コメントありがとうございます😊
4つも出てたら凄いです👏 宇宙語など急に叫んだりとかもしてましたか?💦
はじめてのママリ🔰
なにもなく急に叫ぶことはなかったですがテンション上がったりするとキーーーーーーって叫びます(笑)息子いま1歳8ヶ月ですがいまも叫びます(笑)
りり♡
度々ありがとうございます😊
私からしたら何もない買い物中とかに急にウォーーみたいな大声も出すのでなんだろって思ってました🫣💦
確かに!テンション上がったら叫んだりなどはありますよね!